iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,450件 更新日時 2025/10/14 05:48
読書管理ブクログ - 本棚/読書記録
価格: 無料
App Store評価: 4.5
(評価数: 27000)

総合ランク:3926位
情報取得日:2025/10/13
カテゴリー:教育/学習 (アプリケーション)
バージョン:12.4.0
更新日:2025/10/07
開発者:Booklog,Inc.
動作条件:iPhone(iOS 16.0以降)、頻繁、まれ、含む
サイズ:128.4MB




■ 概要
200万人以上が使う人気の読書記録アプリ「ブクログ」。
読んだ本を気軽に記録して、次に読みたい本にも出会える。
読書の楽しみが広がる、そんな場所がブクログです。
感想やレビュー、話題の本やランキング、新刊通知やジャンル検索など
あなたの読書スタイルに合った「本との出会い方」がきっと見つかります。

【ブクログの主な機能】

● 読書記録・本棚管理
- 読んだ本・読みたい本・気になる本をかんたん登録
- 読書メモや本の感想、印象に残ったフレーズを自由に記録
- 読書状況・カテゴリ・タグで本を整理して管理できる

● 本と出会えるきっかけがたくさん
- 感想・レビューを見て、気になる本に出会える
- キーワードや著者を登録しておけば新刊通知が届く
- 話題の本・ランキング・本屋大賞などもアプリ内でチェック可能
- 独自のジャンルからも探せるから、偶然の出会いも
- 読書履歴や評価に応じたおすすめ本も自動で提案

● バーコードで簡単登録
- カメラで本のバーコードを読み取るだけ
- 連続スキャン対応でまとめて登録もOK
- 書籍検索やキーワード入力も可能

● 自分だけの本棚を管理できる
- 表紙が並ぶ見やすい本棚で、本の整理が楽しくなる
- 読書状況やジャンル・タグで絞り込み管理
- 非公開設定でプライベートな読書も記録OK
- プレミアム会員ならフォルダ分け・並び替え機能も利用可能

● 読書傾向をグラフで可視化
- 月別・年別で読書冊数をグラフ表示
- 読書日数も記録できて、習慣化のサポートにも

● 感想・口コミは累計1,400万件以上!
- 誰かの感想で読みたい本が見つかる
- 自分の感想が誰かの読書のヒントに

● データは自動バックアップ
- アカウント登録でクラウド保存
- 機種変更や故障時も安心
- Web版と連携してパソコンでも使える

● SNS連携も
- 読書記録やおすすめ本をSNSでシェア
- X(旧Twitter)ログイン対応

● ブクログプレミアム(任意加入)
プレミアムに登録すると、検索や整理がもっと自由に。
読書体験をさらに快適に、あなた好みにカスタマイズできます。
プレミアム登録で以下の機能が使えます:
- ジャンルで本を探す機能
- 検索結果の絞り込み・並び順機能
- 本棚のフォルダ分け・自由な並び替え
- フレーズ保存500文字まで
- おすすめ機能の強化
- 新刊一覧の絞り込み
- 広告非表示 など

● こんな人におすすめ
- 読書を習慣化したい
- 読書メモ・感想を残したい
- 同じ本をうっかり買ったことがある
- 話題の本を効率よく探したい
- 図書館で借りた本も管理したい
- 読みたい本リストを作っておきたい
- 読書仲間の本棚や感想から新たな本と出会いたい

▼▼お知らせ▼▼
・機種変更時のデータの引継・端末故障時のデータ復旧のために会員登録をお願いしています。
・アプリ版のブクログは一部のデータ提供元に対応していないため、ウェブ版の表示と異なる場合がございます。
・ご要望・不具合の報告などは、お手数ですがご利用環境等の詳細をお書き添えのうえ、下記よりお問い合わせください。
https://booklog.jp/contact

■ マーケットレビュー
  • ブクロブ使わせて頂いています! 楽しく読書記録させて頂いています!ブクロブに読書記録をつけ始めてから、以前より本を読むことが楽しめるようになりました!素敵なアプリをありがとうございますm(_ _)m
    自分のお気に入りの本棚が作れるので嬉しいです。

    ただ、いくつか追加して欲しい機能もあります。

    ?本棚の中で、非表示にしたい本を非表示にできる機能。
    [本棚に表示される本の一覧を、自分の中で特にお気に入りの本だけ並べておきたいので、お気に入り以外の本が本棚の一覧からは見えないように隠しておけるよう、非表示機能をつけて欲しい。]

    ?並び替え機能で、"同じタイトルごと"とか、"作者名ごと"とかで並べ替える機能。
    [シリーズものは、シリーズごとにまとめて並ぶようにしたいので、"並び替え"で、同じタイトルのものはまとめて表示できるようにしてほしい。
    (シリーズごとに、アイウエオ順でとか、評価が高い順とかで。)]
    ↓もしくは
    ?本棚に表示される本を、自分の好きな順番に移動(並び替え)できる機能。
    iPhoneの画面に表示されているアプリの場所を移動させる時のように、本棚に表示されている本を長押しにすると、自分の置きたい場所へ自由に移動させることができるとかにして欲しい。

    (*シリーズ物なのに、本棚のバラバラの位置に表示されるのが嫌なんです(´-ω-`))

    ?アカウントを複数持たなくても、本棚をいくつか持てるようにして欲しい。
    [ラノベ用の本棚、普通の小説の本棚、マンガ用の本棚とかで複数本棚を作れるようにして欲しい。]

    ?"no image"の本に、画像を入れられる機能。
    [オリジナルアイテムを登録した時に、本棚上では、表紙が"no image"で表示されてしまうので、できれば写真をアルバムから選択して入れられるよにして欲しい。

    文章力が無くて上手く伝えられないのがもどかしいですが(ノД`) 今のアプリもすごく好きですが、機能の追加期待しています!
  • デベロッパの回答 レビューのご記入ありがとうございます。ご記入内容★評価大変うれしく思います!
    ご意見いただきました、ご自身で閲覧される際に、お気に入り以外の本が本棚の一覧からは見えないように隠しておける機能・並び替え・本の移動・複数の本棚表示・オリジナルアイテム登録に画像を入れる機能に関しまして、ご丁寧にご記入いただき誠にありがとうございます。今回の貴重なご意見はご要望として承り開発スタッフに共有させて頂きます。
    一つでも多くのご要望が反映できるよう努めて参りますので今後ともブクログをよろしくお願いいたします。
  • まだまだ使い始めたばかりですが 使い始めてまだまだ日も浅いですが、まず自宅の本棚の本を少しずつ登録してます!!!

    毎回本屋で、
    「この新刊もってたかな??」
    と迷うことも多く同じ本買ってしまったりしてました。

    でも、これがあればそんな心配も無くなります!!

    また、読みたいなと思った本をその場で保存しておけるのがとても嬉しい機能です。

    ただ、本を登録するのに少し手間を感じる部分もあり、シリーズものなどでしたら1度に数巻同時に保存出来る機能があると嬉しいなと思います。
    現在自宅の本棚の本を大量に登録しているからだとも思いますが1巻1巻は大変なので数巻同時に保存や、カテゴリに分けられたり出来たらと思います。

    また、本棚のページでタイトル事でまとめたいとも思います。
    シリーズ物が1巻事に表記はあまり整理されてない感覚になってしまって、、、

    あと、好きな作家さんを登録とかあってもいいですね!

    「まとめ」
    ・シリーズものはまとめて動かせる。
    ・シリーズものはタイトル事でまとめて表記。
    ・好きな作家さん登録。

    使い始めたばかりなので私が知らないだけで既にある機能があったら申し訳ありません。上記の機能が追加されるとさらに素敵だと思いました!
  • デベロッパの回答 レビューのご記入ありがとうございます。貴重なご意見をお寄せくださりうれしく思います。ご意見いただきました、シリーズものをまとめて移動させる、好きな作家さんの登録に関しまして、読書管理アプリとして重要なご意見として受け止め、今後の参考にさせていただきます。シリーズものはまとめて表示に関しましては、ブクログでは「タグ」登録がございます。「タグ」登録は、カテゴリでは分けることのできない本を整理するために、本(アイテム)にしるしをつけるものです。シリーズのタイトルや、著者名を登録し「タグ」検索をすることで登録したタイトルや著者作品のみの表示が可能となります。下記、登録手順ご確認ください。PCWEB版ですと、本棚(ご自身の)ページ上部に「絞り込み」表示があります。その横一列の項目の中に「タグ」項目がございますのでそちらをクリックしていただき、右上の「タグ編集・削除」から登録ができます。
    iPhoneアプリ版ですと、本棚ページより、登録アイテムをタップしていただきますと右下に「書く」「整理」「読書状況」の項目がございますので「整理」をタップしていただき、下部に「タグ」がございますのでそちらから登録できます。
    絞り込み表示に関しましては、PCWEB版、iPhoneアプリ版ともに「タグ」項目から登録した作品名や著者名をクリックしていただきますと絞り込み表示ができます。
    宜しければお試しください。

  • 所持データ内検索 Amazonデータを引っぱる全体検索だと、同商品の出品者による別登録のものなどもヒットして分かりづらくなっている。自分の本棚内検索ができると嬉しい。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.