Furbo - ペット専用カメラ (総合 53341位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

1.9 (評価数 : 649)
カテゴリー | マルチメディア (アプリケーション) |
バージョン | 7.2.0 |
App Store 更新日 | 2023/09/25 |
開発者 | Tomofun |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | |
サイズ | 158.5MB |
情報取得日 | 2023/10/04 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
Furboなら外出中でも愛犬の様子が見れるから安心・安全。専用アプリを使って愛犬の様子が見れて、話せて、おやつをあげて遊べる。あなたとペットの「離れていても、いつでも一緒」を叶えてくれます。
アプリを利用するには『Furboカメラ』が必要です。ご購入はこちらから - www.furbo.com
レビュー
- 安定性を上げてください はじめは不自由なく使えてました。
通知機能もとても便利で、犬が吠えている通知や犬が動いている通知、人が動いている通知があって、犬が「いま起きたんだな」など知れてとても安心感がありました。
有料プランだとクラウドに動画も保存されていて、通知では見逃した行動も見れてとても良かったです。
ですが、それも有料プランの体験期間までのこと。
他の方が言っている通り、通知機能がワンワン通知(吠えている通知)のみになります。
そもそも今まで使えていたはずの通知機能が有料になると知らされたのは買ってしばらく経ってから。
「まあ有料プランになるって説明を見逃していたのかも」とまあいいかと思って無料プランのままに。
ワンワン通知は使えるし、カメラが使えなくなるわけでもないので、と特に気にしていませんでした。
しかしいまじゃカメラが起動しなくなることが頻発しており、1週間に1、2回は電源コードを入れ直さなければいけない始末。
有料プランの体験期間中は一度もなかったにもかかわらず。
もちろんこちらのWi-Fiに問題はないです。
AI機能を発達させるために有料プランを作るのは構わないですが、まず安定性を上げていただけませんか?
本体価格だってそこそこいいお値段です。
これだったら他社のお留守番カメラを買うべきでした。
- 使えなくなってから、もう3週間以上たちます。 最初は順調に使えていたのに、アップデートした直後から写らなくなる。アレやこれやマニュアル通りにしか説明されず、単純に聞きたい事を質問しても、設定画面に沿った質問をしてくれとの返信。本体をチェックに提出する送料はこっち負担。散々試した挙句、本体には問題なし。そちらの環境が悪いのでは?との事。だから、環境は使えてた時と全く変わってないって!アップデートした直後から使えないってことは、そっちの不具合じゃないの?
質問メールしても、返信は平日の夕方以降にやっとくる。1日に一回しかやりとりできない。
本当の飼い主は、ついこの間海外に行ったばかり。1人慣れない海外の暮らしの中で、唯一の癒しであるペットの様子が見れなくて、かなり精神的ダメージを受けてます。辛い中でも、ペットの様子が見れるものと思い、出発した矢先だったから。
とにかく、サポートセンターとのやりとりは、かなりの時間と労力を使います。言葉は丁寧にしてるけど、客の気持ちなんて本当は考えてない。どうにかマニュアル通りに進めて、改善しなかった人は、環境のせいだから、あとはそっちで頑張ってください。以上!定時で早くかーえろっ♬って感じです。
- デベロッパの回答 、 コメントをいただきましてありがとうございます。また、弊社のサポートが至らず申し訳ございません。お客様のご意見は、貴重なご意見であると理解しており、商品品質やサポート品質を至急改善してまいります。
本日、ファームウェア最新版528のリリースがされ、接続クオリティと安定性の改善に関する修正が加えられましたので、お手数ですが、一度アップデートを行っていただき、現象の改善をご確認いただけますと幸いです。
ご面倒おかけして大変申し訳ございませんが、引き続き、宜しくお願い致します。
- 突然つながらなくなることがあります。 使い始めて一年半になりますが、
いろんな原因で突然つながらなくなることが多々あります。
気づくのは大抵外出してから。
接続されなくて、
問い合わせすると、
本体の電源を入れなおしてくださいとか、、
アプリをアップデートしたら、正常に作動しますとか、そんな理由だったりする。
解決方法は、
家にいないとできないことが原因だったりする。
ドッグカメラって、外出するときこそ
本領を発揮するものなので、
突然つながらなくなると
ちょっとストレスがたまります。
とはいえ、使えている時もあるので、
それはそれで。
高い買い物なので、
もう少し安定していればなぁと思います。
追記:
最近のアップデートのせいなのか?
何もしていないのに、
勝手にONモードになっていて、
クラウドに映像が残っていました。
つながらないまでも、突然起動して、紫色のランプが付いたかと思ったら1分くらいで消えたり、、何がおきているんでしょうか。
- デベロッパの回答 、 コメントをいただきましてありがとうございます。度々不具合が発生しているとの事、申し訳ございません。接続ができない場合、現象発生時の状況等により、原因はさまざま考えられます。弊社といたしましても、お客様に快適にご利用いただくことが第一のサポートと考えておりますため、もし、現象の改善のために引き続きサポートさせていただける場合、改めてお問い合わせいただけますでしょうか。お手数をおかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。