iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,274件 更新日時 2024/06/01 11:31
業務スーパー公式アプリ
価格: 無料
App Store評価: 2.1
(評価数: 238)

総合ランク:58776位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:1.1.0
更新日:2023/11/09
開発者:株式会社神戸物産
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:10.2MB




■ 概要
業務スーパー公式アプリで近所の業務スーパーを探そう!
セール情報も配信中!

業務スーパー公式アプリで近所の業務スーパーを探そう!
セール情報も配信中!

<主な機能>
【Gyomuca】
<決済>
・お会計時にGyomucaのバーコード画面を提示します。
・店舗スタッフがバーコードを読み取り、お支払いができます。
・ご利用履歴はいつでもアプリ・専用サイトにて確認できます。

<ポイント>
・店舗入金機にて1,000円チャージするごとに5ポイントが加算されます。
※その他、Gyomuca取扱店において指定された商品またはお買い上げ金額等によりポイントが付与される場合があります。
・100ポイント毎にGyomuca電子マネー100円相当額のクーポンバリューとしてお買い物にご利用いただけます。

<店舗検索>
現在地からの最寄りの店舗検索、キーワードから検索することができます。

<お気に入り>
お気に入り店舗を登録すると、店舗情報にすぐにアクセスすることができます。

アプリ使用の通信料は、お客さまのご負担となります。

■ マーケットレビュー
  • 買い物したらポイントがつく。みたいに書いてあるが、そもそもアプリ等に現金チャージした分で支払わないと、提示する機会がない 買い物したらポイントがつく。みたいに書いてあるが、そもそもアプリ等に現金チャージした残高から支払わないと、会員コードを提示する機会がない様子。
    もしクレジット類の決算手数料が。という理由なら、現金払いでもポイント付けていいだろうに。
    で、店頭でモゾモゾとアプリの初期登録してましたが、カゴの中身に対して手持ちが足りなかったので、結局カード払いで。アプリ無関係でした。
  • 改善を希望 2023年12月末時点。カード未発行、アプリのみ使用した感想です。 ?入金以外だと指定商品を購入すればポイントが付くらしいけど「どれが指定商品かわからない」。 先日1カゴ分買い物をしましたが購入ポイントゼロでした。 ?貯まったポイントを勝手に振り返る。 100ポイント貯まったら自動で振り替えられた挙句「利用期限が約1ヶ月と短い」。頻繁に買い物される方には問題ないけど月1〜2回くらいの自分は焦る。 ?何故「同居人数を登録する必要がある」のか不明。初めてアプリ登録で質問された。性別と併せて悪用される可能性を少しでも考えたのでしょうか? ?アプリ内で「説明が無い」。 ポイント等について調べたいのにどこにも記載が無くネットで調べることに。結局ネットでも購入ポイントの付く指定商品とやらの説明が一切見つけられなかったのでいちいち店舗で説明を受けなければならないのかも? ?精算機が認識しない。 アプリのコードを様々な角度、距離でかざしても認識されず結局レジへ戻って店員さんに処理してもらう羽目になりました。混んでたら他のお客さんにも迷惑になる。 【総評】 キャッシュレスで楽に支払える以外のメリット感じない。
  • 入れない方が良かった まず、アプリの電子マネーは使える店舗が限られている上に、専用のチャージ機でしかチャージできない。しかも、チャージ金額の0.5%しか貯まらないなら、使う理由が無い。キャッシュレスだけど、チャージ機で並んだりしたら、その分ストレス溜まる。あとオンラインショップは全て箱買いだから、一般家庭で利用するのは10人クラスの大所帯か、スポーツ選手が何人もいる家庭くらい。しかも、自社のPB品が殆どだから、欲しいものが無いなんてこともある。一般的な4、5人家庭が利用するのは多分難しい。
    しかも、業務スーパーアプリの会員登録とオンラインショップの会員登録は別物だからそれぞれで登録しなきゃならない上に、メルマガ受信設定で100円クーポン貰えるが、大体が5000円超えるものばかりだから、あんまり得はない。
    しかもオンラインショップはクレジットカード決済のみで業務スーパー専用電子マネーは使えないから要注意。
    このアプリの評価が低い理由がなんとなくわかった。自分も今後使うことはないし、メルマガはかってにとどくから迷惑フォルダに振り分けるよう設定する。会員登録解除はなぜ電話なのだ?
    全てにおいて、時代から一歩後退しているアプリ
    笑うしかない。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.