iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,291件 更新日時 2024/06/02 11:27
ダイエット サンリオキャラクターとkawaii diet
価格: 無料
App Store評価: 3.5
(評価数: 130)

総合ランク:23068位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:14.0
更新日:2024/05/30
開発者:asken inc. (Tokyo)
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)
サイズ:59.5MB




■ 概要
【重要なお知らせ】
日頃から kawaii dietをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に残念ながら、この度「kawaii diet」のサービス提供を終了させていただくこととなりました。
なお、現在ご利用中のアカウントは、当社が運営する「あすけん」アプリでも引き続きご利用いただくことが可能です。
サービスの終了時期および詳細については、アプリ内のお知らせをご確認いただけますと幸いです。

ーーー

■サンリオキャラクターが可愛くダイエットを応援!
■簡単な入力でカロリー計算・体重管理ができる
■あすけんでの食事記録や履歴も表示可能

「kawaii diet」は無料で、カロリー計算だけでなく炭水化物などの9種類の栄養素をもとに役に立つアドバイス・可愛い応援をお届けします!
Apple ヘルスケアと連携して、歩数や体重も自動連携できます。


【kawaii diet でできること】

■サンリオキャラクターたちが大集合!
あなたの食生活を応援するために、9キャラクターが集合しました!

<キャラクターたち>
・ハローキティ(カロリー担当)
・ぐでたま(たんぱく質担当)
・ポムポムプリン(脂質担当)
・マイメロディ(糖質担当)
・KIRIMIちゃん.(塩分担当)
・ポチャッコ(カルシウム担当)
・クロミ(鉄分担当)
・シナモロール(ビタミンC担当)
・けろけろけろっぴ(食物繊維担当)

■9種類の栄養バランスをグラフで表示
カロリーや炭水化物や脂質など9種類の栄養素バランスをわかりやすく表示します。ダイエットには欠かせない栄養素の過不足を把握できるので、太らない食生活が身につき、無理なくダイエットができます。

■らくらく食事記録で簡単カロリー計算
市販商品・外食を含む豊富な食事データから検索で簡単に食事記録できます。食事記録すると自動で栄養計算されるので手間いらず!簡単に写真をアップロードできるので毎日の栄養管理やレコーディングダイエットにもおすすめです。

■体重記録
体重記録はもちろん、体脂肪率、お通じや生理日なども記録ができます。また記録した体重や体脂肪率の推移がグラフで表示されるのでダイエットの減量の成果が一目でわかります。体重記録をしながら健康管理する機能も充実したアプリです。

■ウォーキング・ランニングなどの運動記録
ダイエット中のウォーキングやランニング、筋トレ(筋肉トレーニング)など行った運動も記録ができます。運動した分の消費カロリーは自動でカロリー計算されグラフに表示されます。筋肉量を増やして体脂肪率を減らしたい方、運動で体重管理したい方にもおすすめです。

■Apple ヘルスケアとの連携
kawaii dietはApple ヘルスケアとデータ連携します。

【ヘルスケアから連携】
・歩数を連携し、自動で反映し消費カロリーを計算
・体重・体脂肪率データを連携

【kawaii dietからヘルスケアに連携】
・体重・体脂肪率・摂取カロリーを連携

※設定方法:「設定」>「ヘルスケアと同期する」から連携してください。

■利用規約
https://www.asken.jp/info/kawaii_privacy_policy

■個人情報の取り扱いについて
https://www.asken.jp/info/kawaii_privacy

◆お問い合わせ◆
恐れ入りますが、不具合・お問い合わせ・ご要望等ございましたら、 アプリ起動>左上のボタンで設定画面に移動>「お問合わせ」とたどり、直接お問い合わせいただければ幸いです。

※本アプリは日本国内限定サービスとなっており、海外ではご利用いただけません。

■ マーケットレビュー
  • 可愛いけど安定しない 食生活の改善を目的に入れました。
    時折りキャラクターからのアドバイスもありとても可愛らしくてダイエットのやる気が出ますが、以下の点が気になりました。

    ・接続状況が安定しない
    ユーザーが多くアクセス数が多いからなのか、接続状況がうまくいかないことがかなり頻繁にあります。肝心な時に摂取栄養素がどのぐらいの状態なのかが確認できず不便に感じることがあります。

    ・食事入力の融通が効かない
    食べたものにオプションがつけられるのは便利だなと思いますが、減塩・低脂肪・無脂肪などの調味料を利用している場合にちょっとやりにくいなと感じました。多分今の所はオプションじゃなく別途入力するしかないのかもしれないですが、そのあたり選択肢が増えると嬉しいです。あとはメニューをひとつ選ぶと成分が一律になってしまうので細かいところが調整できるようになるといいなと思います。

    食生活を見直す良いきっかけになっているので、これからももっと良いアプリになっていくことを1ユーザーとして期待しております。
  • 自炊派よりコンビニ派の方はオススメ 糖質制限を1ヶ月行ってるためダウンロードしました。

    ☆良い点
    ・サンリオキャラが可愛い
    デザインも少し大人向けで、とても可愛いです。
    ・操作がわかりやすい
    チュートリアルがなくても、簡単に操作がわかりました。

    ☆難点
    ・自炊だと打ち込みが面倒臭い
    例えば糖質制限中でトマトを食べてない場合、メニューの野菜サラダにはトマトがあるため材料ごとの記載が必要になります。
    メニューがある場合でも糖質オフのソースやラカントなど人工甘味料を使ってる場合は正確に出ないため全て打ち込みになります。(ほかの方のレビュー見たところ調味料は打ち込み出来ない感じですかね)
    ・メニューの具材が選択時に確認できない
    上の例の場合、トマトが入ってるかどうかは1度食事に追加して量の確認のところで具材を見て、違ったら削除してもう一度サラダで検索するという二度手間になります。選択画面の所では具材は見えません。
    ・1日の摂取グラフの詳細がわからない
    例えば脂質グラフがオーバーした場合、朝昼夕食のどこで摂りすぎたのか、どのメニューなのかが特定できません。
    また、メニューの糖質タンパク質脂質自体も、メニューに追加する時のみしか確認できず(PFC表示があります)、追加後は確認出来ないため一々追加の時と同じ手順を踏んで確認することになります。

    写真追加で材料をある程度絞ってくれたりしないかな〜と期待して始めましたが、特に他のアプリとの差別化はサンリオのみで特筆することはないです。
    サンリオの他のキティの記録アプリもある為、キティ好きとしてはどちらでもいいかなという感じでした。
    コンビニ主食の方でサンリオ好きな方にはハマるかなと思います。
  • 可愛いけどお遊び程度 こういうアプリは初めてですが、チュートリアル要らずの分かりやすさとサンリオキャラの可愛さで楽しく記録できています。
    しっかり食べているつもりだったけど全然足りてないのが分かって勉強になりました。

    ただ自炊メニューや個人がやってる小さいパン屋さんのパンなんかは検索しても丁度いいものがなくて不便です。
    検索して出てこないなら自分でカンタンに登録できたらいいんですけど、不可能といっていいくらい面倒です。
    例_パン屋さんでトマトチーズハム卵のサンドイッチを買う。→検索で「ミックスサンド」を発見、登録する→登録されたミックスサンドをタップすると具が「ハム卵ツナ」であることが分かる→トマトとチーズを単品で入力するか、他の「ハム野菜サンド」とかを試してまたその具材を確認する羽目に……

    例2-ピーマンとにんじんのポン酢おかかあえを作った→検索「ピーマン にんじん」→検索結果ゼロ件→検索方法を工夫して「にんじんの胡麻和え 0.5人前」と「ピーマンの胡麻和え 0.5人前」にしたけど、ゴマ食べてないしポン酢とおかかが登録できてないんだよなぁ……

    こんな感じなので正確な食べたものが登録しづらく、似たメニューで代用する羽目になります。
    量も検索結果と同じくらいなのか怪しい(一応量目安は出るのですが、それをいちいちタップして見るのも面倒臭い)。

    ここまで不正確だと記録つけて管理する意味があるのかな?と思います。
    「鉄分は不足しがちだからレバーやほうれん草を食べよう」の1行で済む勉強を、長々と時間をかけてやっている気分です。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.