| |       | 
  ANGEL WHISPER 【アドベンチャーゲーム】 (総合 4227位) 価格 : 300円 App Store 評価 :    4.7 (評価数 : 1,127)
 ※画像をクリックすると拡大します。| 
| カテゴリー | ボードゲーム (ゲーム) |  | バージョン | 1.3 |  | App Store更新日
 | 2015/02/15 |  | 開発者 | Child-Dream |  | 対応機種 | iPhone(iOS 6.0以降)、iPad(iPadOS 6.0以降)、iPod touch(iOS 6.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、まれ |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 56.8MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   |  | 
 
  
    (評価数) 1,130 - - - - 1,125 - - - - 1,120 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 1,127 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 4.1K - - - - 4.2K - - - - 4.3K | 
       概要 
 
最新OSで選択肢を進めない不具合が発生していま す>Child-Dreamの最新アドベンチャーゲームのゲーム機版がiOSに登場!
 「千里の棋譜」「せんりのきふ」でストア検索するか、公式サイトをご覧ください。
 
 『由島は、なぜこのゲームを遺して、世を去ったのか?』
 ゲーム作家の遺作そのものをプレーするアドベンチャーゲーム。
 1999年にPCで発表され物議を醸した問題作。
 有料販売されてきたソフトを完全無料かつ広告なしで公開
 
 遺されたゲームの内容は1998年にあるゲーム会社を襲った、
 不可解な殺人事件を記していた。
 当事者の日記など当時のサイト群は現在でも残っており、
 それらからも情報を得て進める特殊なゲーム構成となっている。
 
 本作は、遺書として残されたゲームである。
 多くの人のプレー体験により、彼の遺志が明らかになるかもしれない。このゲームを通して、彼の遺したかったことを解明してほしい。
 
 ――――――――――――――――
 【重要】Ver1.2→1.3 の注意
 ・前バージョンで後編のセーブとロードに不具合があったのを修正しました
 ・それに伴い、冒頭の選択肢より、後編の各シーンに簡易的に飛ぶ選択肢を
 つけています。途中の方のみご利用いただけると幸いです。
 ・本バージョンを更新インストールしても、前編のセーブデータは保持されます。
 
 ――――――――――――――――
 第一作の『人形の傷跡』(アドベンチャーゲーム)が20万DLを超え、
 多くの応援をいただいたことで、非営利・無料の公開を継続します。
 たくさんの人々に良質で面白い物語を届けるため、プロを中心とした
 メンバーがライフワークとして制作公開を行っています。
 制作に共感された方はレビューやSNSなど何らかの形で
 ゲームを広めることで応援をお願いします。
 その志に応える形で、制作側もできる限り、活動を続けます。
 
 ・新作 推理ノベル『緋染めの雪』がリリース!
 ・新作 将棋ミステリー『千里の棋譜』がリリース!
 
 ――――――――――――――――
 ◆お勧めユーザー
 ・文章量の多いテキスト中心のアドベンチャーゲームですので
 ミステリーや推理小説、サウンドノベルが好きな方にお勧めします。
 ・特殊な設定なので、小学生の方は親御さんと一緒にお楽しみください。
 
 ◆公式サイト
 http://www.child-dream.net/iphone/aw/
 攻略情報や設定などもご覧ください。
 写真素材等のクレジットも記載されています。
 第一作の『人形の傷跡』(アドベンチャーゲーム)も人気です。
 第三作の『緋染めの雪』(推理ノベル)が新規公開
 
 ※ゲーム情報掲示板
 http://www.child-dream.net/cb/c-board.cgi
 質問やゲームの話題などにご利用ください。
 
 ◆システム概要
 ・必要スペックはiOS6.1以降です。
 ・シンプル操作でスマホなら片手で操作できます。
 ・オートセーブにより、着信などの割り込みでも安心です。
 ・タイトル画面の「LINK」より攻略方法を見ることができます。
 ・ゲームを進める情報を得るために、ネット上の日記などを
 自分で参照して謎を解くケースがあります。
 
 ――――――――――――――――――――――――ゲーム内容
 ◆プロローグ
 今井田咲子は、元恋人のゲーム作家、由島からメールを受け取る。
 その直後、由島の自宅を訪れた咲子は彼の死を発見する。
 メールには彼の遺作となったゲームが添付されていた。
 その名は『ANGEL WHISPER』。
 このゲームこそ、由島の作った最期のゲームである。
 
 ◆編纂者より
 このゲームは、私の友人である、
 今井田咲子氏からの依頼を受け、
 ある作品を手直ししたものである。
 それが『遺作』であったといういささか特殊な事情により、
 若干の補足と改定を行った後、世に出すこととした。
 
 ◆実在のサイトとの連携
 「ANGEL WHISPER」では通常のAVGのシステムに加え、
 ゲーム中に現実のサイトや日記等を参照して
 ゲーム進行上の情報を得るというシステムを導入しています。
 なお、「ANGEL WHISPER」では、1998年時点で実在していた
 サイトを巡ることになりますが、1999年1月の時点で、
 点在していた幾つかのサイトを制作者(Child-Dream)のサーバへ移動を
 行いました。
 ※遺作を残したゲーム作家由島のサイト
 http://www.child-dream.net/you/
 
 ――――――――――――――――――――――――――――制作者より
 ◆ご意見募集とサポート
 ・ゲームクリア後にはレビューの記載をお願いできますと幸いです。
 ・質問やバグ報告はメールでお願いします。(返信はPCからです)
 
 ◆制作者より
 ・Child-DreamではRPGやノベル型アドベンチャーなど
 物語中心のゲームを作っています。
 ・シナリオはPS3向けアクションAVG『FolksSoul』や
 PC向けRPG『Lost Memory』などに携わったMystaが担当
 ・ユーザーの方々から評価がいただけている間は今後も全編無料でのリリースを続けていく予定です。応援の程、宜しくお願いいたします。
 ・第一作の「人形の傷跡」はリリース以来たくさんのレビューをいただき、
 ありがとうございました。未プレーの方はぜひ挑戦してください。
 ・新作 推理ノベル『緋染めの雪』がリリース!
 
 サイト http://www.child-dream.net
 ツイッター https://twitter.com/dollq
 制作ブログ http://blog.goo.ne.jp/rpg_avg_game
 
 ◆公開中のゲーム
 アドベンチャーゲーム『人形の傷跡』 iOS/Android/PC
 アドベンチャーゲーム『ANGEL WHISPER』 iOS/Android/PC
 推理ノベル『緋染めの雪』 iOS/Android
 将棋ミステリー(現在制作中)
 RPG『Lost Memory』RPG『Creatures』など(パソコン)
 
 また、プレステ3向けアクションアドベンチャー『フォークスソウル』では代表のMystaが全シナリオ執筆、イベント実装総指揮で参画しています。
レビュー 
一覧に戻るただただ素晴らしい サウンドノベル好きならやるべき一般のノベルの冗長な回りくどい表現は無く、とても読み進めやすい
 難易度も高めで、非常に面白い
 なんとなく背筋が冷えるような後味を残す良作である
サイトがないよ 他の方も書かれてますが、2021年7月現在同時に参照すべきサイトが存在しません。レビューを見る限りでは5月まではあったんでしょうか…あと2か月早くこのゲームに出会っていれば!というかこの間に何があったんでしょう?
 で、過去のアーカイブが見れる有難いサイトの助けを借りて進めたのですが、一部javaが埋め込まれているところだけはどうしても分からなくて、そこは勘で何とかしました。
 何とかして、さあいよいよエンディングか!事の真相は!?というところで、この最後のメッセージがどうやらjavaで、結局最後の最後にモヤモヤが残ってしまいました………
 でもこのように、無くなったページを漁るくらいには時間を忘れてのめり込めたのも確かです。楽しかった!だからこそスッキリ終わりたかった…
 これを開発者の方が見ていたらどうか、ページの復活をお願いします!!
アイデアとストーリーが秀逸 所々、突発的な場面転換や「あれ?」と思うところがあり、そのせいで理解しづらかったり、先に答えがわかってしまったりしたところがありましたが、それもまた味な感じがありました。とにかくひきこまれました。
 有難うございます。
  ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
 | 
 |