 
ゲームで裁判員! スイートホーム炎上事件 (総合 24585位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 

 4.3 (評価数 : 103)
| 
| カテゴリー | 教育/学習 (アプリケーション) |  | バージョン | 1.0.2 |  | App Store更新日
 | 2018/11/27 |  | 開発者 | iMel Inc. |  | 対応機種 | iPhone(iOS 8.0以降)、iPad(iPadOS 8.0以降)、iPod touch(iOS 8.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |  | 対応言語 |  日本語 |  | サイズ | 363.2MB |  | 情報取得日 | 2025/10/31 |  |   | 
| 
 
  
    (評価数) 110 - - - - 105 - - - - 100 
    評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ) 
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 102 102 102 102 102 102 102 102 102 102 102 102 102 102 102 102 103 103 103 103 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 
    (順位) 10K - - - - 20K - - - - 30K | 
※画像をクリックすると拡大します。




 
概要
【大阪弁護士会法教育委員会制作】
日本初!弁護士が100%シナリオを手がけた本格裁判ゲーム。
プレイヤーは、ある日突然選任された裁判員という立場で、放火事件の裁判に臨みます。
現実と同じように、このゲームにも「真相」が用意されていません。
あなたの選択次第で有罪無罪の結論が変わる、リアルな裁判を擬似体験して下さい。
■PV
http://youtu.be/cC2nqpLGYDY
レビュー
- ゲームのように見えてゲームでない!? リアルな裁判員裁判が体験できるのは良いですね。
 でも真相は有罪と無罪、ここまでの証拠だとどうなんだろうと思ってしまいます。
 完全なフィクションと違って、これが完全正解というのが無いので、単なるゲームじゃないですね。
 あくまで裁判は、有罪である事が間違いないと確信できた場合が有罪。
 少しでも疑問の余地があれば無罪。
 なのだから僕的にはこのお話の範囲だと不確定要素も多いので無罪が正解なんだろうと思いますけどね。
 
 そんな訳で本物の刑事事件も、特に被疑者否認の物だと、無罪になる率が半分以上あってもおかしくないと思うのに、99.9%が有罪というのも不思議な物だと思っています。
 正直余程でないと不確定要素の無い事件なんてないんじゃないかと思いますし。
 本物の裁判も「疑わしきは罰せず」が厳守されると良いと思います。
- 質問って形なんですけど… すいません。さっきまで進めていたところまで、どうやって戻るのか教えてください。
- 一周目までは楽しめた。 ただ周回の仕様がスキップ画面長すぎなのと、セーブデータからロードした際のバグ発生率が高すぎて無理。iOS17だからシステム要件満たしてんだよね? ロードした際に履歴の画面が消えてないバグは何度かロード繰り返してれば消えるのでやれてた。 選択肢画面でセーブしたデータをロードすると選択肢をタップしても選択肢が明滅するだけで選択肢画面から進めない進行不可のバグを引いて萎えた。しょうがないから一個前のデータをロードしてそこからやり直そうとしたらそっちのデータも同様のバグで進行不可になってて、 最初からやりなおさざるを得なくなりさらに萎えた。
 大体4年前くらいのosからバグ発生し続けてる9年以上前のゲームらしいので、直ることはないのでしょう。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。