iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,299件 更新日時 2024/06/03 05:42
らくらじ2
価格: 無料
App Store評価: 4.6
(評価数: 10000)

総合ランク:4417位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:マルチメディア (アプリケーション)
バージョン:1.2.1
更新日:2024/04/05
開発者:Wity Ltd
動作条件:iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod?touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:77.2MB




■ 概要
「らくらじ2」はインターネットラジオを聴く・録る・探すことができるアプリ
途中まで聞いた番組を続きから再生できるレジューム機能、再生速度の変更、アプリメニュー等をお好きな色に変更できる機能など、より使いやすくパワーアップしました
迷うことなく簡単操作。ラジオをめいっぱい楽しもう!


【主な機能】
・現在放送中番組の聴取・録音
・番組情報の表示
・radiko タイムフリー再生
・radiko タイムフリー録音
・らじるらじる 聴き逃し再生
・らじるらじる 聴き逃し録音
・録音ファイル再生時スキップする早送り、巻き戻し機能(秒数はそれぞれ選択設定可能)
・再生速度のコントロール(遅聴き・早聴き)
・途中まで聞いた番組を続きから再生できるレジューム機能
・よく利用するラジオ局を登録できるお気に入り機能(登録削除、並び替え可能)
・ライブラリの並び替え機能
・ライブラリの未聴・既聴表示と設定機能
・ライブラリ内のタイトルリネーム機能
・ライブラリの連続再生機能
・radikoプレミアム対応
・色が変更できるカラー設定
・ダークモード対応
・録音データのiCloudコピー機能
・録音時の保存ファイル形式をm4aからmp3に変更できる録音設定機能
・Apple CarPlay対応(ライブラリの再生・停止)(※)
※スマートフォン側のらくらじ2は終了状態でご利用ください

【対応ラジオサービス】
・radiko.jp
・らじるらじる
・一部のネットラジオ(超!A&G+、WREP、AFN等)

【使用上の注意】
・本アプリは録音の保証はいたしておりません
・録音の予約はできません
・通信状態が不安定な場所ではつながらない、情報表示が遅くなる場合があります
・アプリ内で広告表示があります

■ マーケットレビュー
  • 非常に使えるのですが らくらじの頃から使っています。 2は大幅に良くなっており常用しています。 ただ、一部作動が不安定な点があるので改善いただけたらと思います。 1.他の方も書いていますが、リアルタイム再生中に、再生を停止してしばらくたってから再度再生しようとすると再生できないことがあります。 2.モバイルデータ通信でリアルタイム再生中勝手に再生が止まることがあります。Wi-Fi接続時は滅多に起こりません。一度止まると再開できないことが多いです。多分バッファが少なく、通信が追いつかないことが可能性としてありますが、らくらじ2 は他のradiko対応アプリよりタイムラグが少ないメリットもあり、この辺りは悩ましいところです。 いずれの問題もアプリを再起動することで対応しています。 素晴らしいアプリなのでこれからも改善よろしくお願いします。

    12/13追記
    再生が止まったあと再生ボタンをタップするだけで再開できるようになりました。
    対応頂きありがとうございました。
  • デベロッパの回答 ご利用ありがとうございます。ver.1.1.7よりプレイヤーを再表示していただくことでご利用いただけるよう改善を行いました(アプリの再起動をしていただく必要はありません)よろしければお試しください。
  • 録音したものを再生時ボタン以外のところ押すと画面が閉じる件 録音したものを再生すると、その録音した番組がポップアップ(ではないが、表現しづらいのでここではそう言います)が大きく出てきます。
    その画面上で再生ボタンや10秒スキップボタン、10秒戻しボタンを押す時にうまく押せない時があります。
    ボタン以外の部分(番組の画像部分などボタン以外のすべてのところ)を押してしまうと、必ずポップアップが下に降りてしまうのをやめて欲しいです。

    10秒戻しボタンなどは特に使うボタンで、ちゃんとボタンが押せなければいちいち下に降りるのでそれをポップアップを再度だし、ボタンを押すという作業が本当にめんどくさい。

    下に下げたければポップアップ上部の = となっているところでスワイプして自分で下げます。
    ボタン以外の余白部分押しても下に降りないようにしてほしいです。
    勝手に降りるので、またそのままのボタンを押す勢いで誤って過去の録音が再生されたりと不都合しか起こりません。

    ぜひ改善して欲しいです。
  • デベロッパの回答 ご利用ありがとうございます。「らくらじ2>設定」内に「録音設定」があります。録音ファイル形式を「m4a」から「mp3」に変更することができます。音質の感覚は個人差があるため断言はできませんが、気になるようであればよろしければMP3形式もお試しください。ただしMP3形式利用の注意点がありますので、「らくらじ2>設定>よくある質問」内の「音質をよくしたいのですが、どうすれば?」もご参考になさってください。またラジオの再生プレイヤーを止めてしばらく放置なさった後はプレイヤーを閉じて再度再生をご利用ください。
  • 突然使えなくなる 以前のらくらじの頃から使用しています。毎週楽しみにしている番組を放送開始から録音して繰り返し聴いてきます。

    しかし突然、番組検索が出来なくなる、日付を指定してもその日の番組が何一つ出てこないという状況が起こります。
    今回も番組を録音しようとしたら、その日の番組一覧が日付を指定しても表示されず、とても困っています。

    iOS17.2.1にバージョンアップしたせいでしょうか?過去の履歴ではiOS14〜16に対応出来るようにしたと記述がありましたが、17.2.1には対応していないからなのか、原因は不明です。
    関東で使用しています。

    こういった状況がたまに起こるので、早急に改善して頂きたく存じます。
    アーカイブ期間が終了する前に何卒宜しくお願い致します。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.