TEL++ PRO (総合 42863位)
価格 : 100円
App Store 評価 :

3.0 (評価数 : 0)
カテゴリー | ビジネス (アプリケーション) |
バージョン | 8.0.1 |
App Store 更新日 | 2023/09/26 |
開発者 | Shinichi Aokawa |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | |
サイズ | 1.1MB |
情報取得日 | 2023/10/04 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



概要
アプリだけで簡単にグループの作成と登録ができるアドレス帳です。
それだけではありません!
きっと「何で今まで無かったの?」と思わせる様なアプリに仕上げてみました。
便利なグループ編集機能も付いたビジネスパーソン必修の新しいアドレス帳、お店や取引先を連絡先の会社に入力するとフリガナの無い会社を読みで50音順に表示します。 もう”#”に集まらないし「会社/氏名(個人)」の2つに分けた表示はとても見やすい!
【このアプリの特徴】
1.グループの作成・削除・移動(並び替え)ができる
2.簡単にまとめてグループ登録・解除ができる(会社に100人いても大丈夫!)
3.チェックをすべてを外すと「グループ未登録の連絡先のみ」を表示できる
4.読みの無い会社を50音で並べインデックスを使って移動ができる
5.会社と氏名(個人)を分けて表示、会社では「会社 < 氏名」のように同じ会社の人をグループ化、氏名では「会社と役職」を表示
6.一覧表示で見えない非表示グループのアーカイブ(ゴミ箱の様な物)が便利に利用できる
7.電話・メール・メッセージ・マップのナビゲーションなど簡単にアクセスできる
8.標準連絡先と100%共有(何も足さない、何も引かない・・なのにとっても便利になる)
【使い方】
会社/氏名:表示切替
+:新しい連絡先作成
タップ:詳細表示
長押し:会社名+部署名+住所+電話番号が入力済みの複製(複製したい人を長押し)
左にスライド:アーカイブグループに移動
右側インデックス:タップまたはスライドでA〜Zあ〜わ#に移動
アクションボタン:1.グループ登録開始 - 2.タップで複数選択 - 3.まとめて登録
検索:標準連絡先アプリと同じ表示で全件検索が可能
グループ:グループの作成・削除・並び替え・グループ表示切替
アーカイブ:アーカイブグループの連絡先を個人別に表示
※会社名の前株「株式会社」は空白と共に読み飛ばし社名を50音に並べ替えます。
※もう姓に会社名を入れたり読みを入れたりする必要はありませんし、連絡先の「会社」項目を使っている方はとても便利になり、使っていない方は会社に「3年B組」や「友人」などと入力してグループ分けをすることも可能になります。
レビュー
- 立ち上がらなくなった 4.0バージョンアップ後、@マーク表示のまま数秒で消えてしまいます。日常使いの便利なアプリなので早急に復旧をお願いします!
- デベロッパの回答 、 ダウンロードありがとうございます。
ご不便をお掛けして申し訳ありません、iPad(iOS9.3.5)で同様の現象を確認しました。
最新バージョン4.4へのアップデートをお願いします。
- 見やすいんだけど…ひと手間多い 表示の仕方が気に入ったのですが、操作が手間…というか堅い。要望が2つあります。1.アプリ起動時は前回表示画面ではなくて、グループを表示して欲しい。2.グループをタップしたら即そのグループが表示されるようにして欲しい。
2に関しては、複数のグループを選択出来る配慮によるものだと思いますが、特定の人をグループ分けする時点で複数のグループで登録しておいた方が効率がいいと思います。
表示方法は新しいのに操作方法が古いので、ちょっと残念でした。
- (解決)グループ分けできない⁇ 7/7追記・解決)
・電話アプリから、連絡先登録 ×
・連絡先アプリから、連絡先登録 ○
という状態なので、一度消し、
連絡先アプリで登録し直します。
早い対応、ありがとうございました。
7/6追記)
iOSは、11.4です。
・古い連絡先は、グループ分け可能でした。
・新しく追加した連絡先が、グループの設定・アーカイブが使えない状態になります。
7/5再追記)一度、アプリを削除して、インストールし直し、ver4.3になりましたが、改善していないようです!
7/5追記)app storeにて、4.3のアップロードが表示されません。
verが、4.1.1のままになっていますが、何か対策はありますか?
原文)
iphone5s使用しているが、
・中央下の編集ボタン 選択
・対象を 選択
・グループを 選択
で、以前は移動していたが、
移動しなくなっている⁈
追加)アーカイブも使えなくなっていた!
- デベロッパの回答 、 ご利用ありがとうございます。ご不便をおかけして申し訳ありません、 iOS10.0以降で有れば最新バージョンのVer4.4がダウンロードされ、iOS9以前の物は稼動確認の取れているVer3.5がダウンロードされますので、お手数をお掛けして申し訳ありませんがアンインストール後に再度ダウンロードをよろしくお願いします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。