iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,291件 更新日時 2024/06/02 11:27
SocialDog for X (Twitter)
価格: 無料
App Store評価: 4.6
(評価数: 11000)

総合ランク:30461位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン:5.5.3
更新日:2024/03/11
開発者:SocialDog, Inc.
動作条件:iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod?touch(iOS 14.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:30MB




■ 概要
SocialDogをはじめる方法については、SocialDogのウェブサイトをご確認ください。


SocialDogでできること:

予約投稿
? 指定した日時に自動的に投稿できます。
? 画像の投稿にも対応しています。

新規フォロワー・フォロワー解除通知
? 自分のアカウントをフォロー・フォロー解除したユーザーがわかります。

フォロー管理機能
? きめ細かなフォロー管理機能でフォロワーを徹底的に管理できます。
? フォローバックしていないユーザー、フォローバックされていないユーザーを一目で把握できます。

ダッシュボード
? フォロワー数、新規フォロワー数、フォロワー解除数などをグラフで確認できます。
? データの取得はサーバーで行うため、アプリを毎日開く必要はありません。

受信箱
? 予めキーワードを登録しておくと、キーワードが含まれる投稿を収集します。

●利用規約
https://web.social-dog.net/docs/tou

●プライバシーポリシー
https://web.social-dog.net/docs/privacy


ご注意:
SocialDogをX(Twitter)ルールを守って使っている場合は、凍結や削除されたりすることはありません。
X(Twitter)ルールにもある通り、ユーザーが自らのアカウントで行った行為の責任、またはアカウントに関連付けられているアプリケーションが実行した操作の責任は、最終的にユーザー本人が負うことになります。
SocialDogでは、ユーザーの操作に基づいて投稿などの動作を行います。SocialDogを経由して行う投稿の操作についても、X(Twitter)ルールに従う必要があります。

規制や凍結を防ぐための運用については、以下のヘルプをご覧ください。
https://social-dog.net/ja/help/article/how_to_safety


不具合やご要望などのお問い合わせ:
[画面左上のユーザーのアイコン] > [左下の歯車アイコン] > [お問い合わせ] からご連絡ください。

■ マーケットレビュー
  • デフォルトブラウザの変更によるリンク不具合 いつも大変便利に利用させて頂いております。

    iOS14.0.1にてデフォルトのブラウザAppをsafariからchormeに変更している状態ですと、ファンやフォロワーリストからユーザのアカウントに飛ぼうとすると

    「お使いの端末で、このリンクはサポートされておりません。」

    という表示が出てリンク先に飛ぶことができません。設定をSafariに戻すことで事象は解決し、現在は元の状態で使用しています。複数の端末で確認しました。

    iOSの問題なのか、Chrome側なのか、本アプリが原因なのかはわかりませんが、本状況が発生することをご報告いたします。
  • デベロッパの回答 無償の枠でバリバリ利用させてもらってます 様

    SocialDogカスタマーサポートです。
    デフォルトのブラウザをChromeにした状態でリンクに遷移できない状況とのこと、ご不便をおかけしております。

    こちらの問題はバージョン2.2.1にて修正しております。
    ぜひ、最新バージョンにアップデートしご利用ください。

    引き続き問題が改善されない場合は、
    お問い合わせ(support@autoscale.jp)又はアプリ内のお問い合わせチャットより
    詳細な状況をお知らせくださいますようお願いいたします。

    今後もSocialDogをよろしくお願いいたします。
  • 悪意しか感じない。 皆様に於かれましてはクレジットカードのご登録くれぐれもご注意を。

    思い出すのもとても不快ですがソーシャルドッグからメールが来ていたので重い腰を上げて返信しました。
    使用しないProプランを課金が残っている期間に更に4万円も課金する訳がないでしょう。
    即問い合わせするも当時の窓口担当者は「返金出来ない」の一点張りでした。
    対応は新卒か使えない社員でしたか?
    法律の観点や倫理観も何もない様に呆れかえりました。

    企業の姿勢としてどうなのでしょうか。
    体質が知れますよね。
    普通に消費者センター案件だけど面倒なんです。
    記録は残しているので気が向いたら問い合わせます。

    誤ったプランをボタンの押し間違えで選択してしまい問い合わせ先へプランの間違えである胸を伝えても返金に一切応じてくれませんでした。 やり取りから悪意しか感じなかったために消費者センターにも相談する気になれず、ただただ被害者が増えない事を祈るばかりです。 何年か越しにそろそろ相談してみようか暇な時にやるつもりです。 Xの仕様変更に伴って機能も改悪されたので元の有料プランの価値も下がっています。 このアプリに限らず御社SocialDog及び代表小西将史氏のサービスを今後二度と使う事はありません。
  • デベロッパの回答 仕事で使用中。様

    SocialDogカスタマーサクセス担当です。 厳しいお言葉をいただきまして恐縮です。既にお問合せをいただいているとのことで、何度もお手数をお掛けしてしまい恐縮ですが、仕事で使用中。様のご契約内容につきまして再度確認を取らせていただけますと幸いです。

    つきましては、以下メールアドレス宛に、対象のSocialDogアカウント(ユーザーID)もしくは、連携されているXアカウント名(@xxxx)を記載の上、ご連絡を頂けますでしょうか。
    support@socialdog.jp
    何卒、よろしくお願いいたします。
  • 客を騙す気マンマン ベーシックプラン(5アカウント)で使っていますが

    客を騙すような情報の出し方、おかしくないですか??

    まずアカウント数別のプラン詳細が公式サイトのどこにも記載されていない
    (いくら探しても見つからない)

    ベーシックプランに加入すれば50アカウントまで使えるように見せておいて実は2アカウントまで、それ以上は料金が上がっていくとか

    PC版でアカウントを増やそうとしたらいきなりProプランに誘導される
    (ベーシックプランでアカウント増やすプランに変更すればいいのに、その情報すら告知されずいきなりProに誘導)

    年々機能は弱体化してるのに、年々料金は上がっている
    ライバル会社が居ないから殿様営業すぎる
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.