iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,266件 更新日時 2025/07/05 05:42
Grid ToDo Lite 目標達成シート
価格: 無料
App Store評価: 4.6
(評価数: 3,884)

総合ランク:3274位
情報取得日:2025/07/05
カテゴリー:教育/学習 (アプリケーション)
バージョン:4.5
更新日:2025/06/01
開発者:NAOKI YUSA
動作条件:iPhone(iOS 16.0以降)、Mac(macOS?13.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:18.1MB




■ 概要
◇◆◇ 今年も折り返し地点、夏の目標はもう立てましたか? ◇◆◇
◆◇◆ GridToDo アプリなら夏の目標も簡単に作成できます! ◆◇◆
◇◆◇ 最大限に活用して、充実した夏を過ごしましょう! ◇◆◇

Grid ToDo Lite は目標達成シートを作成することができるグリッド形式のToDoアプリです。
目標達成シートとは「やりたいこと(目標)からやるべきこと(タスク)を書き出す」ことで思考を整理できるシートです。
有名プロ野球選手が学生時代に目標を立てた際に使用されたことが有名ですが、ビジネスシーンなどで広く一般的に使われている思考法です。

◇ Grid ToDo は 思いついた"瞬間"にやるべきことをシートへ高速に書き出すことに特化したToDoアプリ! ◇

主に忙しい電車通勤でスマホの片手操作を想定して開発しているため、難しい操作や細かい操作が必要なく、思考をスッキリ整理できます。
他にも目標だけでなく、自分だけのランチリストを作ったり、チームビルディングに使ったり、使い方はあなた次第です!

◇ メディア掲載 ◇
2019/8/8 ナイル株式会社のApplivに本アプリがモチベーションを向上するアプリとして紹介されました。
2020/2/7 株式会社NTTドコモのタブレットライフに本アプリが知育アプリとして掲載されました。
2021/5/26 地域メディアで本アプリが知育アプリとして紹介されました。
2022/7/21 株式会社学研プラスの書籍「新時代イイトコどり勉強法」に本アプリがモチベーションを向上するアプリとして掲載されました。
2023/4/17 株式会社SheepDogのSTRATEに本アプリが非常に便利なアプリとして掲載されました。
2023/6/6 株式会社メディア・ヴァーグの e!Golf に本アプリを活用した記事が紹介され、株式会社NTTドコモのgooニュースにも掲載されました。
2024/1/4 女性起業家のブログで100個のやりたいことを整理するアプリとして紹介されました。
2024/3/19 Appliv編集部より取材を受けた内容がApplivの当アプリ紹介ページで公開されました。

◇ 注意事項 ◇
・不具合はアプリ内のお問い合わせよりご報告をお願いいたします。
・アイコンやカラーリング、操作性を模倣した類似アプリが出回っています。オリジナリティのないアプリはAppStore規約に違反していることが明確であるため、いつでも使用できなくなる可能性がありますのでご注意ください。

■ マーケットレビュー
  • 至急改善希望、広告非表示版購入後、開かない とても気に入り、広告非表示版を購入しました。その直後に、アプリのアップデートをしたら、開かずに落ちるようになりました。ios14.6です。タスク終了と再起動でも改善しません。 同じAppleID使用の他デバイスで、インストールしたところ、使用できる様子ですが、広告非表示を復元すると、開かずに落ちるようになります。アプリの削除再インストールを繰り返しましたが、改善無しです。 メインのデバイスでは、アプリのデータを消したくないので、アプリ削除はしていません。とても気にいっているので、至急改善してください。よろしくお願いします。

    その後
    アップデートで改善して頂き、データも消えずに利用出来る様に戻りました?
    迅速に対応して頂きありがとうございました!
  • デベロッパの回答 この度はご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。レビューの反映に時間がかかるためコメント出来ておりませんでしたが、解決したとのご報告をいただき安心いたしました。ありがとうございます。以後このようなことがないよう気を引き締めていく所存です。今後ともよろしくお願いいたします。
  • 久々にアプデしたけどしなければよかった 機能はいいのにプレミアム版への圧が凄まじくてアプリから離れそうです。

    久しぶりにアプデをしたら、カテゴリを選択した際に下に出る広告がプレミアム版へのバナーになりましたが、これが最悪です。ひっきりなしにスライドする広告で、数秒おきに集中を切られ、思考整理のために使ってるのに、その思考整理を邪魔されまともに使えません。

    人様の使用感なんて比較表のページとかにまとまっていれば十分だと思うんです。全てのカテゴリを見る度に、それも思考整理をしたいタイミングで常にやかましく言われるなんてうるさいったらない…
    プレミアム版をおしたいのは分かるし、その機能も欲しくて何度か検討もしたけど、三千円という値段にやはり手が出ませんでした。どうやらレビューによると4年前の6倍…。もちろん開発費が増えていってることは分かりますがあまりにも大きな差です。

    アプリを初めて落としたのは7,8年くらい前だと思いますが、ずっと消さずにいて、ここ最近になり更に活用し初めていたところでした。
    こちらのアプリで色々な項目を整理し始め、確かな手ごたえを感じていたところ、このような仕様変更になっており残念でなりません。
    これまでの使用感で星4とさせていただきますが、アプリのアピールの方向性や使用感について、アプリの本来の目的を損なわない程度にはどうか改善していただきたいです。

    ライト版に載せるプレミアム版バナーを、せめてスライド式ではなく静止画にしてほしいと切に願います。
    長く使っているアプリでなければ即切ってましたが、愛着もあるのでもう少し様子を見たいと思います。

    …アプデにショックで一気に書いてしまいましたが思考整理の方法としてマンダラが良いことに気付かせてくれた事に感謝しています。
  • デベロッパの回答 貴重なご意見ありがとうございます。
    リリース当初のプレミアム版はキャンペーン価格でしたが、現在では機能も増えており説明文に書いていない機能もあるため、月額課金型の他のアプリと比較しても割安となっております。
    例えば、今後7年間に渡って利用する場合では月にかかる費用は約35円です。
    また、ライト版は体験版という位置付けですが、広告を非表示にしたいというご要望が多かったため、広告非表示アイテム(400円)の購入で広告を消すことが出来るようにしております。こちらも月額課金型ではなく買い切りです。
    例えば、今後7年間に渡って利用する場合では月にかかる費用は約5円です。
    目標を達成した際に得られる対価としてはささやかなものではないかと考えておりますが、広告の出し方などアプリの機能改善の参考にさせていただきます。
  • 持ち物&タスク管理アプリとして優秀 アプリ名とは違った使い方ですが、私は主に手持ちの物の管理のために使用しています。
    私はコスプレイヤーですがコレクター気質なところもあり、ものすごい数のコスプレグッズがあります。それを全て一目でわかりやすく管理できるのでとても重宝しています。

    以下の使い方をすると持ち物管理とタスク管理が同時に可能なので、気になる方は参考にされてください♪

    ーーー

    私は、衣装・ウィッグ・カラコンの大まかな3つに分けて、それぞれジャンル(作品)ごとに手持ちの商品名やキャラ名などを入力しています。奇数ページにキャラ名を書き、偶数ページの同じ場所に商品名を書いておくと、手放すときも出所がわかって安心できます( ´∀`)
    衣装やウィッグは自作することも多いので、「済」マークを使って完成しているのか、材料は揃っているけどすぐには出せない状態なのかも一目瞭然です。私はセールの時に材料の買いだめするので、(商品名も書いているので)どの材料をまだ持っていないのかもすぐに分かって便利です。
    カラコンもキャラの解釈によって、似てるけど絶妙に違う色をいくつも購入しているので、この使い方をすれば補充する時に迷いません。
    ページ数が多いので、後ろの方にはいつかやりたいキャラ・買いたい商品など自由にメモしてます。

    とにかく持ち物がジャンル(作品)ごとにまとまって見れて、しかも全体像も同時に見れるのが私は最っ高に使いやすいです。

    最後まで読んでいただいた方はありがとうございました??
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.