iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,467件 更新日時 2024/06/15 05:46
安否確認サービス2:トヨクモ
価格: 無料
App Store評価: 2.1
(評価数: 185)

総合ランク:55289位
情報取得日:2024/06/14
カテゴリー:ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン:2.0.33
更新日:2024/01/28
開発者:TOYOKUMO, Inc.
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:13.8MB




■ 概要
トヨクモが提供中の『安否確認サービス2』のiOSアプリケーションです。
本アプリのユーザーは、災害発生時に自身の安否状況を報告するだけで無く、掲示板やメッセージ機能を通じて適切なコミュニケーションを取ることが可能となります。

また、管理者や上司は集まった安否確認の集計状況をスマートフォン画面でリアルタイムに確認することができます。

※本アプリケーションはトヨクモ安否確認サービス2のアカウントをお持ちの方専用のアプリケーションです。

【アプリの機能一覧】
■通知機能
 ・一斉送信の通知
 ・掲示板への書き込み通知
 ・メッセージの通知
 ・家族メッセージの通知
■表示機能
 ・一斉送信の表示
 ・掲示板の表示
 ・メッセージの表示
 ・家族メッセージの表示
■回答機能
 ・一斉送信への回答機能
■更新機能
 ・最新情報への更新機能
■ダイレクトログイン機能
 ・ホーム画面へのダイレクトログイン
 ・掲示板へのダイレクトログイン
 ・メッセージへのダイレクトログイン
 ・家族メッセージへのダイレクトログイン

トヨクモの安否確認サービス2は、「緊急時のグループウェア」としてコミュニケーションを取るためのサービスです。
パニック時だからこそ誰でも簡単に使える直感的なユーザーインターフェースで、「現状を報告させること」、「報告状況を集計すること」に加え、「対策を議論し、指示すること」の3つの目的で使える次世代型の安否確認システムです。
従来の安否確認サービスでは難しかった詳細な権限設定も可能になり、数十人の企業から、数万人のエンタープライズ企業まで安心してご利用いただけます。

本アプリケーションを、メール、Twitterに加えてインストールすることで、より確実な通知が可能となります。
また、アプリケーション上でメッセージ等の文言が確認できることにより、ブラウザを開かずとも現状確認ができ、緊急時における作業が省略されます。

【安否確認サービス2の機能一覧】
 ・安否確認のための一斉送信機能
 ・リアルタイムに状況を確認するための連絡状況機能
 ・複数の連絡状況をまとめて表示する合算機能
 ・全体告知のための掲示板機能
 ・閲覧範囲を制限する部門掲示板機能
 ・対策指示のためのメッセージ機能
 ・家族の安否確認が可能な家族メッセージ機能
 ・緊急時にパスワード忘れを防ぐダイレクトログイン機能
 ・メールアドレスを定期的にメンテナンスする自動メンテナンス機能
 ・地震や津波、特別警報に連動した自動送信機能
 ・パンデミックや訓練に対応した予約送信機能
 ・どんな状況にも対応可能なオリジナル設問フォーム・メールテンプレート作成機能
 ・簡単にユーザー追加可能なCSV一括登録機能
 ・アクセス権限設定機能
 ・地震情報提供機能
 ・プライベート情報秘匿機能
 ・自身の所属地域をユーザー自身の設定する機能
 ・子会社・グループ会社の責任者となる部門危機管理責任者機能
 ・子会社・グループ会社の管理者となる部門システム管理者機能

■ マーケットレビュー
  • 通知されない 通知設定をマニュアルの通り、全てONにしているのに、一斉送信以外、通知がされません。何かコツがありますか?
  • サイボウズはこれやめた方がいい 災害時の安否確認というクリティカルなシーンに向けて、よくまぁこんなクズアプリ出しましたね。感性を疑います。視認性のひどいUI、非現実的な項目、誰がどうレビューしたらこれが世の中に出てくるのかが不思議です。
    改善なんてしなくていい。これを出したチームの感性は信用できない。改善は無理です。さっさと、このビジネスはなかったことにした方がいい。
    今度青野さんに会うので言っておく。
  • むりやり 会社からインストするように言われて渋々やったがログインできない。これは幸いとログインできないのを理由に放置してたら、また会社から命令が来たのでパスワ再設定5回くらいやり直したらログインできた。
    が、これ使う意味ある?べつに安否確認なんてこれよりシンプルな方法でいいやり方なんかいくらでもあんじゃん。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.