宮内庁参観音声ガイド- 宮内庁公式アプリ
価格: 無料
App Store評価:
3.0
(評価数: 42)
総合ランク: | 46614位 |
情報取得日: | 2025/04/18 |
カテゴリー: | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン: | 2.3 |
更新日: | 2024/10/18 |
開発者: | The Imperial Household Agency |
動作条件: | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
サイズ: | 42.5MB |
■ 概要
「宮内庁参観音声ガイド」は宮内庁の公式アプリです。皇居一般参観、皇居東御苑、京都御所の参観音声ガイドとして、日・英・中・韓・仏・西の6言語でご利用になれます。
■主な機能
「宮内庁参観音声ガイド」は皇居一般参観、皇居東御苑、京都御所、3施設の音声ガイドと施設に関わる写真を楽しむことができます。当アプリをダウンロード後に、言語を選択頂き、表示される3施設からご覧になりたい対象を選択して頂くと、画面上に該当する地図やリストが表示され、各スポットの音声ガイドを聞くことができます。お使いの端末の設定にて、GPS 機能をオンにして頂くと、対象施設に近づいた際に通知が表示され現在位置の確認や付近のスポットの音声ガイドを聞くことができます。
■クレジット
宮内庁
■注意事項
1.「宮内庁参観音声ガイド」をご利用の際には、他のお客様のご迷惑にならないよう必ずイヤホン等をご使用ください。
2.地図等の画面を見ながらの歩行には十分お気をつけください。
3.一部外部のコンテンツ(宮内庁ホームページ等)へのリンクがあります。リンク先への接続には通信料が発生する場合があるのでご注意ください。
4.GPS を搭載していない端末では、位置情報を通じた音声ガイドの通知は表示されません。
■ マーケットレビュー
- 遅い回線の人は、事前に音声データをダウンロードすることをお勧めします 初回起動時と初回のメニュー選択時に、音声データをダウンロードします。いきなり現地でインストールしても、通信速度が極端に遅い人だと使い物になりません。
訪問先(一般参観、東御苑、京都)を一度選択すると、音声データがダウンロードされるので、訪問前に事前にアプリを開いて、訪問先のメニューを一度開いておけば、遅い回線でも問題なく使えます。
- 皇居散策にはマストアイテムですよ 東御苑散策するにあたり インストールしました。
東御苑内は順路が示されていないので どうまわるかわからなかったのですが、このアプリはまわる順路毎が番号で示されており、ポイントに近づくと音声ガイダンスが起動します。
ただぼんやりまわるより 効率よくまわれます。
案内版を探す手間も省け、詳しい説明を音声で聞きながら 散策できます。
案内パンフレットや現地にはアプリの紹介は無いようですが、もっとこういうアプリがあることを来園する人に案内しても良いんじゃないのかな?と思いました。
- 普通に使えますよ 音声データは自宅などWi-Fi環境でダウンロードしておきましょう。後は実際に参観時に再生するだけ。
起動の都度都度音声データをダウンロードするわけではないので、ネガティブ評価書かれている方はちょっと的外れかな。
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。