iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,467件 更新日時 2024/06/15 05:46
ふくおか健康ポイントアプリ
価格: 無料
App Store評価: 2.5
(評価数: 100)

総合ランク:55399位
情報取得日:2024/06/14
カテゴリー:ショッピング/健康 (アプリケーション)
バージョン:2.0.3
更新日:2024/04/24
開発者:Pastem Solutions, Ltd.
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:72.9MB




■ 概要
福岡県では県民の健康寿命を延ばすため、「ふくおか健康づくり県民運動」を推進しています。
今般、県民一人ひとりが日々の運動や食生活の改善、健(検)診の受診、健康教室やイベントへの参加などの健康づくりに、積極的に、楽しみながら、継続的に取り組んでいけるよう、健康アプリを開発しました。
アプリでは、歩数や健(検)診受診、体重、血圧、食生活などの健康記録つけることでポイントが貯まり、ポイントに応じて協力店でお得な特典が受けられるなど、楽しく続けられる機能や仕組みをご用意しております。ぜひ毎日の健康のために「ふくおか健康ポイントアプリ」をご活用ください。

【対象機種】
iPhone5S、6/6Plus、6S/6SPlus、それ以降の機種

【主な機能】
・歩数/歩行距離/消費カロリー/医療費抑制額を計測し表示します。
・歩行実績をサーバーへアップロードします。
・個人別/グループ別/市町村別歩数ランキングを表示します。
・福岡県内イベントや健康教室をカレンダー表示します。
・健康記録(体重/血圧など)を管理できます。
・機種変更時にデータを引継ぐことができます。
・「ヘルスケア」から歩数データを取得します。
※端末の設定やご利用環境により正常にご利用できない場合があります。

【注意事項】
・ポイントによる特典は福岡県が主催しております。

■ マーケットレビュー
  • 初期設定すら不親切 初期設定ができません。
    40代男です。
    こういった初期設定は慣れているが、こんなに不親切で入力が上手くいかないのは初めてです。
    必須項目入力すればいいのでは?
    自治体からの勧めで個人で利用しようとしてるのに、企業団体のグループを入力しなければいけないのか?
    医療保険者?意味がわからない。
    未入力、未選択の項目があるだけではわからない。
    こんなんじゃ高齢者の方はまるで分からないだろう。
    改善を求める。
  • とりあえず とりあえずアプリ使った感想なのですが
    iphoneのヘルスケアで歩数は同期出来ますね
    他の項目も同期出来ると便利だと思います。
    あと献血センターでQRコード読み込みポイント貰えるのですがそのQRコード出すのが分かりづらいので要改善だと思います。
    ランキング機能あるのですが上位の方々そんなに一人で歩いてるのかと?思うくらい歩数の差があります一日10万歩も歩かないと思いますね笑笑どんな風に歩いてるのかな?
  • とにかく起動スピードが遅い。宝箱の当選ポイントが不明になる アプリの機能に対して起動スピードが遅すぎる。無駄な処理が多いのか?
    また、宝箱のアニメーションをスキップすると、何ポイント当選したのかも分からないままで最初の画面に戻される。分るように改善を。最初の画面の宝箱の上にポイント数字を重ねる改良でよい。
    良い点は、ようやくポイントを使ったプレゼント募集が始まったこと。これからも県産品のプレゼントを期待しています。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.