iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,344件 更新日時 2024/06/06 05:46
CotoGoto(コトゴト)
価格: 無料
App Store評価: 2.7
(評価数: 18)

総合ランク:56641位
情報取得日:2024/06/05
カテゴリー:スケジュール管理 (アプリケーション)
バージョン:2.2.10
更新日:2023/01/05
開発者:LivLog llc.
動作条件:iPhone(iOS 11.0以降)、iPod?touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)
サイズ:62MB




■ 概要
CotoGoto(コトゴト)は毎日の会話を作業内容として記録し、作業時間、モチベーションを集計・解析をします。毎日の会話を人工知能と楽しむことで、いつの間にかライフログが形成されていきます。

他の作業記録のサービスの違いは、時間や作業内容以外にも、場所、感情の変化が紐付くので様々な角度からの解析が可能となります。

https://www.cotogoto.ai/

--------------------------------------------------
主な特長
--------------------------------------------------

・人工知能は話し相手として、何気ない話題から仕事の話題まで、気兼ねなく楽しく会話することができます。
・会話から作業時間、作業内容、作業場所、感情の変化を取得し、多角的な解析が可能となります。
・解析結果からの毎日の変化がわかるので、モチベーション維持に役立てることができます。

--------------------------------------------------
スマホからできること
--------------------------------------------------

・「会話」機能
作業開始・終了を簡単にできるように「作業メニュー」を追加しました。会話は今まで通り「はなす」から行えます。
・「記録」機能
今迄の会話をタイムラインで確認できます。昔の会話も見ることができます。
・「解析」機能
あなたの状態を知ることができます。作業時間や気持ちの変化には気をつけましょう。

--------------------------------------------------
Webサービスからできること
--------------------------------------------------

・「ダッシュボード」機能
日々の解析結果、お知らせなどを確認することができます。
・「タイムライン」機能
登録されたタイムラインを確認できます。登録内容を編集する場合はこちらからになります。
・「プロジェクト一覧」「作業場所一覧」「モチベーション」機能
それぞれの機能では、プロジェクト単位、作業場所単位での作業時間の集計、モチベーションの推移など確認することができます。
・その他
ユーザー情報の編集、プロジェクト設定、作業場所設定も行えます。

--------------------------------------------------
他システムとの連携
--------------------------------------------------

CotoGotoは様々なサービスと連携することができます。

他サービスと連携することで、CotoGotoから、FacebookやTwitterなどから、作業の開始・終了を伝えることもできる様になります。 また、Facebook Messenger、LINE、SlackのBotと連携することで、BotからCotoGotoの操作をすることができます。 Googleカレンダーとの連携は、作業結果を分かりやすく可視化をしてくれます。

これらの機能はWebサービスにログイン後、各設定画面から設定することで利用可能になります。

■ マーケットレビュー
  • AI? 会話は全然成り立たない。訳わからん返事ばかり。というか、何か言うだけでほとんど返事になってない。作業の記録はできるけど。
  • AIが色々やってくれるときいたけど AIが口下手すぎて、会話にならないし
    記録用のログしか使えないから、他のアプリの方が良いと思いました
    AIにチャットすると、何か予定表見たいのを作ってくれると思ったのですが、そういうわけではありませんでした
    あと、日本語が少し変な気がしました
  • 時間管理に使ってます 勉強の時間管理に使ってます。用途ごとに作業時間管理できるのはわかりやすい。
    ただ、その用途の登録に少しコツがいる。

    どうやってもTwitterと連携できないし、AIが驚くほど口が悪くて会話すると逆にモチベーションが下がるので、ライフログとしては使ってません。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.