 
mew-ti (総合 61005位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 2.7 (評価数 : 74)
| 
| カテゴリー | スケジュール管理 (アプリケーション) |  | バージョン | 1.74 |  | App Store更新日
 | 2025/05/12 |  | 開発者 | 首都高技術株式会社 |  | 対応機種 | iPhone(iOS 10.0以降)、iPad(iPadOS 10.0以降)、iPod touch(iOS 10.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語  英語 |  | サイズ | 162.9MB |  | 情報取得日 | 2025/11/01 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 80 - - - - 75 - - - - 70 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 74 74 74 74 74 74 74 74 74 74 74 74 73 73 74 74 74 74 74 74 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 11/1 
    (順位) 59K - - - - 60.5K - - - - 62K | 
※画像をクリックすると拡大します。






 
概要
本アプリの特長・目的
・本アプリは「首都高をかしこく運転して(使って)もらう」ため、スマートフォン特有のタッチ操作・GPS連動等による首都高専用の道路交通情報コンテンツを提供するものです。
・コンテンツは現在・過去情報に分けられており、これらの情報を活用することで、首都高の渋滞区間・時間帯を上手に回避し、円滑な移動に役立てていただくことが目的です。
コンテンツ提供内容
・道路交通情報
 スクロールバーまたはボタンにより5分単位で過去2時間の事象規制渋滞情報が見れます。
・所要時間案内
 GPS機能を設定後、現在位置に応じた入口、PA及びJCTから、目的地までの所要時間を表示します。またルートをマップに一斉表示し、所要時間を比較できます。
・混雑度カレンダー
 カレンダーの日付ボタン押下で昨年度実績日の事象規制渋滞情報が見れます。
・事故多発地点マップ
 首都高速道路上で事故が多く発生している箇所(カーブ、分合流部、本線料金所等)の位置を示しています。
・渋滞多発地点マップ
 首都高速道路上で特に渋滞発生頻度が高い区間(主に走行車両が錯綜する分合流部)の位置を示しています。
・PA情報
 首都高内のPAの位置を示しています。
■注意事項
・道路交通法により運転者の走行中の利用は禁止されています。ご利用は同乗者がおこなうか、安全な場所に停車して行ってください。
・本アプリはインターネットが接続出来ない環境では利用できません。
■推奨環境
iOS10.0〜
※一部の機種、OSでは正常に動作しない場合があります。
※対象道路は首都高速道路です。
レビュー
- 起動すると音楽が止まる 起動すると音楽が止まり「無音を再生」しだすので車の中で使いたくない渋滞情報アプリという本末転倒な状態になっている
 わざわざオリジナルのアプリを出すならPAの閉鎖情報などのGoogleマップではわからない情報も見れるようにしてほしい
- 改善点も多いが役に立つ 運転が好き、首都高を覚えたい。そのような中でこのアプリを入れましたが、JCTの地図が分かりやすく、また出入口の向きなども記載されているため、非常に重宝してます。
 ただ、欠点もあり使いづらいのが現状です。
 特に私事にはなりますが、追加して欲しい機能が渋滞情報を一括で消す機能です。
 現状、渋滞している箇所は黄色や赤で塗りつぶされてしまい、単純に地図を確認したい時には非常に見にくいです。特にJCTの進行方向を指す矢印➞が隠れてしまうのは致命的です。
 
 正直これを直してくれれば星4はつけられます。まぁ細かなUIが見にくい点などはありますが、それでも使っていけば慣れます。
- 現在地を表示して欲しい 現在地が表示されないので不便です。
 マップ画面から過去2時間の道路状況が確認できるのて使用していましたが、アップデートで過去表示のスライドバーがメニューの中に隠されてしまったので使い勝手が最悪になりました。
 それと過去2時間では足りないです。
 2時間を超える事故処理なんてザラなので
 最低6時間は表示出来るようにして欲しい。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。