iPhone,iPad,iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 64,206件 更新日時 2025/04/08 05:49
stera tap(ステラタップ)| 事業者向け決済サービス
価格: 無料
App Store評価: 2.5
(評価数: 95)

総合ランク:59677位
情報取得日:2025/04/07
カテゴリー:ビジネス (アプリケーション)
バージョン:1.3.0
更新日:2025/03/31
開発者:GMO Financial Gate, Inc.
動作条件:iPhone(iOS 17.4以降)
サイズ:53.4MB




■ 概要
stera tapアプリ(※1)とiPhoneのタッチ決済(※2)なら、デビットカードやクレジットカードから、Apple Payや様々なデジタルウォレットまで、対面での非接触決済に対応できます。
必要なのはiPhoneだけ。追加のターミナルは必要ありません。
簡単で、安全で、プライバシーを守れる方法です。

対応するタッチ決済のブランドは、Visa、Mastercard、JCB、AMEXです。

ご利用にはアプリダウンロード後に「アカウント登録」よりお申し込み(加盟店申し込み)が必要です。お申し込みから最短15分で決済の受付が可能となります。
stera tapの詳細やご利用方法をご確認する場合は公式ページをご確認ください。
https://www.smbc-gp.co.jp/stera/tap/iphone/


<主な特徴>
◆決済の対応は簡単です。
物理的なデビットカードやクレジットカードから、Apple Payや様々なデジタルウォレットまで。
iPhoneのタッチ決済とstera tapを使えば、対面での非接触決済に対応できます。
必要なのはiPhoneだけ。
追加の決済端末やハードウェアは必要ありません。

◆すぐに使い始められます。
iPhoneのタッチ決済を使うには、stera tapアプリをダウンロードして登録するだけ。最短15分でご利用可能となります。
あなたのiPhoneで、いつでもどこでも対面で非接触決済に対応できます。

◆決済の対応に、これからはiPhoneのセキュリティを。
iPhoneのタッチ決済は、iPhoneに内蔵されたセキュリティ機能とプライバシー機能を活用することで、あなたのビジネスやお客様のデータを安全に守れるようにします。
支払いが処理されても、Appleはカード番号をデバイスにもAppleのサーバにも保存しません。
あなたのビジネスの情報は漏れないので安心です。

<アカウント登録>
stera tapの「アカウント登録」から、またはWebサイトにアクセスし、アカウント登録(加盟店申し込み)を行います。最短15分でご利用可能となります。決済ブランドや審査の状況によってはお時間をいただく場合がございますので予めご了承下さい。

※1:「stera tap」は、SMBC GMO PAYMENT株式会社の提供するサービスです。
   別途、SMBC GMO PAYMENT株式会社とご契約が必要となります。

※2: iPhone のタッチ決済には、対応する支払いアプリと、iOS の最新バージョンが必要です。最新バージョンにアップデートするには、「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」の順に進み、「ダウンロードしてインストール」をタップします。支払いアプリによっては一部の非接触決済のカードを利用できない場合があります。取引制限が適用される場合があります。非接触決済のマークは EMVCo, LLC.が所有する商標であり、同社の許可のもとで使用されています。iPhone のタッチ決済は特定の国と地域で利用できます。iPhone のタッチ決済を利用できる国と地域については https://developer.apple.com/jp/tap-to-pay/regions/ をご覧ください。

■ マーケットレビュー
  • 非常に使いにくかったです。 iPhone15 Proで使用。
    レビューは悪かったけど、環境によるかと思い
    ダウンロードしてみたものの酷かった。
    ログインパスワードに許可されている記号を設定したがその後ログインをしようとすると記号が入力できないようになっている。
    途中で別途ブラウザを開くと全て1からになっている。どこまで反映されているかもわからない。
    三井住友もステラも個人的には信頼があったので、少し残念です。
  • デベロッパの回答 この度はstera tapをお申込みいただき、誠にありがとうございます。また、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
    stera tapアプリへのログインパスワードは数字で構成されており、以下件名のメールにて初期パスワードご案内しております。パスワードは、コピー&ペーストしていただけますので、手順に沿ってコピーいただき、ご利用ください。

    送信元アドレス:no-reply@stera.co.jp 
    メール件名:stera tap/【重要なお知らせ】決済アプリログイン用ID/パスワードのご案内
    コピー&ペースト手順:
    ?メールに記載のパスワードを長押し
    ?コピーしたい範囲を指定
    ?コピーを選択
    ?stera tapログイン画面のパスワード入力箇所にペースト

    今後も皆様にとって、より使いやすいアプリをご提供できるように努めてまいります。引き続き、stera tapをどうぞよろしくお願いいたします。
  • 勝手にログアウトされる方! カード決済中に、ログアウトになったりする。 Wi-Fiで繋いでいた時にエラーになった。電波が悪かったりログインから時間が経過していたり、などサポートで言われ、決済はWi-Fiを切ってキャリアの電波を利用。ログインも決済直前にログインするようにした。 にも関わらず、10回に1回ぐらいエラーが出ていた。原因はこのアプリだろうけど代替品はないので使用していた。
    重大なエラー。
    ・お客様がサイン送信を押したらログアウトされた。
    ・ステラタップアプリにはエラーの決済履歴がない。
    ・ログアウトされた為、サインが送られたのか不明。決済が出来たのかも不明。
    ・お客様の利用しているカード会社からの支払いメールを受け取ったとの事でメールを見せていただいた。
    ・当然、お客様を信用して会計終了。
    ・アプリでは履歴が確認出来なかったのでパソコンで履歴確認したら決済が自動取消しされている。
    ※お客様の身元や連絡先、次回来店予定がないお客様の場合、帰宅されたお客様の決済失敗の補償はないだろうから、カード決済した金額分は泣き寝入りするしかない状況になる。 お客様が支払いメールを受け取っている時点でどんな説明しようが、カードを何度も決済させると、当たり前だけど2重決済されていないか不安だし、不信感に繋がる。 窓口に問い合わせてもバイトか知らないが電波状況とか言われ納得出来る説明はなし。 キャリアの電波を利用しているのも普段から電波はMAXの立地。
    決済手数料が少しでも安くなるならと思って導入したけど、このアプリのカード決済では信用問題になり、お客様が離れる。
    ※決済やカード読み込み中にエラーが出ている方は、このアプリは使わないほうがいいと思います。 多少手数料が安くなるとはいえ、お客様との信用問題になるので知り合いには絶対に勧めません。
    追記
    >1.24時間操作がない場合
    A.同じことを問い合わせ窓口で言われたから決算直前にログインしたのにエラー。
    >2.同一IDにて他デバイスでログインした場合
    A.他デバイスは使っていません。残念ですが、他のデバイスに買い替えた事もありません。同一機種でしか使用していません。
    >3.通信環境が不安定な場合
    A.Wi-Fiで使ってた時は、ステラタップでは通信環境が悪くて、スクエアではエラーが起きないのはなぜでしょう。
    キャリア通信でもエラー。通信環境の問題ではない。電波や顧客のせいではなくアプリに致命的な原因があるだろ。
  • デベロッパの回答 この度はstera tapをお申込みいただき、誠にありがとうございます。また、この度はご不便おかけして申し訳ございませんでした。
    セキュリティ保護の観点より、以下の場合にログイントークンが期限切れの状態となります。期限切れのまま決済を行うと、ご指摘のご指摘の事象が発生する場合がございます。
    1.24時間操作がない場合
    2.同一IDにて他デバイスでログインした場合
    3.通信環境が不安定な場合
    この事象が頻?に起こる場合は、弊社側では原因お調べいたしますので、お手数をおかけしますがstera tapヘルプデスクにご連絡頂けますようお願い申し上げます。

    今後も皆様にとって、安心・安全に、stera tapをご利用いただけるよう努めてまいります。引き続き、stera tapをどうぞよろしくお願いいたします。
  • ビジネスアプリだが使い物にならない 決済の画面で落ちたり、トークンの有効切れみたいなエラーメッセージが出て、先に行かなかったり…とにかくスムーズに決済ができない。アプリを何回か立ち上げなおして、やっとこさという感じ。
    うちは時間をかけて食事する店で、会計も急く必要があまりないが、それでもイライラする。

    履歴もカード番号や決済金額で照会できるが、なぜか日付でできない…

    皆さんが指摘しているログインのややこしさやら、とにかくユーザーフレンドリーではないということに尽きる。

    ちなみに、WEBの管理画面も、日付で検索できないなど、とにかく使いづらい。
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

Copyright (C) 2011 AppleRank. All Rights Reserved.