iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,291件 更新日時 2024/06/02 11:27
DJM-REC: DJ向けライブ配信・録音・音声編集アプリ
価格: 無料
App Store評価: 3.0
(評価数: 32)

総合ランク:57584位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン:1.5.0
更新日:2024/01/16
開発者:AlphaTheta Corporation
動作条件:iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod?touch(iOS 15.0以降)
サイズ:66.4MB




■ 概要
Live stream your DJ sets in high quality across major social media platforms, while displaying real-time track info during your performance!

あなたのDJプレイをDJM-RECで世界中に届けよう
DJライブ配信やDJミックス録音ならDJM-REC!
USBケーブル1本でDJミキサーとつなげれば、DJライブ配信やDJミックス録音が高音質で簡単にできる
マイク等にも接続できるので、雑談・楽器演奏・ゲーム配信にも最適!
今なら30日間すべての機能が完全無料。まずは今すぐダウンロード!


◇簡単に快適にDJライブ配信・DJミックス録音ができる!
USBケーブル1本でDJミキサーと接続できるので、簡単に快適にライブ配信も録音もできます。
もう狭くて暗いブースで配線したり、オーディオインターフェースや別のPCを用意する必要はありません。

◇圧倒的に高音質!
直接DJミキサーと接続するので、高音質なライブ配信・録音ができます。
さらに音割れの発生を緩和するリミッター機能もあります。
オーディオインターフェースを経由したライブ配信や録音よりも、圧倒的にいい音を世界中に届けられます。

◇すべてのソーシャルメディアにライブ配信しよう!
OBS Studioや別のPCなどが無くても、どんなソーシャルメディアにもライブ配信がすぐにできます。
Mixcloud LiveやRestreamなどのライブ配信先のサービスにログインしてDJM-RECから直接ライブ配信もできるうえ、
Twitch・YouTube・Facebook Live・Instagram・Snapchatといったライブ配信アプリを使ってライブ配信することもできます。
※ライブ配信先が対応しているかは各サービスにご確認ください。

◇再生中の楽曲名を表示して、DJライブ配信をもっと魅力的に!
再生中の楽曲名を映しながらのDJライブ配信ができるので、オーディエンスを引き付ける魅力的なコンテンツにできます。
CDJ-3000とDJM-V10・DJM-V10-LF・DJM-A9との組み合わせなら接続するだけでできます。
配信用に別のパソコンや専用ソフトを探す用意する必要はもうありません。
※必ず最新のファームウェアにアップデートしてあることを確認してからご使用ください。

◇オーディオインターフェースと接続してライブ配信・録音!
DJミキサーを持っていなくてもDJライブ配信ができます。
オーディオインターフェースとiPhoneやiPadを接続すれば、DJコントローラーからもライブ配信・録音ができるようになります。

◇雑談・楽器演奏・ゲーム配信にも最適!
DJをしない人にもおすすめです。
iPhoneやiPadの内蔵マイクや外付けマイクを使用したライブ配信・録音も簡単にできます。
雑談・楽器演奏・ゲーム配信にも最適です。
別のPCを用意しなくても簡単にライブ配信や録音ができるようになります。

◇DJミックスを世界中に簡単にシェアしよう!
たった今取った録音をすぐにファンに届けられます。
Mixcloud・SoundCloud・Dropboxといったクラウドサービスに、
あなたのDJミックスの録音を簡単にアップロードして、シェアできます。

◇トラックリストも自動で!
プロモーション準備に必要なトラックリストの作成が簡単にできます。
DJミキサーのフェーダー位置から楽曲の切り替わりタイミングをタイムスタンプ情報として記録できるため、楽曲情報を入れれば簡単にトラックリストを作れます。
さらにCDJ-3000とDJM-V10・DJM-V10-LF・DJM-A9との組み合わせであれば、楽曲名とアーティスト名も自動で入力されるようになります。
※必ず最新のファームウェアにアップデートしてあることを確認してからご使用ください。

◇迫力あるクラブサウンドの音圧も低音も簡単に実現!
ただ録音するだけでなく、録音したDJミックスをもっと魅力的に編集することもできます。
LOUDNESS処理をすれば、簡単にミックス音源の音圧を上げられます。
さらにSUB BASS処理を使えば、低域のレベルを上げるだけでは得られないパワフルな重低音をつけたDJミックスに進化させることができます。
これで、古い年代の楽曲を使ったDJミックスも、最新の楽曲に劣らない迫力のあるクラブサウンドに生まれ変わります。

◇アナログレコードのデジタル化も!
DJミックスの録音だけでなく、レコードのデジタル化も簡単にできます。
DJミキサーにターンテーブルを接続して、レコードで再生したものをDJM-RECで録音すれば、
簡単にDJM-RECに高音質で保存することができます。
もちろんさらに音圧や低音を編集したり、クラウドサービスに保存することもできます。

◇クラブ常設のPioneer DJ製のDJミキサーに対応!
下記のDJミキサーに対応しています。
・DJM-V10
・DJM-V10-LF
・DJM-TOUR1
・DJM-A9
・DJM-900NXS2
・DJM-750MK2
・DJM-450
※必ず最新のファームウェアにアップデートしてあることを確認してからご使用ください。
https://www.pioneerdj.com/support/software/

Pioneer DJ Webサイト [https://www.pioneerdj.com/]
DJM-REC商品Webサイト [https://www.pioneerdj.com/product/software/djm-rec/dj-app/overview/]

■ マーケットレビュー
  • 現場のDJの事をもう少し真剣に考えて欲しい ありそうでなかったので作っていただいて感謝ですが、djm-900nxsは対応出来ないでしょうか?
    まだ2ではなくdjm-900nxsを使っている現場も多く、その時は使えないのが残念すぎる。
    あとは、CLUBで一晩で掛かる曲をチェックして、その後の自分のプレイに活かすために使っているのに、PCが変わった事や、何時にその曲が流れたか分からない。(何時にPlayされた曲かはiPhoneのアプリなんだから技術的に出来るはずです。)
    どのDJが何時にかけた曲かも知りたいのに、録音時間しか出ないから、いちいち録音し初めた時間を覚えておいて、タイムテーブルと見比べて、「多分このDJがかけた曲かな?」って超絶手間な作業をしないといけない。
    Serato DJ Proを使っているのでTRACK LISTは読み込めなくても、PCの変更くらいは分かるように出来ると思うので是非お願いしたいです。
    その際はタイムテーブルのブロックに分けて、DJ名を入れられるようになると最高。
    とにかく言いたいことは沢山あるけど、これが反映されたら現場のDJは全員買うと思います。
  • デベロッパの回答 Thank you very much for your inquiry. We would like to ask you about your situation in detail. Please go to the inquiry page below, complete and submit the form. We are happy to assist you. 【Inquiry page】 https://www.pioneerdj.com/en/landing/app-inquiries/ AlphaTheta Corporation
  • 接続が不安定なのが課題。 iPhone13proにインストール、DJM-V10に接続して使用しています。
    アプリを立ち上げる前に接続すると、起動後もDJMを認識しません。
    また、一切操作していないのに録音中に勝手に接続が切れてまた録音し直しになってしまったことがあります。(たった1度だけです)
    アプリ上からWAV形式でサムネやタグ付けしてSoundcloudにアップロードできる手軽さは素晴らしいと思います。
    ただ万が一の不具合が怖くてここ1番の時には使えないかなと思っています。
  • デベロッパの回答 Thank you very much for your inquiry. We would like to ask you about your situation in detail. Please go to the inquiry page below, complete and submit the form. We are happy to assist you.
    【Inquiry page】 https://www.pioneerdj.com/en/landing/app-inquiries/ AlphaTheta Corporation
  • iPhone6s ノイズがたまに乗る 昔使ってたiPhoneを録音専用として使ってます

    40〜90分ぐらいの録音をACC 360kbpsで録音してますが、10分に一回ぐらいディストリビューションみたいなノイズが乗ります

    自分用の記録として録音してるのでそこまで気になってはいませんが、ポートフォリオとして出せと言われた時にはちょっと躊躇します(出すけど)

    なんなんでしょうね

    以外環境
    iPhone6s 32GB ストレージ残り12GB
    DJM 900nex2 ファームウェアは確認済み

    iPhone se 1st 32GB ストレージ残り10GB
    DJM900 nex2 ファームウェアもその時の最新

    よくよく思うと900nex2の時が多いかも
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.