MemoMa (総合 581位) ※2021/03/02時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.2 (評価数 : 107)
カテゴリー : スケジュール管理 (アプリケーション)
バージョン : 4.4
App Store 更新日 : 2021/02/27
開発者 : Tsuyoshi Niwa
サイズ : 18MB
情報取得日 : 2021/03/02
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
MemoMaはライフログとカレンダー両方の機能を備えたアプリです。
日誌やメモ、イベント予定など、全ての出来事を一つのタイムラインに表示します。
その日に撮った写真もコメント付きで表示できます。
できること:
カレンダーにメモを書くことができます*。メモは現在時刻で保存されます。
作成画面が開いたままになるので、複数のメモを続けて書くことができます。
メモは、保存先カレンダーをサポートする全てのプラットフォームで読むことができます(例えばGoogleカレンダーを使用すればAndroidやWindowsでも読むことが可能です)。
ハッシュタグなどを「よく使う項目」に登録できます。
カレンダーとして使用することもできます(招待状や繰り返しイベントが不要な場合)。
全てのイベント、メモ、写真を時系列順(または逆順)で表示できます。その日の出来事を簡単に確認できます。
カレンダー項目をいちいち開かなくても、詳細を読むことができます。
メモやイベントに関連する場所を地図で確認できます。地図をタップすれば経路検索が可能です。
タイムラインは、1日、1週間、1か月、1年単位に変更できます。
複数のキーワードで「すべてに一致」「どれかに一致」など高度な検索ができます。
メモの更新、複製、日程移動、削除ができます*
Apple Watch:現在の時刻で新しいメモを追加できます。
Apple Watch:任意の日付に移動してメモを表示できます。その日にイベントを追加することもできます(開始時刻も指定可能)。
Apple Watch:活動の内容を開始時に記録した時は、そのメモを後でタップして[終わる]を選択することで終了時刻を設定できます。
Apple Watch: メモに書かれた住所までの経路検索ができます
Apple Watch: メモに書かれた電話番号に電話またはSMS発信できます
*14日間お試しの後アップグレードすることで引き続きお使いいただけます
できないこと:
ファイルや画像などの添付はできません
文字色やフォントの変更はできません
Apple Watchで写真を見ることはできません
iTunes App Store レビュー
- 追記あり)APP課金を許可しないと無料アップグレードできないのは何故? APP課金を許可しないと無料アップグレードできないのは何故?
怖くてアップグレードできない。
もし、お金を取られるとした場合
このアプリのアイディアはいいと思うが
UIが洗練されていないので使いにくい。
なので課金はしたくないと思います。
私は縦型カレンダーのmonth calendar 2を昔から使っているのですが
予定の色も簡単に変えれるし
見やすいので
どうしても比較してしまって
何故か課金しないといけない設定にしないとできない無料アップグレードには踏み切れませんでした。
追記
ご返信ありがとうございます。
仕組みは理解しました。
課金に関してはキャリア決済などの気付きにくい仕組みがあるので慎重になっていました。
少し使ってみての感想ですが
すぐに予定を入力できるところと
複数の予定をまとめて日付移動できる機能は
便利でした。
さらなる使いやすさのアップデートを期待して使用させていただきます。
- デベロッパの回答 、 無料アップグレードボタンを押しても課金はされません。ボタンを押すとポップアップによって無料であることが確認できます(新規ユーザーの方には値段が表示されますが、無料アップグレード対象の方には料金は出ません)。無料アップグレードを入手した記録をAppleに残すことで、再インストールした場合にも完全版に戻すことができます。ご不明な点がありましたら、shrinkonpc@gmail.comまでご連絡ください。よろしくお願いします。
- 検索はできるのでしょうか? いろいろな情報や記録をカレンダーにワンセットできるものがないかと思ってたら、ありました!
コレです!
写真も表示できるので、最高です。
ただ、メモの検索はできるのでしょうか?
日記アプリとして使いたいのですが、検索できない場合、過去を振り返るのが面倒です😅
現在使っている日記アプリからコレに乗り換えられるか…
将来的に、Dropbox経由でWeb版が出来れば最高なんですが。
追記)
検索、ありましたね!
ゴメンなさい
これで乗り換えできます
素晴らしい!
- デベロッパの回答 、 はい、表示されている期間内(日、週、月、年)での検索と、全検索(表示されている期間から開始して過去未来共に3年全く記録の無いところまで巡回する検索)があります。特定のメモの個数を数えたい場合は期間内検索を、いつだか覚えていないメモは全検索でお探しください。期間内検索から全検索に切り替えるには画面下ツールバーの虫眼鏡ボタンを押します。常に全検索のみ使いたい場合は設定画面で選択できます。
- 最高のメモ!ありそうでなかった! Googleカレンダーにメモできるので、仕事のアカウントでも別のカレンダーを指定すれば、プライベートでも仕事でも問題なく併用できます!確実に毎日見るので簡単なtodoとしても使えます。保存先はgoogleカレンダーだからこそ余程のことがない限り、カレンダーに保存されてるので安心です。今のままでも素晴らしいのですが2点だけワガママを許していただけるのなら、
1)写真を含めてメモを例えばGoogleドキュメントあたりにエクスポート出来ればバックアップの意味でも安心出来ると思うのでぜひお願いします!
2)マルチアカウントで利用出来ればメモとして、あるいはライフログ、todoリストとしても使い方が広がると思います!
ご多忙中とは思いますが何卒ご検討のほどよろしくおねがいします!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。