iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 62,483件 更新日時 2024/06/17 05:43
Enjoy-有給休暇管理
価格: 無料
App Store評価: 4.0
(評価数: 349)

総合ランク:31388位
情報取得日:2024/06/17
カテゴリー:スケジュール管理 (アプリケーション)
バージョン:2.2.3
更新日:2023/08/07
開発者:Chisato Osada
動作条件:iPhone(iOS 14.1以降)、iPad(iPadOS 14.1以降)、iPod?touch(iOS 14.1以降)、Mac(macOS?11.0以降とApple?M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)
サイズ:6.5MB




■ 概要
このアプリは有給休暇を自分で簡単に登録、管理することができます。

◆ホーム画面
・「残りの有給休暇日数」「今年度取得日数」「無効になる日数」「次の有給付与日・付与日数」が一目で分かります。
・有給付与日を過ぎた場合、付与日数を自動で追加し、期限切れの有給日数を無効にします。

◆設定画面
・残有給日数を設定することができます。
・15分単位で時間単位有給を設定することができます。
・次回の有給付与日・前年度、今年度、次年度の有給付与日数を設定することができます。
・設定した付与日数から今年度取得日数と次年度初めに無効になる有給日数を導き出し、ホーム画面に表示させます。
・残有給をアイコンバッジ表示することができます。
・有給の種類をカスタムすることができます。
・削除した有給日数を戻すかどうか設定することができます。
・App内課金で広告を非表示にすることができます。
・「使い方ガイド」「ご意見・ご要望」ホームページに遷移できます。

◆登録画面
・簡単に有給休暇を登録できます。
・半休や1日、15分単位時間単位有給を登録することができます。
・「複数選択モード」をオンにすると2日以上の連続した有給休暇を登録できます。
・有給登録時にメモを活用することで理由等を記入することができます。
・「取得済スイッチ」のオン/オフで残有給日数に反映させるかどうかを選ぶことができます。

◆一覧画面
・今まで登録した有給休暇を全て見ることができます。
・登録した有給休暇はカレンダーに表示されます。
・カレンダーをタップしてその日の登録有給休暇を確認することができます。
・登録した有給休暇を降順/昇順に切り替えることができます。
・登録した有給休暇を右にスワイプすることで削除できます。
・登録した有給休暇をタップすることで編集画面に遷移し、編集することができます。

■ マーケットレビュー
  • 次の有給休暇が反映しない いつもお世話になってます!

    2019年12月上旬に、2020年1月1日に次年度の有給20日分が追加されるような設定で入力したのですが、今の時点で反映されてないようです…。

    現時点だと手入力対応しかできないようなので、星4つでお願いします!
  • デベロッパの回答 対応しました。よろしくお願いします。
  • 広告が非表示にできない 広告の頻度が高い。しかし、アプリ自体は良いと思ったため広告非表示の購入を検討したが、実際に「広告を非表示にする」を押してもずっと読み込みが続くだけで購入画面にならない。App Storeを見てもApp内課金の表示も見当たらず、金額も分からない。
  • 概ね満足 不要な機能が無いことはいいのですが
    8時間勤務のみにしか対応してないので残念でした。
    →【2019年10月対応とのこと】
  • デベロッパの回答 対応しました。よろしくお願いします。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.