 
和みの色のしらべ ―日本の伝統色の事典― (総合 51082位)
価格 : 100円
App Store 評価 : 

 3.0 (評価数 : 0)
| 
| カテゴリー | 未分類 (その他) |  | バージョン | 2.9.0 |  | App Store更新日
 | 2025/02/02 |  | 開発者 | Hinata Ariyoshi |  | 対応機種 | iPhone(iOS 15.6以降)、iPad(iPadOS 15.6以降)、iPod touch(iOS 15.6以降)、Mac(macOS 12.5以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 12.1MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 10 - - - - 5 - - - - 0 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 50.9K - - - - 51K - - - - 51.1K | 
※画像をクリックすると拡大します。






 
概要
浮世絵や歌舞伎、染物、そして古典文学などにも使われ、日本人が美を表現する際に用いる日本伝統の色。
四季の変化に富む日本には古来より深く暮らしに根付いた伝統的な色が多彩に存在し、それを現在まで使い続けています。その日本伝統の色にはそれぞれ名前の由来があり、植物や動物などの自然の物、染物や陶芸などの身の回りの物、さらに人物など、さまざまな由来を基にして名前が付けられています。
その伝統的な色を由来とともに色一覧のアプリとして整理しました。
====================
  このアプリの主な機能
====================
・500個を超える色名が登録されています。
・それぞれの色の名前、カラーコード、色の詳細を閲覧できます。
・色名をさまざまな角度から調べることができます。
 (例えば名前順、色の系統、かな名から検索などなど)
・一覧から色名の由来などを調べることができます。
====================
※収録している色名(一部):
藍色、青竹色、銅色、朽葉色、赤茶色、茜色、緋色、灰汁色、曙色、浅葱色、小豆色、油色、天色、飴色、菖蒲色、暗黒色、鶯色、薄色、移し色、空五倍子色、卯の花色、江戸紫色、海老茶色、黄土色、御納戸色、柿色、金糸雀色、韓紅色、芥子色、刈安色、土器色、麹塵色、狐色、生成色、京紫色、草色、梔子色、栗色、胡桃色、紅色、群青色、憲法色、香色、黄金色、濃色、国防色、苔色、小麦色、桜色、錆色、珊瑚色、東雲色、朱色、猩々緋色、青磁色、煎茶色、素色、空色、象牙色、卵色、蒲公英色、団十郎茶色、大納言色、丁子色、露草色、鉄色、朱鷺色、常盤色、砥粉色、苗色、撫子色、生壁色、肉色、虹色、鈍色、乳白色、花色、薔薇色、人色、檜皮色、藤色、葡萄色、牡丹色、抹茶色、蜜柑色、海松色、萌黄色、桃色、柳色、山吹色、駱駝色、利休色、瑠璃色、煉瓦色、若草色、勿忘草色...ほか、全部で500色以上。
====================
レビュー
- 操作音不要 操作音消せるようにして…。
- 謎 タップするたび操作音がするのですが、消せないのでしょうか。マニュアルにAndroid版の消し方は載ってましたが。ということはiOSでは無理?
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。