iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,478件 更新日時 2024/06/16 05:43
zaico
価格: 無料
App Store評価: 4.5
(評価数: 2,785)

総合ランク:15487位
情報取得日:2024/06/15
カテゴリー:マルチメディア (アプリケーション)
バージョン:1.39.4
更新日:2024/06/11
開発者:ZAICO Inc.
動作条件:iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:128.3MB




■ 概要
zaicoはシンプルで直感的に使えるクラウド在庫管理アプリです。
QRコードやバーコードをスマホカメラでスキャンするだけで在庫管理ができるので、紙やエクセルで在庫管理に挫折したことがある方にはとてもオススメです。
在庫管理だけでなく、機材や物資などの備品管理・資産管理にもお使いいただけます。

15万ユーザー突破・90%以上が利用継続の在庫管理アプリ。31日間お試し可能!
「いまの在庫情報を知りたい」「正確な在庫数が知りたい」「転記作業がつらい」「ミスを減らしたい」「属人化を避けたい」「欠品・過剰在庫をなくしたい」…そんなお悩みをzaicoで解決!

【zaicoの利用メリット】
・シンプルな画面で、導入も運用もカンタン
20代から70代まで、幅広い年齢の方が利用。すぐに慣れて使いこなせます。

・複数人で、同時に、どこでも作業可能
データはクラウドに保存されるため、インターネット経由で同期すれば最新の同じデータを操作できます。複数人で、同時に、どこでも使えます。

・QR・バーコード対応
スマートフォンのカメラでバーコード/QRコードをスキャンして、検索・入出庫処理・商品や備品の棚卸を効率的に実施できます。またQRコードもカンタンに作成可能です。

・POSレジ・ECツールからデータを取り込み可能
外部サービスと連携して、POSレジの販売データを取り込み、自動でzaicoの在庫を減少。またEC一元管理ツールから受注データを取り込み、zaicoに出庫データとして登録できます。

・高額な専門ハードウェア不要
スマートフォンを活用するため、バーコードリーダーなどの高額な専用ハードウェアは不要です。

※:2019年1月に「ZAICO(スマート在庫管理)」から「クラウド在庫管理ソフトzaico」に名称変更。
※:「15万ユーザー」「90%以上が利用継続」は2023年1月時点zaico登録者実績に基づきます。

【31日間お試しができる】
・すべてのプランが対象
・お試し後に自動課金はされません。決済情報の事前入力も不要
・お試し中もお問い合わせでサポートを受けられます
・入力したデータはお試し終了後も保持され、本登録後に引き続き利用可能

【下記のキーワードにピン!と来た人はぜひお試しを!】
在庫,在庫管理,資産管理,備品管理,棚卸,QRコード,バーコード,クラウド,パソコン,Web,PC,スキャン,出庫,入庫,倉庫,ざいこかんり,エクセル管理、Excel管理

■ マーケットレビュー
  • 満足してます 個人利用で毎月1200円の課金はちょっと厳しいので、無料または一度の課金ですむものを探したのですが…
    趣味のハンドメイドの資材が山のようにあふれ、退職を機に部屋を改造して整頓したことと、とくにビーズのやうな小さいものの在庫が曖昧なため、つい無駄な買い物をしてしまうので、在庫管理をしてみようと思いアプリを探しました。フリマやハンドメイド販売サイトの利用をしているので、その管理もしたいということもありました。

    結果として、このアプリにして正解です。
    他の無料や一度の課金ですむものを5つほど試しましたが、このアプリが一番求めているものに近いものでした。

    理由は次の4点
    1つ目
    iPhone、iPad、PCと使ってますが、全て同期してくれるので機種変更や端末の不具合があっても心配ないこと。
    2つ目
    検索が秀逸。ショップに行って資材を買い足す時に、条件をつけて絞り込んでスマホみながら買い物ができます。検索の項目、条件もカスタマイズできます。これで、無駄なものを買ったり、買い忘れることがなくなります。
    3つ目
    入力しやすいです。主にiPhoneで入力してますが、文字入力だけを続けてやっていけば、いちいち文字入力画面を閉じる必要なく、次の項目に入力を続けることができます。文字入力でないところは、設定で登録していた項目を選んでいくだけ。

    4つ目
    クラウド対応のアプリは他にありますが、入力ごとにクラウド保存されるものがあって、ネット環境があまり良くない場合、次の商品を入力するまでストレスを感じてしまいました。
    たぶんですが、端末保存されてるからでしょうか?他の端末でアプリを使った時に同期が促されるだけなので、入力中のストレスが全くありません。

    こんなところです。

    自分がどんなものを資材として持っているか、登録していくのが楽しみです。購入して良かったです。
  • デベロッパの回答 大変励みになるレビューをいただき、まことにありがとうございます。ハンドメイドの資材・商品管理にZAICOがお役に立ているようでうれしい限りです。また、丁寧にZAICOの良さについてフィードバックいただき、大変勉強になりました。

    引き続き料金以上の価値を提供できるようソフトを改良・進化させてまいりますので、お気づきの点や改良点などございましたらぜひ support@zaico.co.jp までお寄せください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    株式会社ZAICO 代表取締役 田村壽英
  • スタンダードプランで運用中 製造業で一年間弱使用しています。

    このアプリの長所を箇条書きにしてみます。
    ・QRとバーコードの両方が読める
    ・端末代が安い(Androidが使えるため)
    ・PCからはWeb版が便利
    ・発注点を下回るとメールが来る
    ・月額が安い
    ・項目追加などが簡単かつ柔軟

    Android版には仕入登録機能がなかったり、倉庫間移動がWeb版でしか使えなかったり、iPhone版では連続スキャンが毎回オフになる仕様だったりと、使用端末によって一長一短な部分があります。
    そのため、営業と事務はiPhoneとPC、現場はAndroidという使い分けをしています。

    1つのシステムで様々な業種に対応させるのは大変かと思いますが、非常に良くできているアプリだと思います。

    アプリの開発が早く、次々新機能や改善がされるので、現状に満足しつつも今後にも期待しています。

    【要望】
    まずひとつ目はモバイルでの「移動スキャン」昨日の追加して欲しいです。
    倉庫から工場へ資材を移動する際、事務所のスタッフへ移動処理を電話で依頼しています。
    これがモバイルでできると効率化されます。

    もう一点。
    製造業の在庫管理で困るのが、生産時の出庫と入庫です。
    資材A〜Fを使って資材Gを作る場合、A〜Dを一つずつ出庫スキャンし、Gを入庫スキャンします。
    この作業を簡素化してもらいたいです。

    例えば部品登録機能を追加して、Gを生産スキャンすると自動でA〜Dが出庫となるような仕組みが理想です。
  • デベロッパの回答 暖かいお言葉ありがとうございます!大変励みになります!!
    iPhone / Android / PCでの機能の差について、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。また、工夫して使っていただいているとのこと、感謝いたします。
    いただいたご要望も含めて今後の改善の参考にさせていただきます。
    他にもご要望や改善点などありましたら、support@zaico.co.jpまで遠慮なくご連絡ください。
    これからもご期待に添えるようアップデートしてまいりますので、引き続きZAICOをよろしくお願いいたします。
    ZAICO開発チーム
  • 無課金だと何が出来るのかまるで分からない。 ある程度在庫項目を記入してみました。
    そこからの変更履歴がどの様に確認できるか(入荷日、使用数、仕入数、備考メモ)を知りたかったのですが、スタンダードプラン(1番高額な課金)でないとみれない状況です。

    Webや動画で調べたところで、自社と全く同じ利用形態ではないので参考程度にしかなりませんし、このアプリで今まで手入力だった管理がどれだけ楽になるか知りたかったのですが、どの項目にアクセスしようとしても課金してない為見ることができません。

    もはや何が無課金状態で出来るのか分かり得ませんし、せめて試用期間から継続課金などのプランがないと初めて利用しようか思案してる側にはまるで優しくないアプリケーションに感じます。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.