メディバン プロ:お絵描き・ペイント・スケッチ・落書き
価格: 無料
App Store評価:
4.4
(評価数: 900)
| 総合ランク: | 3154位 |
| 情報取得日: | 2025/11/03 |
| カテゴリー: | プログラミング (アプリケーション) |
| バージョン: | 3.3 |
| 更新日: | 2025/10/29 |
| 開発者: | MediBang inc. |
| 動作条件: | iPhone(iOS 16.0以降)、iPad(iPadOS 16.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
| サイズ: | 203.6MB |
■ 概要
自分のために、自分の時間に、自分の好きなように描く。
MediBang Proは、そんなあなたのためのペイントアプリです。
あなたの大切なお絵描きの時間に。
150以上の国で1億ダウンロードを突破!アートアプリのMediBang Paintシリーズ最新作
ペイントアプリの老舗のメディバンからの新しい提案です。
【主な機能】
あなたの理想を叶えるブラシ
・カスタマイズ可能なデフォルトブラシ:デフォルトブラシはすべて自分好みに調整可能。
・手ぶれ補正:今までにないほど滑らかな描線を。
・独創的なエフェクト:魅力的なエフェクトや素材を使って細部を演出しましょう。
・筆圧感知:高感度の筆圧感知設定は好みにあわせて調節可能。
・個性的なブラシ:MediBang Proのためだけにデザインされたブラシは数十種。お気に入りを見つけてください。
多彩な素材やフォント
・目を見張る素材:コマ割り、フキダシ、効果線、トーン、背景素材など、創作活動に欠かせない機能や素材を多数搭載。
・商用利用可能なフォント:あらゆる感情を表現する様々なフォントを使って本格的な出版に挑戦しましょう。
使いやすいレイヤーと色彩
・クリッピング:下絵を消すことなく上から編集。
・レイヤーグループ:作品をいつでも整理整頓できます。
・ブレンドモード:20種近いレイヤーブレンドが望んだ表現を可能にします。
プロフェッショナルな作品仕上げ
・芸術的なフィルター:見る者の心を捉えるエフェクトを追加しプロレベルの作品に仕上げましょう。
・ぼかしツール:柔らかさや動きの表現、奥行きだって思いのまま。
・容易な編集:変形ツールを使って作品のプロポーションを洗練させましょう。
直感的で使い易く、それでいて軽量
・アーティストを第一に考えたデザイン:最高の創作体験を提供するためにモバイル端末に最適化したあなたのためのアプリです。
・シンプルであることを重視:シンプルで軽量のインターフェースはiPadをアトリエへと変貌させ、あなたは創作に集中できることでしょう。
・効率的なストレージ:MediBang Proに作品を保存して、ファイルアプリにエクスポートしましょう。
・ラグ知らず:描線の反映が遅かったり、待機時間が長くて悩まされるなんてことは、もう金輪際ありません。
傑作を描きあげたら忘れずにシェア
・プロフェッショナルなエクスポート機能:Adobe? Photoshop? PSDファイルなど、様々な形式でインポート及びエクスポートが可能。
・シームレスな保存機能とバックアップ:MediBang Proへのローカル保存だけでなく、クラッシュの際にもアプリ内に自動保存ファイルが残ります。
動作環境
・OS:iOS 16以降
・推奨端末:iPad 第9世代以降/iPad Air 第5世代以降/iPad mini 第6世代以降/iPad Pro 第5世代以降
※アプリの動作は使用端末の状態により異なる場合があります。
先見の明を持つ者たちがアーティストの需要を汲んで開発したMediBang Proは、極上のデジタルイラスト制作体験をお届けします。使い勝手を追求したキャンバスとツールは、シンプルでありながらあなたのiPad画面を居心地の良い制作空間へと造り変え、個々の創造性を自由に発揮させます。
あらゆる要素がデザイナーによる緻密な計算のもとに制作されているMediBang Proでは、iPadを使用した創作の利点を最大限に生かした、没入感のある直感的操作が可能です。
MediBang Proは単なるアプリではなく、あなたの想像を具現化するために必要なものすべてを備えたクリエイターのための制作空間です。妥協や我慢は要りません。偽りのない自由な創作体験をあなたに。煩雑なデザイン、重たいソフトウェアなどとはお別れしましょう。
MediBang Proがあなたを待っています。
■ マーケットレビュー
- 悪くわない 良い点と悪い点に分けます
良い点
・appleペンシルとの相性がとてもよく良い作品ができる
・容量に優しい(多分)
・「初回」はたくさんかける(ここ重要)
・ペンの種類が豊富
・高画質
これに関しては素晴らしいと思う
さて、ここからは悪い点という名の改善して欲しい所
悪い点
・初回の期間が過ぎると60分制になる所
・レイヤーのパーツを1つずつに保存できない
・レイヤーの透過保存ができない(これは単に俺がやり方知らないだけかも)
・タイムラプス機能がない(やり方知らないだけかも)
悪い点は少ないけどここ本っ当に直して欲しいと思いつつ使わせていただいております。
60分制に関してはせめて70~80分を希望します
無課金勢には60分という短時間では絵は書けないんです
60分で絵をかけるのは本当の神絵師様だけなんです
レイヤーをひとつずつ透過保存できないのはmeme・PV
製作者には痛い点なんですよね、、、
アプデで改善して欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!まじで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あと個人的な欲望で欲しい機能はアニメーション機能
ちょっと欲が出すぎた
俺からはこんくらいですかね
題名通り悪くは無いんです
本当に
プロ級の絵が描けるのは本当
でもやっぱりアプデ欲しいよね
アプデで改善して欲しいです
- そこそこ良いけどお節介なポンコツくん かれこれ半年近く使っています。Apple Pencilの入力にスムーズに反応したり、色味も良く出るので良いソフトだなあと思います。
ただ、画像の出力(エクスポート)に失敗するなど、使っていていくつか気になる事が出てきました
・高解像度のイラスト(4K : 4096pypり大きい画像)を描くと、エクスポート時にアプリが落ちる
→この時保存をし忘れていたりすると、自動保存の間隔が長いため、作業履歴がよく吹っ飛びます
・レイヤー切り替えが遅い
→結構致命的です、特に綺麗な高解像度のイラストを描こうとすると、20レイヤーを超えたあたりで、もう切り替えができなくなります
・フォントをあまり大きくできない
→表紙を作ったりする時に、十分な大きさまで文字を大きくできないので、別のアプリを使った方がいいと思います
・ペンの不透明度や、拡大率を数値入力できない
→特に、細かい値にしたい時に困っています。スライダーで調整するのも大変なので、ここもマイナスかな
・明るさ周りのエフェクト(FX)が少ない、コントラストの調整ができない
→トーンカーブが使えるのでなんとかなりますが、コントラスト調整は頻繁に使うので、機能として欲しいなあと思っています
・図形挿入と範囲選択ツールの設定が、再起動時に反映されない
→「縦横比固定」や「中央から描画」など、以前設定した内容を使うには、都度メニューを開かなくてはいけません
・範囲選択などの設定が、図形挿入の設定とお互いに一緒になっていて使い辛い
→特に、縦横比固定などの設定は、図形は固定して範囲選択は固定しなかったりするので、使うわけができないのがマイナスポイント
・定規ツールの初期設定角度が45度(タテヨコに線を引きたいのに)
→90度でスナップして止まらなかったり、0度から逆に回転できなかったり、定規は全般的に使い辛いかなと思います
・定規を使用中に、「長押しで直線を描画」が有効になっていると、定規がオフになり直線が描けない
→おそらく、長押しのジェスチャの方が優先されて動くので、定規が消えちゃうんだと思います
・キャンパスや変形の回転時、スナップ範囲が狭い
→特に、90度や180度(半回転)のスナップが、すごく難しいなと感じました
全体としてはまとまりの良いアプリなのに、惜しいところで使い勝手の悪さを感じます。バグフィックスの対応もかなり遅くなっているので、開発してる人が少ないのかな? 誰か一人が頑張ってるのかも
今後の発展に期待します?
- 要望 漫画に特化した機能があったり、ツールを好きなところに配置できるのがユニークで面白いです。ドット絵ペンなど、使ってみたくなるような珍しいブラシがデフォルトで入っているのも楽しいです。
いくつか要望があります。
・ブラシパレットの左側のカテゴリを選択した際、カテゴリごとに最後に使用したブラシが自動でアクティブになるようにして欲しいです。ブラシのカテゴリを選択後、その中から個別のブラシを選択するのが二度手間だと感じるためです。
・他のイラストアプリで個人的によく使うカラーヒストリー、自作ブラシ及びパレットの読み込み、一本指の長押しで色選択(スポイト)をぜひ追加で実装して欲しいです。
・作品一覧で、サムネイルを各作品固有のアスペクト比で表示できるようにして欲しいです。
・ツールだけでなく、自作アクションや個別のブラシなども好きな場所に配置できたら更なる作業のスピードアップが図れ、夢が広がるなと思いました。ぜひご検討いただきたいです!
[ 一覧に戻る ] ※タイトルロゴをタップしても戻れます。