駅メモ! - ステーションメモリーズ!- (総合 17617位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.2 (評価数 : 5,029)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 3.10.4 |
App Store 更新日 | 2023/09/22 |
開発者 | g1dash, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 179MB |
情報取得日 | 2023/09/30 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





概要
◆◇◆ スタートダッシュキャンペーン実施中 ◆◇◆
研修クリアで好きな「でんこ」を選んでGET!
しかも今はじめるとチェックイン回数が無制限!
話題の位置情報ゲーム「駅メモ!」
全国各地で遊べるイベントも続々開催!!
◆◇◆ ストーリー ◆◇◆
現代から遠い未来、移動手段の個人化が進行し、駅や鉄道は消失寸前!?
そんな未来を変える方法は現代の駅に集まる人々の「思い出」を集めることだった!!
個性的なパートナー「でんこ」達と協力して位置情報やアイテムを駆使して駅を集める日本全国鉄道の旅へ、出発進行ー!
◆◇◆ ゲーム紹介 ◆◇◆
「ステーションメモリーズ! - 駅メモ!」は、全国9,000ヶ所以上ある駅を対象とした位置ゲームです。
簡単操作で手軽にプレイできて、おでかけ記録や称号集めなど、色々な楽しみ方ができます。
可愛らしいキャラクター達と共に、毎日の通勤・通学、おでかけを楽しんでみませんか?
▼ 簡単操作で手軽に遊べる
駅に着いたらチェックイン!!
スマートフォンの位置情報データを使って"最寄りの"駅を収集しよう!
▼ 日本全国の駅が対象!!
なんと日本全国の9,000駅以上が対象!?
全て集めるのは至難の業……!!
駅を単純に集めるだけではなく、路線コンプや移動距離による称号、
駅ごとのランキングなど、楽しめる要素がいっぱいです!
▼ 日々のおでかけの記録にも最適
初めて訪れた日や訪れた回数など、様々な情報を思い出として記録できます!
駅ごとに用意されたノートに思い出を書き込んだり、振り返ったり、ライフログアプリとしても使えます!!
▼ 自分だけの車両を「編成」して遊ぼう
好きなでんこ達を組み合わせて君だけの「編成」を作ろう!
お気に入りの衣装で揃えて友達に自慢したり、効率的な組み合わせを考えて思い出集めを有利に進めよう!!
▼ 個性的なパートナー「でんこ」を育てよう
可愛らしいパートナー「でんこ」を育成しよう!
成長するとスキルを覚えたり、でんこごとのストーリーが楽しめる!!
▼ 楽しみ方はいろいろ!!自分なりの楽しみ方を見つけよう
・おでかけを記録するライフログアプリとして
・もくもくと全国制覇を目指す塗りつぶしアプリとして
・プレイヤー同士でリアルタイムに駅を争奪しあうゲームとして
・キャラクターを育成するゲームとして
【利用規約】
https://ekimemo.com/terms_of_service
【ヘルプ・お問い合わせはこちら】
https://ekimemo.com/contact/
レビュー
- ゲーム内容はいいが、究極の課金ゲーだということを忘れずに。 ゲーム内容は非常に面白く、旅行中に使っています。でんこのデザインなんかも可愛くかったりしていいです。気に入ったでんこが当たったので良かったです。イベントなどが移動系が多いので旅行の目的にもできたり、調べなくてもたまに観光案内してくれるのがまたいいですね。個人的にはお気に入りのゲームの1つといえます。
しかし、このゲームで遠征する際、快適に遊ぶならめちゃくちゃお金がかかることでしょう。普段からガチでやりたい人なんかはもっとかかります。強いでんこを当てる為の10連ガチャ¥5000(場合によっては単発ガチャ券で出る可能性もじゅうぶんあります)。ライセンス¥200〜500は必須。
さらに、単発1回¥510っていうのもありえないと思いますよ。
ほんとにこのゲームを遊ぶ上では課金せざるおえない時が来ることでしょう。つまり運営が「このゲームやるなら黙って金払え。」と言ってるようなもんです。
ここがなくなれば全然問題ないですが課金をたくさんさせるという運営の方針がすごく酷いし頭おかしいと思ったので☆4にしました。
〈追記〉
最近思うことを言います。
・なんか運営が少し良くなったような気がします。
→月一でガチャ引けるってレアリティ関係ないこのゲームならまあまあでかい。
・相変わらずほぼ静止画です。
→キャラデザは全く問題ない(むしろいい)からストーリーでもう少し動きとかつけた方が...。ポーズ変えるとかでもいいし。
・やっぱり地下区間に問題有り
→先日羽田行った時に京急の駅入れようとしたらモノレールばっか入って終いには千歳烏山まで飛んだとかいうやばいことが起こった。
前は☆3.5を四捨五入した☆4でしたが今は普通に☆4行ってます。色々改善出来そうなので個人的にはものすごくもったいないと思います。
- 無課金でも、初期勢も根気強く頑張ってみて ゲーム自体はとても楽しいのです。でんこも可愛いし😍ただ...まあ、ゲームってそういうものなのはわかっています。でもわがまま言うなら2016年から遊ばせていただいているのですが、私は課金をすることが出来ない事情があるのですが、初期の頃に比べ初心者や無課金勢に厳しくなったように感じます。古参、課金勢が強くなるのは当たり前です。ですが、今から始める方の立場に立つと、相当根気がないと続かないような気もします。根気強く1年ほど続ければ課金勢とも対等に戦えると思います。(個人的には)わがままなのは分かっていますが、もう少し無課金勢や初期勢がexやラッピングを引けたらありがたいです。(最近は結構あるような?気もするので申し訳ありませんが)あと個人的にフレンドガチャで10連機能が欲しいです(--;)100枚とかを1回1回引くのは大変で(´;ω;`)
もう1つ、カフェなどのイベントが関東が多いのは当たり前かもしれませんがたまには別の地方でも開いて欲しい...要望ばかりですみません
ゲーム自体は楽しいですし、気長に続けていけば十分勝てるようになります!(実証済み)
大変だとは思いますが課金ゲーと言われても、無課金勢だからこそできる遊び方が模索できて楽しいゲームでもあります。アイテムをどこで使うか、いつ使うのか、それだけで十分課金勢にも勝てると思うゲームです!運営さん楽しいゲームをありがとうございます(*^^*)これからも頑張ってください!
- 5年間楽しかった 駅メモ!は、ポケモンGOやドラクエウォークと違い、オリジナルのキャラクターをもとに、ほぼ一枚絵で、かわいい女の子のキャラクター性と育成するほど強くなるスキルで、駅の近くから「チェックイン」し、椅子取りゲームのようにリアルタイムで駅の取り合いをするPvPゲームです。
現在ではオリジナルキャラクターは100体近くなり、それでも極端に強い一強キャラのいない(全くなくはない)バランス良いゲームとなっています。
キャラクターごとに成長させると台詞が増えたり「ラッピング」と言われる衣装をガチャることで性能が変えられたりもします。衣装も可愛く、異常にプレイヤーに媚びるキャラクターもあまりいません。性格については育成して開放されるストーリーで理由が明かされるなど、深く掘り下げられていて、位置ゲーとしては深いキャラゲー要素を擁していると思っています。
ストーリーを読まないという選択もできるので、ただスキルを発動する要員としてもよいですし、極端に言えば遊び方によっては、ライフログとして駅メモ!を遊び、キャラクター性を無視することすらできます。
⭐︎3とした理由は、このゲームがあまりに最近のキャラクターの扱いが荒く使い捨てであり、またイベントもキャラクターありきのものではなくなってきているという点です。
一枚絵のみのゲームであればこそ、イベントでのキャラクターの深みや意外性を知りたいと思うし、初期はその点を重視して開発していると伺っていました。
最近のイベントやラッピングでは、キャラクターが設定からありえない世界観を急に持ってしまい修正されたり、されないこともあります。
新しく出たキャラクターが、翌月にはイベントにはまったく参加しないようなことも増えてきました。声がついているキャラクターですらその扱いです。
最近、駅を全国制覇するだけであれば、もっとシンプルに遊べるゲームも出てきました。
キャラクターを極端に性的に扱わないと5年前は聞いていましたが、ついにバニーガールのラッピング(衣装)が出るようです。
喜んでいる人は、公式からグッズが出ないことで大きな声を持っている二次創作の人が多いし、個人的に異を唱えれば表現規制の一端とみられてしまい、このゲームの売りであるはずのキャラクター性を楽しむほど肩身の狭い思いをするように思います。
5年間楽しんできたけれど、そろそろ導いてくれたキャラクターにお礼をのべ、自分の旅を歩む時が来たように感じています。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。