iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,274件 更新日時 2024/06/01 11:31
ザグザグ公式アプリ
価格: 無料
App Store評価: 2.2
(評価数: 153)

総合ランク:59045位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:1.1.0
更新日:2024/04/23
開発者:ZAG ZAG Co.,Ltd.
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:46MB




■ 概要
ドラッグストアザグザグの公式アプリです。
ザグザグでのお買い物が便利になる機能がたくさん!
ポイントカードの表示、おトクーポンの発券予約、チラシ閲覧、店舗検索などがご利用いただけます。

【主な機能】
◆ポイントが貯まる!使える!
レジでホーム画面のバーコードをスキャンすると、アプリでポイントが貯めれます。
ポイントカードを持ち歩かなくてOK
保有ポイントも表示されるからいつでも確認ができます。

◆おトクーポン発券予約機能
事前に使いたいおトクーポンを選んで予約しておけば、
店頭のおトクーポン端末に、ホーム画面のバーコードをかざして「一括印刷」できます!
おトクーポンがアプリでゆっくり選べて、店頭での発券時間が短縮できる

◆チラシが見れる!
いつもお買い物する店舗を「MY店舗登録」すると
ホーム画面の「チラシ」からすぐに見れます!

◆店舗検索
現在地や店名などから店舗が検索できます!

【注意事項】
・本アプリは、カード会員様限定のサービスです。
・アプリのご登録にはザグザグポイントカードが必要です。
・アプリのご利用には、iOS15以上のスマートフォンが必要です。タブレット端末は対応しておりません。

■ マーケットレビュー
  • スマホを初期化すると移行コードを覚えておかなきゃならない スマホアプリ版のデメリットが来ました

    パスコード等でやむを得なくスマホを初期化してしまうとアプリを起動すると移行しました〜になるので普段アプリを使ってる人は左上の三マークを押して移行コードをスクショ又はメモ必須
    忘れるとカード再発行という
    めちゃくちゃめんどくさくなります

    他のアプリはメアドやパスワードで大丈夫だったのにザグザグのアプリだけは更に移行コードを覚えておく必要があるようです
  • 実店舗でカード発行が必要なゴミ仕様 タイトルのとおり、アプリを使うには店頭でカード発行をしてもらって、アプリでカードのバーコードを読み取ってから利用開始できる仕様です。今まで様々なポイントアプリを使ってきましたが、こんな面倒な仕様のアプリは初めてです。カード増やしたくないからアプリ入れたのに何でカードが必須なんでしょう?

    仕方ないので、店頭でカードを発行してもらってバーコードを読み取ると生年月日を入力するように求められたので入力すると「ポイントカード作成時に登録した生年月日と違います」と出てきて何度も弾かれてしまい、しばらくすると「一定回数以上誤入力したから翌日まで入力できない」旨のメッセージが表示されました。

    この時点でキレそうなんですが、抑えて下へスクロールすると「生年月日で認証出来ない人は、店頭でこのバーコードを読み取ってもらって下さい」と書かれておりバーコードが掲載されていました。

    せっかくアプリ利用のためにカード発行したのにまた店頭で作業が必要なんかと思ったらムカついてしまい、アプリを利用する気が失せました。

    あと現金払いじゃないとポイントが付かないのも微妙な点です。確かにd払いやPayPayではポイント進呈率は下がりますが、キャンペーンやステップアップなどが加算されると現金払いよりもポイントが進呈されることも度々あるのでアプリを利用するメリットも感じません。

    結局、手書きで書いた申請用紙で個人情報を取られた挙げ句、カード発行手数料100円を支払う羽目になっただけで、マジで使えんアプリだった。
  • アプリの意味がない そもそもの話、まず店頭で申込書に手書きで記入してカードを作らないとアプリが使えないのかまったくダメ!
    カード増やしたくないからアプリにすのに。
    そしていざアプリを登録しようとすると「ポイントカード制作時に登録した生年月日と違います。うんぬん…」
    自分の生年月日なんか間違えるかい!
    そっちが申込書の情報を入力するときに間違えてるんだろ!
    そんなもん、手書きの申込書を店員が入力したら間違えが一定数起こるに決まっとるやないか!
    こんなの店員のせいじゃないぞ。
    こんな仕組み考えたやつとそれをokしたやつの責任じゃい。
    こんなのに手数料100円取られるのは納得いかん!
    アプリダウンロードしたら利用者が自分で入力したら間違いも減るし、店員の無駄な作業もなくなるやないか!

    ちなみライバルであろう「ウェルネス」はアプリダウンロードしてすぐ使えるようになったし、楽天ポイントとの紐付けもカンタンにできた。
    キャッシュレス決済でもポイントがつく。
    それに引き換えこちらはポイントがつくのは現在のみ、使えるのは500ポイント単位ときた。
    この辺りはウェルネスに完敗ですね。
    わざわざアプリを作る意味をもう少し利用者目線で考えたらどうですかね。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.