iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,274件 更新日時 2024/06/01 11:31
DLsite Sound
価格: 無料
App Store評価: 3.8
(評価数: 564)

総合ランク:23160位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン:1.0.22
更新日:2024/04/26
開発者:EISYS,inc.
動作条件:iPhone(iOS 14.0以降)、iPod?touch(iOS 14.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:38.2MB




■ 概要
DLsiteで購入した音声作品を、最高の視聴環境で楽しむことができます。
ダウンロード、オフライン再生、スリープタイマーにも対応!

※広告の表示、アプリ内課金、ユーザーの個人情報の取得を行う予定はありません。

初めての方もお試しで、ボイス・ASMR作品を楽しむことができます。
90分以上のバイノーラル音声作品を公開中!

■生きるの、たいへん。
CV:新山有輝 / 加賀国浩
浮世離れした青年・姫宮梨太郎、社会人のヒロイン、義理の弟エイジの三角関係が綴られたシチュエーションボイスです。

■#わんまんす〜路頭に迷っていた犬系イタリア男子を匿うお話〜
CV:梶原岳人 / 斉藤壮馬
路頭に迷っていた犬系イタリア男子を匿うお話です。

■ちょっと□□□、滅ぼしてほしいんだけど…
CV:小清水亜美
姪っ子の奈織と一緒に、出ると村で噂の「幽霊トンネル」と呼ばれる場所に肝試しに来たあなた。そこで出くわしたのは…!?

■先生、 認知シャッフル睡眠法って知っていますか?
CV:佐藤聡美
本作は「認知シャッフル睡眠法」を教わるお話です。睡眠でお悩みの方も、そうでない方も、気軽に聞いてみてください。

■甘音ちゃんは絶対にあなたを甘やかしたい!
CV:徳井青空
年下の女の子がひたすら甘やかす。あなたを全肯定して励まします。

■ マーケットレビュー
  • 販売ページとのリンクが欲しい 以前までウェブ版で聞いており、その際の悩みとしてスマホ画面をつけ続けなければならないことがあった。このアプリになってからスリープ再生ができるなど、かなり便利である一方、一部向こうにはありこちらにはない機能で欲しい機能が存在する。
    まず音声を選ぶと出てくるサークルの他作品機能、これがあるとこのサークルさんの音声がいいので他のも見るか…‥となるため買う側としても有難い。それとタイトルをクリックすると出てくる販売ページも可能なら欲しい。もちろんアプリ上で起動してるのでブラウザアプリに遷移する形にはなり、同じブラウザ上で起動しているplayにはその点で少し劣るだろうが、現在はその動線もないので結構不便なことがある。例えばサークルさんによってはサイトには細々と記載があるものの作品内には説明がなく、内容がつかみにくいことがある。そういうのを確認する時にdlsite playを起動して、とやるのが少し面倒。
    あとこれは少数派かもしれないが、音声をそこそこ買っているのでレビューをしていない音声を優先的に聴きたく、そういう時にタイトルタップから遷移できるのがかなりありがたかった。これがないと確認も面倒で聞いてからのレビューもワンクッションあり熱量が少し減じるため、play同様ダイレクトな遷移ができると有難いと感じている次第である。その点で??4とさせていただく。
  • 不満、要望を書きます 堅苦しいお願いの文章は書けないので、不満、要望を思いついた順番で書きなぐります。
    ・ダウンロードの確認。なんのためにあるん?
    ・added/deleted to/from favorite tracksの表示。仕様上必要としても表示時間が長い。
    ・成人向けの非表示は出来るが、作品ごとに非表示に出来ない。サイトとの同期の関係かと思うが、作品を削除出来ないのだから非表示にする機能は欲しい。
    ・Library の作品、サークル、声優欄の横幅が大きい。ダウンロードのみ隠れているのは不自然。 ・再生中のFavoriteを星型アイコンにする意味がわからない。ミートボールメニューにまとめてよい。ダウンロードも追加するのもよい。
    ・Favorite tracks のミートボールメニューにfavorite から削除する項目が欲しい。
    ・ダウンロードやリストからの削除機能に関して、左へのスライドでの削除の検討もして欲しい。
    ・作品数が多くなるにつれてアイコン2つ分の横幅ではスクロールでのサーチや瞬間的な把握が不便。アイコンを示しているのだから視覚的情報を優先するというアプリ側の意思がしんでいる。面積で言えば4分の1ほどで十分と思われる。アイコンを大きく表示させたい時は作品をタップし、トラックリストが表示される画面で再びアイコンをタップor長押しでよいと思われる。
    ・Library のサークル、声優欄の文字サイズ基準が不明。アイコンの縦幅に比べて小さすぎる。視認性はどこいった?それとも、DLsiteは長い文字数のサークルばかり扱っていた?
    ・Library に表示される作品、サークル、声優欄が上方に固定されるため、左右スライドと機能がダブっている。どちらかでよいのでは?
    ・Homeに表示されるrecently played のアイコンが大きすぎる。そこまで大きくする目的は何?逆に、recently purchased のアイコンは大きく目を奪う今の表示の方が、何を買っていたかをパッと思い出せるのでそのままにして欲しい。
    ・Recently played の中はfavoriteの+とミートボールメニューが併存しているのはナゼ?全てに適用してもよいのでは?
    ・ダウンロード済を表す青色の表示はファイルタイトルの1番初めにある方が幅も取らないのでは?もしくは右端にミートボールメニューを置いてその下に置くのは?
    ・同期は中々重要なボタンだと思うが、homeの、しかもスクロールしないと見えない場所にあるのはナゼ?アプリをダウンロードした後に購入した作品が表示されておらず右往左往してしまった。setting にまとめるか、home 上方に置いて欲しい。
    ・トラックリストについて、ダウンロード、リスト、共有を分けたのはナゼ?その3つに絞ったのはナゼ?リストがハートマークなのはナゼ?Windowsのコピーペースト同じく、アイコンにして使い勝手が悪くなりそう。共有を押したところで作品ページには飛ばずにGoogleの検索結果に飛ぶのは必要?SNSでの共有のみを前提として、YouTubeと同じような設計を目的としていないだけ?
    ・トラックリストを表示している時に1つ前のファイルを開こうと左端からスワイプするとトラックリストを閉じてしまうのは、なんとかならないもんですかね。解決策が浮かばない。
    ・言語の違いによって文章の長さに違いが出る部分もあり、メニューの統一化が難しいとは思うが、頑張ってください。
    ・10秒スキップが使いずらい。
    ・全体的に挙動がスムースでない。
    使用端末、iPhone12、14
  • 嬉しいけれども要望はわりとあるアプリ化 今までブラウザ上でしか聴けなかったiPhone勢としては、ブラウザだとロックをかけるとたまに止まったり進まなかったりが気になってたdlsite。
    しかし、今回アプリ化したことによりその不満(不満というほどではないものの)が解消された。
    アプリ上でプレイリストにトラック追加も、端末にダウンロードをすることでオフライン環境下で聴けるようになったことも、個人的には「待ってました!」の一言。これでASMRなどの音声作品がはかどること間違いなし!
    そんなDlsite Soundですが、機能として欲しいなと思ったことを少し書き下してみました。
    ・プレイリスト等のトラックを複数選択する
    ・プレイリストのシャッフル機能
    ・グラフィックの種類追加(これは無くても平気ではあるもの)
    といった感じで、私欲的なレビューになっているような気もしますが…改善されたらとっても嬉しいことなので書いてしまいました。このままのDlsite Soundでも全然満足ですが、より快適に利用してみたいという願望でもあるので…よろしくお願いします。展望に賭けるという気持ちで星4となります。DlsiteSoundに関わる方々に感謝と応援を贈ります。頑張って下さい!
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.