iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,206件 更新日時 2025/04/05 10:11
Wireless Mobile Utility
価格: 無料
App Store評価: 1.8
(評価数: 903)

総合ランク:61590位
情報取得日:2025/04/05
カテゴリー:ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン:1.6.3
更新日:2025/03/11
開発者:Nikon Corporation
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)
サイズ:4.3MB




■ 概要
Wireless Mobile UtilityはiPhone、iPad、iPod touchをニコンのデジタルカメラにワイヤレス(Wi-Fi)で接続して、撮影した画像を取り込んだり、リモート撮影することができます。 また、画像をSNSへアップロードしたり、メールに添付するなど、簡単に共有することができます。

?主な機能
-カメラの被写体をこのアプリのライブビューで確認できます。
-ワイヤレスで接続して、スマートデバイス側またはカメラ側からシャッターを切ることができます。(*注)
-カメラで撮影した画像を自動的にカメラロールに取り込むことができます。
-カメラ内の画像を閲覧して、カメラロールに取り込む画像を選ぶことができます。
-OSの共有機能を使って、取り込んだ画像を他のアプリなどに渡して、簡単に共有できます。
-カメラから画像を取り込む際に、iPhone、iPad、iPod touchが持っている位置情報を付加できます。
-COOLPIXの光学ズームを操作できます。(*注)
-撮影時の画像全体の明るさを調整できます。(*注)
-カメラ側で送信する写真を予約し、カメラと接続時に受信できます。(*注)
-セルフタイマーを使って撮影できます。
-カメラの日時設定とiPhone、iPad、iPod touchの日時を自動的に同期できます。

?注意事項
-SnapBridge対応のカメラと組み合わせて、動作させることはできません。
-(*注)カメラによって対応している機能に違いがあります。詳細はカメラのマニュアルまたは下記URLの使用説明書をご確認ください。
-対応カメラ以外で撮影した画像は認識できない場合があります。
-動画のリモート撮影はできません。また、動画の取り込みもできません。
-モーションスナップショットは静止画部分のみ取り込むことができます。
-同時に接続できる対応カメラは1台のみです。
-ご利用時の通信環境,周辺環境によっては、性能が十分に発揮できない場合があります。

?使用方法
詳しい操作については、別途用意している本アプリの使用説明書をご覧ください。
URL: http://nikonimglib.com/ManDL/WMAU-ios/

?利用条件(利用許諾書)
ご利用前に、以下のページから利用条件をダウンロードして、必ずご確認ください。
URL:http://nikonimglib.com/eula/WMAU-ios/

?対応デジタルカメラ
無線LAN通信機能を搭載したカメラおよびWireless Mobile Adapter WU-1a/bに対応するカメラ。
D610, D600, D750, D7200, D7100, D3300, D3200, D5500, D5300, D5200, Df?
Nikon 1 V3, V2, J5, J4, J3, S2, S1, AW1?
COOLPIX S7000, S6900, S6800, S6600, S6500, S9900(s), S9700(s), S9600, S9500, S5300, S5200, S3700, L810, P520, P330, P7800, P900(s), P610(s), P600, P530, P340, COOLPIX A, AW130(s), AW120(s), AW110, AW110s,

?動作確認済みカメラ (2025年3月時点)
D750, D7200, D7100, D5500, D5300, D3300, Df, J5, P900, S7000, S3700, AW130

?スマートデバイスの動作環境
iOS18.3
本アプリケーションはすべての端末での動作を保証しておりません。

?備考
iPad、iPhone、iPod touchは、Apple Inc.の商標です。 その他、各社の商品名は各社の商標あるいは登録商標になります。

■ マーケットレビュー
  • アプリとしては最低限 カメラメーカーなのか、アプリ機能は最低限な要素がある感じです。
    写真の全選択や種類別での取り込みに対応してないし、複数選択では圧縮画像のみ取り込み可能で、オリジナルは1枚単位でしか取り込みできません。
    欲を言えば、Fujiのように一度読み込んだ画像は除外してくれるような機能があれば最高です。
    モバイル主体の時代に、アプリ開発では後手に回ってイメージです。
    ニコンユーザとしてはいち早く対応していただきたい!
  • とりあえずWi-Fiつけました 2年前から同様の評価が上がっていますが、未だ改善されていないのですね。
    リコー、フラッシュエアと使えないアプリで腹が立ちましたが、この度ニコンの一眼レフD7200を購入し、ニコンは大丈夫だろうと使ったら酷いものでした。
    ・複数枚をまとめて転送しようとするとオリジナルサイズで転送できない。全て100kバイト程度に圧縮される。ソニーのImaging Edgeなど圧縮時でも2Mバイトはあります。この設計者はユーザーのニーズなど丸無視のアホです。
    ・複数枚選択は一枚ずつタップ。本当に馬鹿馬鹿しい。ここでも、設計者はデザインシンキングのカケラも持たないアホです。
    ・転送済み画像と未転送の画像の区別ができない。複数転送して失敗したらさぁ大変。設計者は自分の作ったアプリでは転送エラーや中断は起こらないと自信満々のようです。

    キヤノンは使ったことありませんが、ソニー、リコー、TOSHIBA、ニコン、富士フイルムの中では、ソニーと富士フイルム以外は実用レベル以下の出来です。
    ソフト回りの力の入れ具合も、今後はメーカー選びで考えなければならないとつくづく思いました。
  • 問題なく使えるが、 撮った写真は全てiPhoneに取り込むので、写真を1個1個タップして選択しなければならないのは手間です。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.