愛猫のデータ&健康管理アプリ「にゃんパス」 (総合 3725位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.2 (評価数 : 520)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 3.25 |
App Store 更新日 | 2023/09/05 |
開発者 | mitsuhiro nara |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 16MB |
情報取得日 | 2023/10/01 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
【寿命のカウントダウンタイマーについての補足】
パートナーの寿命は私達人間に比べると凄く短いものになっています。寿命(死)を意識することで1日1日を大切にすごしてほしいという気持ちを込めて作りました。こちらの意図しない方向で伝わってしまっているようなのでここで補足させて頂きます。
なおプロフィールを新規作成の場合、タイマーの初期値はOFF(非表示)になっていますのでよろしくお願いします。
にゃんパスは、飼い猫の情報を簡単に管理できるアプリです。
1度ネコの情報を登録しておけば、名前をタップするだけで、そのニャンコの情報(誕生日、年齢、平均寿命までの日数、平均寿命から経過した日数、人間の年齢に例えると何歳)が表示されます。もちろん、多頭飼い・複数飼いにも対応。
また、誕生日を通知する機能もあり、うっかり愛猫の誕生日を忘れてしまうなんてこともなくなります。
その他にも、亡くなってしまった愛猫の供養・お参りができる機能もあります。
レビュー
- 体重記録のグラフが… 有料版で愛猫の食事量、排泄量、通院等の記録に利用させて頂いています。
使いやすく、見やすいので概ね満足していますが、一点だけ不満な部分があります。
というのも、このアプリには各猫の体重を記録し、折れ線グラフにする機能があるのですが、各記録の間隔が何日であろうと等間隔に記録されてしまいます。
例えば、3/1に1.1kg,3/8に1.2kg,3/29に1.5kgと記録したとします。
この場合、週に0.1kg位ずつ体重が増えていることになるのですが、このアプリの場合、記録した三点が等間隔に配置されたグラフが作成されるので、3/29の時点で急激に体重が増えたかのようなグラフになってしまいます。
成猫になってから急激に体重は変化しないので大した問題ではないかもしれませんが、子猫の体重が増えていくのを少し楽しみにしている身としてこの辺りも少しこだわって作って欲しかったかなと思うところです。
よって☆4とします。
- 便利ですが 猫の健康管理アプリの中では、使いやすいと思います。
希望としては、
○メモ欄の充実
例えば毎日の尿、便回数、食事様子
写真が貼り付けられるなどがあると嬉しいなと思います。
↑カレンダーからメモ欄に飛べるようにしてほしいとも思います。
これらの機能が有料でもあれば買うと思います。
- 全てのデータが消失 記録は他で取る 供養以外の全データが消失してからずっとショックでした。今もショックでやっとアンインストールしようかと思います。
消えた直後にサポートに連絡しましたがデータは戻らないそうです。
連絡はすぐに返ってきてそこはよかったと思います。
でも何もかも記録が無くなりました。
課金して使用していました。
問題ない間は使っていてとても便利でした。
でも消えてしまったら全て終わりです。
原因は分かったのでしょうか。
対策は取れたのでしょうか。
バックアップ取れる仕様に変わりましたか。
アプリなどはこういうことが起こります。大事な大事な猫たちを思うならクラウドに自動で保存されたりバックアップが取れるものやノートに筆記でメモしておくなどした方が絶対によいと思いました。
猫たちを思うなら安易な方法を選びリスクを考え切れておらずで猫と共に生きる人間として軽率でした。
もしこのレビューを読んだ方がいたらこのアプリの他にも記録しておくことを強くお勧めします。
消えてしまっては何も残らないのです。
今も供養にだけは亡くなった猫たちが残っています。
他には何もありません。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。