レジゴー
価格: 無料
App Store評価:
2.6
(評価数: 469)
| 総合ランク: | 46777位 |
| 情報取得日: | 2025/10/25 |
| カテゴリー: | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
| バージョン: | 1.14 |
| 更新日: | 2025/02/13 |
| 開発者: | AEON RETAIL Co.,Ltd |
| 動作条件: | iPhone(iOS 13.0以降)、iPod?touch(iOS 13.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ |
| サイズ: | 27.4MB |
■ 概要
どこでもレジ「レジゴー」に、スマホアプリが登場。自分のスマホでも、レジゴーができるようになりました。
■レジゴーの特徴
・レジ待ちがほとんど無くなります!
・自分のペースでお買物ができます!
・お買物金額を確認しながらお買物できます!
・買い忘れ防止につながります!
■動作確認済み端末はこちら
https://www.regigo.jp/device/
■ご利用可能な店舗は、以下のレジゴー導入店舗のみとなります。
https://www.regigo.jp/#shop
■ご利用可能な売場は食品売場ですが、店舗によってはそれ以外の売場でも使える場合があります。
詳しくは、店舗でご確認ください。
■貸出版のレジゴーとの機能の差はありません。
※アプリ版は、ご利用される際に、店舗を選ぶ必要があります。
■年齢確認商品は、精算時に従業員の確認が必要となります。
■一回のお買物でお買い上げ可能な商品数は100点までとなっております。
■イオンお買物アプリのクーポンをご利用可能です。精算時に従業員にお声掛け下さい。
■マイバスケットや、カゴにガバっとハメられるタイプのマイバスケットであれば、お買物中にスキャンした商品を直接入れることができるため、袋詰の手間もなくなります。
※カゴにはめられるタイプではない通常のマイバッグの場合は、直接商品を入れることは出来ません。
■ご利用方法
1)使いたいお店の近くでアプリを立ち上げ、そのお店を選択
※位置情報の取得を許可してご利用ください。
2)お買い上げする商品のバーコードをスキャン
※バーコードが付いてない商品は、画面下中央の「バーコードの無い商品」をタップし、その商品を選択してください。
※キャンセルする際は、各々の商品の右上の?ボタンを押すと、取り消す事ができます。
※数量を変更する際は、各々の商品の数量を示すボタンをタップすることで、数量を変更することが出来ます。
3)専用レジのお支払完了コードをスキャンしてお会計
※対象店舗であれば、有人レジでお支払いが可能なお店もあります。
※オーナーズカードをご利用の際は、精算前にカードを挿入して下さい。
4)スマホに表示されるコードをゲート画面にかざして完了
※正しく精算が完了していれば、ゲートの画面は緑になります。
■ マーケットレビュー
- イオンをよく使うようになったので。 良いと言えば良い。
必要かと問われると疑問。
スマホを置くスペースのサイズがスマホと合わないとか言ってる奴がおりますが、文句があるなら専用タブレットを使え。
スマホでも出来るようになったよって謳ってるだけだろ。あほか。
イオンペイはまだ使っていませんが、連携があると便利なのかとは思います。ボタン一つで決済できたら尚良いだろうな。私は別にそこまで求めてはいませんが。
むしろ自宅でもアプリが起動できて買い物リストをフリーメモできる機能があると嬉しい。
画面操作のみで買い物画面とメモ画面に切り替えられると嬉しい。
強いて言えば画面操作なしでメモ見ながら買い物が出来る仕様になるとより良いね。
イオンでの買い物頻度が高い方には使いにくいのかな。自宅でメモを取り、店舗にあるタブレットでの方が効率は良いかと。
頻度が低いなら、別にインストールする必要はないかな。店舗にあるタブレットで充分。
ということは、現時点でインストールする必要性はないことになりますな。
支払い機能の追加や連携等の追加・改善があれば需要は出てくると思います。
- 実際の端末と同じなのは良いが。【要望】 レジゴーとても良い!
スマホ2台持ちなどをせずに買い物メモと行き来できるのがとても便利だと思いました。
ただ、フィードバックとしては、皆さんが言っているようにクーポン自動適用や、
イオンのクレジットカードを登録していれば、
簡単なステップで決済が出来るようにして欲しいです。さらなるスピードUPが期待できると思います。
さらに欲を言えば、50.60代のスマホを慣れてない人や、子供達が簡単にお買い物の体験ができるようなトレーニングモードなどが出来ると嬉しいです。
- 便利 とても便利で必ず利用してます。
ただレジゴーとAEONpayを
連携して欲しいです。
レジゴーを開いてるのに、
また別のアプリをいちいち起動させないと
いけないのが面倒です。
会計後QRコードをかざさないといけないのに
それで間違えて閉じてしまったり…
閉じてしまっても別に出られたので
問題はないと思いますが焦りました。
AEONWalletアプリには最近AEONpayの
アイコンが出るようになっていて
サンキューパスを利用するとき
とても便利なので、
iAEONアプリにも導入して欲しいです。
あとiAEONアプリをひらいて、
WAONポイントを付けようとしても
バーコードを読まないことがあるような…?
これはセルフレジだったかもしれません。
曖昧で申し訳ないです。
ただとっても便利でこれからも
継続的に利用したいので、
改善していただけたら嬉しいです。
是非よろしくお願いいたします。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。