iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,206件 更新日時 2025/04/08 05:49
命日ノート〜仏事・過去帳・回忌
価格: 無料
App Store評価: 4.0
(評価数: 47)

総合ランク:26055位
情報取得日:2025/04/07
カテゴリー:スケジュール管理 (アプリケーション)
バージョン:未表記
更新日:未表記
開発者:ZEN APP
動作条件:iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod?touch(iOS 10.0以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:132.9MB




■ 概要
・命日を記憶、過去帳機能(仏式)
・四十九日、一周忌、三回忌などの忌日、年回忌を計算し法事の日にちを確認
・仏事・仏教のやさしい基礎知識
・法要の記録、気持ちなどをメモできる忌日カレンダー
・友引、仏滅などの六曜表示
・西暦和暦の入力変換対応
・江戸時代、戦国時代のご先祖様や人物まで忌日・回忌も算出

一歩一歩、心を整理して生きるためのアプリです。

■ マーケットレビュー
  • 料金 無料ですか?
  • データが壊れる とても良いです。
    誕生日の入力欄が無いことについては、私は故人の「ふりがな」に入力しています。

    ↓バグ報告
    登録してある命日が、別の故人の命日に置き換わるバグ現象です。 手修正しても再発します。 私だけでしょうか?あり得ないです。 確実に治して頂きたい。
  • 「命日登録」のメニューは「命日表示・登録」とした方が良い 最初は家族や親しい人の命日ぐらい手帳やカレンダーに記録してあるから必要ないよと思っていました
    般若心経アプリも利用させて頂いているので試しにこのアプリもインストールしたら戒名やメモも記録しておけるし思っていたより便利
    このアプリを起動して命日を表示する度に故人の事を想う事が増えた気がします

    メニューの「命日登録」は登録だけしかできないような第一印象なので「命日表示・登録」とした方が直感的に分かり易いかと思います

    6/6 追記
    忌日表示メニューで令和の閏年の2/29が入力(表示)できません
    平成以前の閏年の2/29で表示させてから元号だけ令和にすると令和でも表示させることが可能です
    命日登録メニューでは令和の閏年の2/29は上記のような操作なしに登録できます
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.