Night Eyes LT - 夜カメラ (総合 33886位) ※2023/06/01時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.0 (評価数 : 1,711)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 3.13 |
App Store 更新日 | 2023/05/23 |
開発者 | Nico Schroeder |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 20.4MB |
情報取得日 | 2023/06/01 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
知られること無く、薄明かりの状況で写真を撮りたいと思ったことがありますか?
複雑な数学的アルゴリズムによりハードウェアを追加することなくiPhoneとiPadで本物の残留光増幅をリアルタイムで提供します。
画像はリアルタイム(遅れなし)でっ表示されます。残留光増幅モードと露出モードを切り替えて画質を向上することも可能です。最長1秒間の露出時間で最も小さな細部も見ることができます。
iTunesストアでの他のどのカメラアプリでも提供していない微光ヒストグラムは、リアルタイムで輝度レベルを示します。
10倍デジタルライブズームを使用し、気づかれずにズームし、写真を撮ってください。
典型的なナイトビジョン効果を得るため、以下の機能で多く多様な色を自然に得ています。
最も重要な機能は:
- 3つの増幅モード
- 最長1秒間の露出時間 *
- リアルタイムでの真のナイトビジョン
- リアルタイムでの微光ヒストグラム
- 音量を上げる (+) 写真撮影(写真を保存、)
- 10倍のデジタルライブズーム
- タップしてフォーカス
- カラーフィルタ:緑、赤、青、白黒、セピアなど
- 高解像度写真を取る
- 景色及びポートレートモード
- フロント及びバックカメラをサポート
- LEDライトをサポート
- EXIFデータ対応
*) サポートされたデバイスのみ
カップルの現行犯を撮り、あなたが撮ったすごい夜の写真を見せて、お友達にアピールしてください。
最高の画質を得るには、良いカメラと強力なプロセッサが必要です。
リストアップされた全てのスクリーンショットは、iPhone とiPadで撮られたもので、本物です!
iPhone、iPad及びiPod touchには標準的なナイトビジョン機器に通常見られる赤外線増幅器がありません。その結果、カメラセンサーが確認できる最低限の光量が必要であり、暗闇で写真を取ることができません。 露出モードではプレビューにも遅れが生じます。さらに、露出時間中カメラを安定させる必要があります。
----------------------------
Follow us: http://twitter.com/CLIDOapps
Visit us: http://www.clidoapps.com
レビュー
- そこそこ使えます◡̈ レビューがすごく良いorすごく悪いで真っ二つだったのであんまり期待してなかったんですが、私的には意外とまともに使えると思いました。
夜中とかお昼寝中とかの子供の寝顔を撮りたくて使ってます。元々入ってるカメラアプリだと常夜灯をつけてても画面が真っ暗になっちゃって撮れないところを、画質は多少悪いけど結構はっきり写るので今の所は気に入っています。(常夜灯無しだったら厳しいかも?)あと、使いはじめはデフォで黄緑のフィルターがかかってるけど、その設定をはずせば普通にカラーで撮影できます。アプリ自体の動きも重すぎず、悪くないです。ただ広告が多いのが煩わしいし怪しげな雰囲気醸し出してるけど、無料だからそこは仕方ないかな…。とりあえず暗いけど写真撮って思い出を残したいな、て感覚の人にはオススメできるアプリです◡̈
- 良い 無料アプリなので正直、期待していませんでしたが思っていた以上によく撮れました。普通カメラで微光だと、ピント合わせにくいしブレるしで撮る時も苦戦、撮った後にも写真の明るさ調整しないと、真っ暗で何が写ってるんだか分からない写真になっていたのが、使いやすいし、見やすいし、日常の楽しみに使う分には、いい感じです。
子供の寝顔をもっと撮りたかったので、シャッター音がもっと小さくなってくれれば☆5です。
- カメラせいさくマン そりゃプロが仕事で使える代物では無いですがiPhoneで撮影する分には充分です
また上手く写らないとか、落ちるとか言われる方、多分原因は自分にあると思います。iPhoneのバージョンアップをしていないとか、メモリーが足りていない場合、どんなアプリでも動作が悪くなります。まず自分を疑いましょうね(笑)それでダメなら改めてアプリを疑いましょう。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。