iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,291件 更新日時 2024/06/02 11:27
nanaco ポイントがお得・チャージできる電子マネー/決済
価格: 無料
App Store評価: 4.5
(評価数: 132000)

総合ランク:28315位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:1.1.11
更新日:2024/05/08
開発者:Seven Card Service Co.,Ltd.
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)
サイズ:88.6MB




■ 概要
■nanacoでお財布持たずにお買い物!
■さまざまなクレジットカードでチャージ可能!
■発行手数料は無料!
■今までのnanacoと変わらずポイントや特典も対象です。
■Apple Payのnanacoを7&iグループのアプリに登録しお支払いすると、nanacoポイントとマイルがダブルでたまる。

電子マネーnanacoをiPhoneやApple Watchで便利に使うためのアプリです。お店に行かなくても、新規発行もチャージもポイントのマネー交換もいつでもどこでもかんたん。もちろん今までのnanacoと変わらずポイントや特典も対象です。発行手数料無料で、お手元のiPhoneやApple Watchですぐに始められます。

【nanacoアプリでできること】
・nanacoの新規発行
・虹色デザインnanacoカードの取り込み
(ウォレットアプリへのリンク)
・さまざまなクレジットカードからのチャージ
・セブンカード・プラスでのオートチャージ設定
・マネー残高、取引履歴の確認
・nanacoポイントからマネーへの交換
・nanacoの新着情報/キャンペーンの確認

【虹色デザインnanacoカードをお持ちの方】
お持ちのnanacoカードをかんたんにiPhoneやApple Watchに取り込み可能!残高やポイントもそのまま引き継がれます。
※取り込み後のnanacoカードはご利用いただけなくなります。またnanacoカード発行時の発行手数料は返金されません。
※ウォレットアプリへリンクします。

【7iD登録でもっとおトク!】
7iD会員情報にApple Payのnanacoを登録するとセブン&アイグループ店舗等でのお支払い時にマイルがたまり、よりおトクに使えます。

【セブンカード・プラスからのチャージでもっとおトク・便利!】
セブンカード・プラスからチャージするとチャージ額に応じてnanacoポイントがたまります。チャージと支払いでダブルでポイントがたまるので、よりおトクに使えます。便利なオートチャージもアプリから設定、ご利用可能です。

【ご利用時の注意事項】
・iPhone 8以降、Apple Watch Series 3以降の機種が対象です。対象機種の詳細はnanacoサイトをご確認ください。
・Apple Payのnanacoをご利用にあたっては、iOS 15以上、watchOS 8以上の最新バージョンにアップデートしてください。
・Apple Payのnanacoにチャージできるクレジットカードは、nanacoサイトでご確認ください。

■ マーケットレビュー
  • ちょっと残念 普段からコンビニにちょっとした買い物に行くのでnanacoを愛用してるのですが、携帯になり楽かと思いきやちょっとめんどくさくなりました。
    まず、チャージを同じ携帯ウォレット内に登録しているクレジットカードから出来ると思っていたのですが(私がよく利用規約などを読んでいなかったのも悪いです)実際に使えるのはセブンカード・プラスやセブンカードと言った特定のカードでしかチャージが出来ませんでした。私はそのクレカを持っていなかったので結局チャージはレジにて現金で行い、なんなら携帯なのでパスワードを入力してくださいなどの表示が出てきてめんどくさくなってしまいました。
    また、元々持っていたnanacoを登録した際に持っているnanacoカードとアプリ内のnanacoが連動されていると思っていたのですが、カードは使えなくなってしまうとの事で無くなってしまいました。
    セブンカード・プラスやセブンカードを持っている方は良いかもしれませんが、他カードの方にはあまりオススメしません。
  • コンビニでナナコカードが強制回収されちゃった 本日コンビニで買い物する時、ナナコで決済しようとしたら、エラーが出て店員さんは急に表情が変わり、
    店長さんにひそひそ話し、店長さんより、拒否権があるかないかの説明がもなく、
    住所、電話番号、名前の記入を求められ、ナナコカードが回収されました。

    まるで「窃盗犯容疑者」扱いのような雰囲気になっちゃいました。
    その場でいる同僚達、列並んでいる他の方にも見られてかなり気まずかったんでしょう

    まず、自分過去一度カードが紛失、利用停止の申し込みがあったが、再発行されました。
    その後、古いカードがまた見つかりまして、見た目は一緒ですから、区別できず、混ざってしまったということも不思議ではありません。
    とはいえそもそも古いカードがもう使えない意識がなかった。

    そもそも回収の目的はなんですか、なんとなく回収、回収したほうがいいという感じで回収するなら、
    企画担当者にもっと考え直したほうがいいじゃないですか

    回収されないと悪用されるということだとしたら、すにでシステム上防ぐので、悪用可能性はゼロでしょう

    仮に警察への協力が目的であるとしても、情報を求められ、カードを回収されるという状況下で、
    本当に窃盗犯が素直に住所、電話番号、名前を記入すると思いますか。。。
    それ以外の場合、個人情報求める理由は謎です。

    私にとってカードが使えないから、回収しても大丈夫ですが、も少し私の意見を聞いてください、
    このカードはもう使えない、自分で処分するか本店より回収するかみたいな話しが欲しかったんです

    約1万文字、13ページにわたる利用規約にも回収の記載がありませんでした。
    (当然リスクヘッジのため、大体の業者さんはカード所有権を発行側に所有するという記載があります)

    そもそも回収する必要性がなんですか、単にお客さんに不快感を与えているだけに見えます。
  • ポイントが付かなかったり、反映できない 金額の大きな納付書でもApple Payのnanacoを複数枚で合算して、セブンイレブンのレジで支払いができると知り、メインのAndroidをほぼデータ専用端末にして、iPhoneSE2でApple Payのnanacoを使っています。セブンイレブンのレジとnanacoでの支払いは、他のコンビニでは出来ない事も出来て素晴らしいと思っています(店舗によって、出来ないと言う点が残念ですが)。でも、nanacoを使った分のポイントが付きません。それぞれのnanacoの設定をし損ねているのかもしれないので、そこは私の知識不足もあると思うのですが、それだけではなく、お預かりになっているポイントも、アプリの表示の通りに操作しても、ずーーっと動いたままで先の画面に行きません(エラーにもならない)。お金と同様の物を扱うのに、こんなにいい加減では怖いですね。何年も前からセブン&アイ・ホールディングスでは個人情報漏洩したり、セブンイレブンのアプリがすぐに使えなくなったりしていました。それを考えると、数円、数百円のポイントは諦めて、早く削除と退会してしまう方が安全かもしれませんね。まだ、カード型のnanacoは保持しているので、もう、あちこち連携させずに、毎回、必要な金額だけチャージして支払って、単純なポイントカードにしてしまおうか。。。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.