iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,274件 更新日時 2024/06/01 11:31
TreasureMan
価格: 無料
App Store評価: 3.9
(評価数: 9)

総合ランク:5723位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:マルチメディア (アプリケーション)
バージョン:1.0.9
更新日:2020/10/06
開発者:Daichi Suzuki
動作条件:iPhone(iOS 9.0以降)、iPad(iPadOS 9.0以降)、iPod?touch(iOS 9.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)
サイズ:58.4MB




■ 概要
正規の広告を入れました
年齢制限を下げました

昔懐かしいドット絵とファミコン風サウンド、
ドラクエ風フォントで表現された
シンプルなレトロゲーム風ダンジョン探索ADVゲームです

君は依頼を受け、とある村の洞窟にいくことになる
その洞窟に眠る宝を探すためだ
そこで出会った村人はどこかよそよそしい感じで・・・
あなたはその洞窟に眠る意外な真実を見つけることができるか?

◆どのようなゲーム?
指定の日時以内にダンジョンを探索して
宝が眠る最下層に行き、宝の有無を確かめることです。
マルチエンディングです。
(宝を見つけた時と見つけなかった時)
あと特定の人物の評価でエンディングが多少変化します。
洞窟は分かれ道はありますが基本は一本道です。
戦闘はありません。
特定のアイテムを使用してHPを上げることはできます。
基本的に洞窟から出られる場所はセーブができる女神像の箇所のみとなります。

◆無料でプレイできるの?
完全無料ですが、広告はあります。
ただし見るのは任意です、見ると少し有利になったり復活できたりする
などの場合のみです。

■ マーケットレビュー
  • クリアした感想です 私は1時間でクリア
    内容的には薄く、プレイ難易度としてはさほど難しくはないです
    戦闘という概念がありませんのでハクスラ要素はなくアイテム配置も完全固定のようです
    やることも少なくただひたすら地下に潜る作業です
    ゲーム性はともかくストーリーは続きが気になります、続編に期待を込めて☆3です
  • デベロッパの回答 有難うございます
    イベントが単調なのは承知でしたが
    自分としては現状これが限界なので
    次回作は色々改善したいと思います
  • 隅から隅まで調べるのが楽しい RPGで村人全員に話しかけるタイプにオススメのゲーム。個人的にめちゃくちゃ楽しかったです。

    ??良いところ
    ☆レトロな雰囲気
    紹介画像からもわかる通り、ファミコンらしさが溢れております。実機から流れてくるような暗めのBGMもたまりません。独特な彩度も再現されているのがバッチグーです!毒のあるデフォルメキャラクター達もかわいい。

    ☆シンプルなシステム
    難しい操作は一切なく、気になる選択肢を選ぶだけです。セーブは女神像のある画面でしか行えませんが、かなりの頻度で出現してくれます。セーブデータも3つあるので全て使えばゲームオーバーになることもないでしょうし、慣れればセーブ無しでクリアする事もできます。

    洞窟の探索が目的なので、潜り直すのは面倒じゃないかと不安でしたが、一度たどり着けば再探索時は各階層からスタートできるショートカット機能付き(辿り着くまでに多少体力を消耗しますが、薬草などを持っていれば問題ないでしょう)。

    また、困ったら金で解決するのがシビアでいいですね(?)

    以上の親切設計のおかげで私のようなズボラ人間でもストレスなく進むことができました。
    ちなみに広告は急に飛び出してくる事はありません。特定時には視聴するか選べます。

    ☆易しい難易度、陰潜む村の秘密が気になる
    ストーリーは1本道、こまめに調べてもトゥルーエンドは3時間程度でたどり着けます。先が読めますし、悪くいうと物足りないのかもしれませんが、ちょっとした時間に探索し尽くせるボリュームはちょうど良く、ベタな展開も期待を裏切らないもので満足です。

    ??微妙なところ
    ・村長の扱い
    殆ど出てこないのですが彼はどうなったのでしょうか…(また彼のみ背景が透過されておりませんが仕様?)。重要キャラクターっぽいのにいなくても問題ないのはモヤモヤします。開発終盤に急遽追加されたのでしょうか?なんにせよもう少し活躍が見たかったです(登場イベントがあったらすみません?)。

    ・イノートさん
    かわいいし村人の中でいちばん話しやすいのに本人のイベント以外はあまり出番がなくて悲しいです…(登場イベントが(略))。

    ・効果音
    BGMはファミコンちっくなのに効果音はそうでもないのが若干気になります。

    ・洞窟内の男達に話しかけると毎回初対面みたいな反応をされる
    ちょっと面食らいます。

    ??欲しい機能、改善要望
    ・イベントスキップ
    やり直す際に何回もイベントを見るハメになるので…。一度でもクリアしたらスキップ出来る等対応いただけるとより遊びやすいです。

    ・ルート記憶機能
    一度通ったルートは色が変わったりしてくれると遊びやすいです。

    ・エンディング見返し機能
    マルチエンディングなのに一度見たエンドが見返せないのは寂しいです(エンディングも選択する箇所があるので難しいかもしれませんが…)。こちらが搭載できずとも、ゲームオーバー&エンディング図鑑的なものを設けていただけたらコレクション欲を刺激されます。

    ・大事なアイテム
    入手順に並んでおりますが、種類ごとにまとめていただけると大変見やすいです…。

    ・バグ?
    地下1階からスタートすると大変時間が進んでしまいます(朝でも急に夜になる)(時短の際は大変便利ですが(笑))
    地下1階で出会う男達は何度でもいちばん安い金額を支払えます
    期間を過ぎても村に滞在できます。

    ・誤字
    オープニングの領主のセリフ「だが たからをみたものは だれもおず」「おず」は「おらず」でしょうか。そういう喋り方ともとれますが念の為報告です。
    洞窟に初めて入った時の うん の説明に誤字があります。「わなにひっかかったりすと」
    神父のイベントにて陰気くさいを選んだのにセリフでは辛気臭いになっています。

    個人制作という事で全ての対応は難しいかと思いますが、一度お目を通していただければ幸いです。似た雰囲気の次回作なんかも楽しみに待ってます!
    (後たからのてがかり4だけどこにも無いので大変困っております。もしよろしければヒントください(?))

    ??以下困った時のなんちゃって攻略
    ※未確認情報や記録間違いがあるかも。
    ご了承ください。

    ☆アドバイス
    滞在日数を増やす際はかなりぼったくられるので、探索に余裕が欲しい方は1番最初に惜しみなく払うのをおすすめします。

    ☆アイテム
    ゴールド…洞窟内の宝を全て漁ってしまった場合は入手手段が限られます。酷い無駄遣いをしなければ必要なアイテムはちゃんと揃いますし、チップも払えるのであまり困らないとは思います(普通にやってると大体余る)。

    花…有限です。青色のものはアイテム制作に必要です(全て売ってしまっても一応なんとかなりますがひとつは持っていた方がいいです)。

    豆等…有限ですが使い切っても詰む事はないです。あると助かる程度のアイテムです。

    石等…有限です。水晶のみイベントで使用しますのでひとつは手持ちにいれておきましょう。


    3種類あります。

    ☆たからのてがかり
    1 スタート時から入手済
    2 洞窟内の男から入手
    3 洞窟内で入手
    4 ?(誰か教えてほしい!)
    5 洞窟内で入手
    6 とある村人から入手
    7 とある村人から入手

    ☆ヒント
    1 洞窟内の男から
    2 洞窟内の男から
    3 洞窟内の男から
    4 たからのてがかりから
    5 たからのてがかりから

    ☆村人
    深い階層にたどり着いた際や、特定のアイテム使用でも会話が発生。
    酒場の主人…酒を買えば色々話してくれます。階層が進むと会話が進みます。
    神父、工芸品屋の主…毎日通えば色々と話してくれます。
    宿のおかみ…部屋のことを尋ねると日常会話発生。
  • デベロッパの回答 長いレビュー大変有難うございます。
    てがかり4はこちらの実装ミスでした。
    ただいま諸事情と次回作制作中により
    現状修正する時間がありません。
    誠に申し訳ないです。
    次回作完成しましたら、
    またプレーのほう宜しくお願い致します。
  • 探索するワクワク感 今朝よく見ている新作ゲームの情報ページでこの作品を見かけ、早速遊んでいます。BGMとドット絵の雰囲気が良く、つい先が気になってしまいます。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.