GreenDiary
価格: 160円
App Store評価: 
 4.0
(評価数: 88)
| 総合ランク: | 3731位 | 
| 情報取得日: | 2025/10/31 | 
| カテゴリー: | スケジュール管理 (アプリケーション) | 
| バージョン: | 6.3 | 
| 更新日: | 2021/07/08 | 
| 開発者: | Masako Sakanashi | 
| 動作条件: | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod?touch(iOS 12.0以降) | 
| サイズ: | 3.3MB | 
■ 概要
GreenDiary は園芸日記をつけるアプリです。
畑や庭やベランダで育てている植物を写真とともに記録しましょう。
----- 特長 -----
* 日記はアイコンで簡単に管理できます。
* 植物の成長度を色で指定。カレンダーや一覧で見るとひと目で成長の進み具合が分かります。
* 水やり、肥料、剪定などのタスクオプションを用意しました。記入の手間を省きます。
* 未来の日付でエントリーを登録すると、予定一覧で確認することができます。
* 撮りだめた写真をパラパラ漫画のように観ることができます。
* 各種保存に対応:写真を動画にして保存、日記を PDF にしてエクスポートできます。
園芸ライフをより楽しく、充実したものにするためにぜひご活用ください。
【全データのバックアップ/復元機能】
iTunes ファイル共有を利用して、全データのバックアップと復元が可能となりました。
インフォボタン内、設定画面からご利用いただけます。
※ 注意
復元は全データを全て削除してから行います。復元時に何らかのトラブルが生じ復元に失敗した場合、
アプリからデータへのアクセスはできなくなります。
そのためにも、復元前に必ずパソコンにバックアップをとってから行うようにしてください。
復元によるトラブルにつきましては、当方では一切責任を負いかねますのでご了承ください。
■ マーケットレビュー
- 多肉植物 【追記】(2021.03.07)
 トップページのリストを好きに並べられると助かります。終了したものも今まで通りに表示される(カメラ撮影で選ぶ時も)ので探したりスクロールするのがやりにくいです。戻るをタップしないとトップページに戻れないのでスワイプで戻れるようになると良いです。水やり等の項目をまとめて選択してつけられると嬉しいです。ひとつずつ開いて選択してだと時間がかかるので沢山管理していると大変です。設定のデフォルト時間が変更出来ません
 …………………………………………
 多肉植物、観葉植物を育てています。日々の成長記録にと使っています。
 登録の項目に多肉植物がないので、自由に項目が記入出来ると良いです。
 写真に関してはガイドだけではなく他のアプリですが前回撮った写真がうっすら見えるようなものがあったので、そうしてもらえると同じ角度や高さで撮れるので成長具合がわかりやすいし、コマ送り機能があるから比べやすいです。←こちら対応して頂いてありがとうございます(*・ω・)*_ _)
 水やりや肥料等の記録はカレンダーで種類毎に管理出来るので満足です。
- 今後に期待 iPhone SEだからか、一番上に表示される日記の名前が小さすぎて見づらいです。 
 『カレンダー』や『リスト』は左に小さくorマークで、日記の名前を真ん中に大きく表示して欲しいです。
 
 また、複数の日記を簡単に移動できる手段が欲しいです。 例えば、前述した一番上の日記の名前を横スライドで他の日記に移動できるとか、タップで他の日記がリスト表示されるとか。
 
 天気の表示も、栽培には大事な要素なのでお願いしたいです。
 
 このアプリの一番気に入っている機能は、カレンダーに水やりや追肥がマーク表示されるところです。一目瞭然でとても分かりやすい。
 ただ、あと1つか2つ、表示を増やして欲しいです。
 実がついた後は防虫スプレーをするので、間隔が分かるととても助かります。
 
 表示したい項目も人それぞれだと思うので、水や肥料、虫や鋏など、アイコンから選べるのが理想です。
 また、色分けもできると分かりやすいし楽しいと思うので、ぜひ機能追加をご検討ください。
 アップデートを楽しみにしております。
- 便利ですがもう一息欲しい! 植物ごとに登録でき、人に見られる事もないので気楽に記録でき便利です。
 
 〜以下要望〜
 外の野菜など降雨時に一つ一つ水やりのエントリーを作るのが手間なので、まとめて登録できる機能があれば助かります。
 また、画像も一つのエントリーに複数枚登録できたら嬉しいし、エントリーから拡大表示するのも少し手間なので長押しで拡大…などできたら使いやすいなと思います。
 
 やりたいことに対して必要なタップ操作が多く、スムーズ感・サクサク感に欠ける部分があるかなぁ…。
 なんて言いつつ、ありがたく使わせていただいております。
[ 一覧に戻る ]  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。