ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (総合 26173位)
価格 : 1,840円
App Store 評価 :

3.9 (評価数 : 697)
カテゴリー : 占い (アプリケーション)
バージョン : 1.1.1
App Store 更新日 : 2020/01/22
開発者 : スクウェア・エニックス
対応言語 : 日本語
サイズ : 511.4MB
情報取得日 : 2021/04/11
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






概要
********************
ドラゴンクエスト天空シリーズ第1作目となる『ドラゴンクエストIV』が登場!
全5章+αのオムニバス形式で展開する感動のストーリーをiPhone/iPod touch/iPadで楽しもう。
アプリは完全落とし切り!
ダウンロード後は一切の追加課金はありません。
********************
◆プロローグ
同じ世界を舞台に、それぞれの章で異なる主人公、異なる町から物語が展開します。
・第1章~王宮の戦士たち~
正義感にあふれる心優しい王宮戦士「ライアン」の物語。
・第2章~おてんば姫の冒険~
武術をたしなみ冒険に憧れるお姫様「アリーナ」と、姫に忠誠を誓う神官「クリフト」、姫を見守る頑固な魔法使い「ブライ」の物語。
・第3章~武器屋トルネコ~
世界一の商人になる夢を追いかける「トルネコ」の物語。
・第4章~モンバーバラの姉妹~
自由奔放な人気の踊り子である姉の「マーニャ」と、その妹で冷静沈着なしっかり者の占い師「ミネア」の物語。
・第5章~導かれし者たち~
世界を救うために生を受けた勇者。主人公である「あなた」自身の物語。
運命の糸に導かれし者たちが集い、強大な敵に立ち向かう!
・???
さらに追加ストーリーも!?
◆ゲームの特徴
・仲間会話
個性豊かな仲間たちとは冒険中に会話を楽しめます。
会話の内容はゲームの進行や状況によって様々に変化!
・360度回転マップ
町や城ではマップを360度回転させられます。
ぐるっと見回せば新たな発見が!?
・馬車システム
馬車を手に入れた後は最大10人の仲間と一緒に冒険ができます。
自由に仲間を入れ替えながら戦闘や探索を楽しみましょう!
・AI戦闘
頼りになる仲間たちは自分の意思で戦闘を行ってくれます。
状況によって様々な「作戦」を使い分け、強大な敵に立ち向かいましょう!
・カジノ
おなじみのカジノで一攫千金!?
スロット、ポーカー、モンスター格闘場の3種類のゲームが遊べます。
--------------------
【対応OS】
iOS11.0以上
【対応機種】
iPhone5S/iPod touch(第6世代)/iPad(第5世代)/iPad mini2 以上
iTunes App Store レビュー
- タッチパッドのみ−1 ドラクエは2、3、4をやった事が無かったのでモバイル版で始めてみました。
もちろんドラクエ、面白さはいう事がありません。
3をやったあとなのですが、キャラクターを自分で作る3とは違い4はそれぞれに人格があるので、ストーリーにも深く入り込めます。
グラフィックも3から大きくパワーアップしているので、移動や戦闘も飽きが来ないです。
ただ、タイトルにも書きましたがタッチパッドでしか移動を受け付けないのがマイナスでした。3は画面のどこを触っても、そこが基準となって指を動かした方向にキャラが動いてくれていました。
4はタッチパッドの中心をまず抑えなければいけないので、長時間プレイしていると指が痛くったり、降りる気のない階段や入ったばかりの建物から出たりしてしまいました。
どうか3の仕様に戻して欲しいです。
- 面白かった! 無事クリアできたのでレビューしに来ました!
まず他の方が指摘してる操作性についてですが、酷評するようなレベルではないと思いました。
ドラクエ5(先にクリア済)に比べると確かにコントローラーの範囲内しか移動を認識しないのは不便かもしれないけど、コントローラーのサイズは大きくできるから、操作に不慣れな序盤以外は気にならなかった。
あと、間違って同じところを出たり入ったりして「あっあっ」ってなるのはドラクエあるある……というかRPGあるある?かなぁって。プレステのコントローラーでもやるミスだから、スマホ版のコントローラーが悪いというわけではない……と思う。
ので、操作性だけが気がかりな場合は購入して大丈夫じゃないかな。
以上、やや心配しながらダウンロードしたけど、無事にハッピーエンドまでたどり着いた勇者のレビューでした。
(なお、iPhone7plus、ios12.1.4です。)
あ、中身はそうだなぁ、5の方が後に作られただけあってそっちのが総合的には完成度高い印象。
でも主人公を変えながら話が進んでいくのがすごく面白かった!
特にトルネコの章は他の章とは違ったシステムで、「ははぁ、これはスピンオフ作られるわけだ!たのしー!」とはしゃぎました。
(ていうかトルネコのキャラがすごく良い。武器や防具を見てもらったときの反応がすごくユーモラスで、親しみやすく、とても好きになった。)
というわけで、ドラクエ4も決してつまらなくはないので、興味あるひとはぜひ。
- 対応する気はない・・・? まず、このレビューの星1は運営の方の対応に不満があってのものです。ドラクエ4自体は素晴らしいゲームであることを前置きしておきます。(もちろん人によって感じ方はちがうでしょうが)
2章の黄金のうでわ入手後にイベントが起きずに先へ進めなくなるバグ。これは他の方のレビューでもいくつか見受けられますよね。2月にこの問題に直面してから、運営に対応を依頼し、メールでのやり取りを何度か繰り返しました。もうすぐ半年が経とうとしてます。何年経とうが、待っているファンは居ます。ゲームを楽しんでもらうために、できること、できないことがあるかもしれません。お金や人を投入することが難しいのかもしれません。
しかしながら、半年は、とても長く感じます。遅いです。対応が。これほどかかるものでしょうか?
大好きなゲームをプレイしたい。携帯というハードで、気軽に、ちょっとした空き時間にプレイしたい。そんなニーズに応える気が、不具合に対応する覚悟が、プライドが、余裕が、無いのであれば・・・もしそうなら、リリースしないほうがマシかもしれません。そうすればドラクエの歴史に傷を付ける必要も無いのかな、と。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。