iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,513件 更新日時 2024/06/19 05:37
final CONNECT
価格: 無料
App Store評価: 2.2
(評価数: 45)

総合ランク:56466位
情報取得日:2024/06/19
カテゴリー:マルチメディア (アプリケーション)
バージョン:1.5.5
更新日:2024/06/17
開発者:final Inc. (Japan)
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:74.2MB




■ 概要
オーディオブランドfinal(ファイナル)の完全ワイヤレスイヤホン「ZE8000/ZE8000MK2」を自分仕様にカスタマイズできる専用アプリです。毎日つかう実用品として、完全ワイヤレスイヤホンに必要な機能を搭載しています。

本アプリと連携することで、以下の機能を利用することができるようになります。

●ノイズキャンセリング/外音取り込みの4つのモード切り替え
「ノイズキャンセリングモード」・・・周囲のノイズを低減させて、再生音を聴き取りやすくします。

「ウインドカットモード」・・・イヤホン本体のマイクに風があたるノイズ「風吹かれ音」を低減させて、再生音を聴き取りやすくします。

「ながら聴きモード」・・・音楽の再生音量はそのままで、周囲の音が聴こえるようになります。

「ボイススルーモード」・・・音楽の再生音量を自動的に下げて、周囲の音が聴きやすくなります。

※ZE8000 MK2は上記4つのモード「ノイズコントロール」をOFFにすることも可能です。

●PROイコライザー
聴感上効果的な周波数を細かく調整することで、簡単にプロのエンジニアような音質調整が可能です。

●ボリュームステップ最適化
普段音楽を聴く適正音量付近のボリュームステップを細かくすることで、自分の最適な音量に調整が可能です。

●マルチポイント
スマートフォンやPCなどの端末を2台同時に接続し、シームレスにそれぞれを操作することが可能です。例えばPCとスマホを接続しておいて、PCで音楽を聴いている最中でも、スマホの着信を受けて通話をすることが可能です。

●8K SOUND+モード
デジタル信号処理における演算能力を限界値まで高めることで、超高精細な音色「8K SOUND」をより一層お楽しみいただくことができるモードです。

●ファームウェアアップデート

●NEWS配信

●音声ガイダンスの言語切り替え(日本語/英語)
※ZE8000 MK2は音量の変更やLED・タッチセンサーON/OFF等の設定も可能です。

●電池残量の確認

●チャットボットでのQ&A

■ マーケットレビュー
  • アプリが開けない iPhoneとBluetooth接続は出来て音声を聴くことは出来ますが、アプリを開こうとすると、ペアリングの仕方の画面が表示され、中の操作画面に入れません。
    時折入れますが、この部分を修正して欲しいです。
  • ファームウェアのせい? 3/6のファームウェアバージョンアップからアプリの各種設定のON/OFFがOFFのまま固定され切り替わらず、またノイズコントロールもOFFに固定されONに切り替わらない。それでもイヤホン本体をタッチすることでノイズコントロールは切り替わるのだが、ノイキャンにしても外音は取り込むし、ウィンドカットモードの方がいくらかマシになる状態。ながら聴きモードにいたってはホワイトノイズが酷く、それどころから外音が刺さるようになり音量が小さいパートでは聴くに耐えない。
    アプリの再インストール、イヤホンのリセットも繰り返しましたが症状が改善されません。
    何とか改善されるよう対応願います
  • NCまわりの不具合 NCオフでBT接続を切り、 “しばらく”してからBTとアプリ再接続すると アプリ内のNCの表示がONになっている。 オフをタップしても反応なし、 他の4つのNCモードのボタンは反応します。 (音も変わります) イヤホン側でのNCモードの切り替えは反応なし。 この状態でBT接続とアプリを切り、 “すぐ”再接続するとNC表示もオフになり 全て正常な状態になります。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.