WAONステーション (総合 58642位) ※2025/04/29時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

2.2 (評価数 : 958)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 1.9.0 |
App Store 更新日 | 2025/02/27 |
開発者 | AEON Financial Service Co., Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 10.0以降)、iPod touch(iOS 10.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 6.8MB |
情報取得日 | 2025/04/29 |
|
|
(評価数)
1K
-
-
-
-
950
-
-
-
-
900
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
943
943
944
944
944
944
944
944
945
945
945
945
947
947
956
956
957
957
958
958
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
(順位)
58.5K
-
-
-
-
58.6K
-
-
-
-
58.7K
|
※画像をクリックすると拡大します。



概要
WAON公式アプリ「WAONステーション」は、お店に行かなくてもWAONカードへのチャージや、残高の確認を行うことができます。
iPhone7以降かつiOS13以降のiPhone端末をご利用の方は、iPhoneにWAONカードをかざすことでWAON情報を読み取ることができます。
iPhoneでWAONカードの読み取りができない機種をお持ちの場合は、ワイヤレス型パソリ(RC-S390)が別途必要となります。
■主な機能
・クレジットチャージ
・クレジットオートチャージ(申請/変更/解除)
・ポイントチャージ
・ポイント預け入れ
・ポイントダウンロード
・WAONダウンロード
・WAONご利用状況確認(WAON残高/ポイント残高/利用履歴)
・WAON移行/再発行
■準備するもの
本アプリを操作する前に、以下のものを用意してください。
(1)WAONカード
※WAONカードの種類により、ご利用いただける機能が異なります。
(2)パソリ(RC-S390)
※ソニーにて生産が終了しております。
詳しくはこちら
https://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/products/RC-S390.html
※iPhone7以降かつiOS13以降のiPhoneの場合は必要ありません。
■パソリ(RC-S390)とのペアリング設定
※iPhone7以降かつiOS13以降のiPhoneの場合は必要ありません。
※初回にペアリング設定が必要です。
(1)iOS機器(iPhone、iPadなど)の設定でBluetooth機能をオンにします。
(2)パソリ(RC-S390)の電源ボタンを5秒以上長押しして、ペアリングモードにします。(パソリがペアリングモードになると、青ランプが点滅します。)
(3)パソリ(RC-S390)にWAONカードをかざした状態にします。
(4)本アプリを起動します。
(5)トップ画面上の「ご利用状況」アイコンをタップします。
(6)「WAON利用状況」ボタンをタップします。
(7)通信中画面に遷移し「Bluetoothペアリングの要求」ダイアログが表示されます。
(8)ペアリング時に入力するコードとして、パソリ(RC-S390)の側面に記載されているPASSKEY(6桁数字)を入力します。
(9)WAON利用状況完了画面に遷移すれば、ペアリングは完了です。
(10)各機能をご利用いただけます。
■動作環境:iPhone6s以降・iOS10以上
そのほかにもキャンペーン情報や、WAONが使える店舗の検索も可能。
▼WAONについて詳しくはこちら
http://www.waon.net
▼パソリについて詳しくはこちら
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/products/index.html
レビュー
- 非常に使いづらい ・クレジットチャージの為の登録が分かりづらい
・オートチャージ設定してもオートチャージされない
・チャージの際、セキュリティコード・生月日・電話・メールアドレスを要求される
・連絡先として出ているカスタマーセンターの番号に連絡するもたらい回し
WAONチャージの際にわざわざイオン銀行に行かなくて済むと喜んでアプリをダウンロードしましたが、本当に使いづらくてものすごくストレスです。
家族にも同じアプリを入れましたが、オートチャージ設定で必ずエラーになるのでチャージ出来ません。
せめてわかりやすい使い方ガイドを用意する、何度も同じ情報を入力しないで済むようにして頂きたいです。
WAONは便利ですがアプリ見るだけでストレスになるので、もう使用すること自体の止めようか悩み中です。
- PaSoRiがなくても使えるアプリを マイナポイントに WAON を申し込むと 2000 WAON もらえるため久しぶりに iPhone で WAON を読み込んだ。残高を見るだけなら他のアプリでできるのだがチャージできるのはこのアプリのみ。
最近の iPhone にはカードリーダの機能が付いているので、もしかしたらと思って数年ぶりに起動したアプリだが PaSoRi が無いと使えないのは相変わらず。完全放電していた PaSoRi を数年ぶりに充電。捨ててなくて良かった。
アブリのアップデートも数年間行われていないようだが問題なく使用できたのには少し感動。9月にマイナポイント狙いでチャージして使い切ったところで WAON は PaSoRi と共に再び眠りにつく予定。将来のことを考えたら PaSoRi の要らないアブリを開発しないと、私のように自然と WAON 離れが進むと思う。
- ポイント交換するために8回もメルアド入力 WAON POINTをWAONに交換する手順が面倒すぎて、開発者の神経を疑いたくなります。
1. 「ポイントダウンロード」を選択
2. メルアドを@の前と後ろに分けて手動で入力(自動補完やコピペ不可)
3. 確認のために2をもう一度入力
4. WAON POINTがポイントに変換される
5. 「WAONダウンロード」を選択
6. 2と3を繰り返す
7. ポイントがWAONにチャージされる
頭おかしいんですか?
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。