毎日がラーメン かんたん写真整理&人気店検索 (総合 27854位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.6 (評価数 : 5,175)
カテゴリー : ソーシャルネット (アプリケーション)
バージョン : 6.16
App Store 更新日 : 2021/04/03
開発者 : Clear Inc.
サイズ : 62.1MB
情報取得日 : 2021/04/10
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
美味しいラーメン店を見つけて、食べて、写真を記録して快適なラーメンライフ!クーポンでさらにお得に!
【自分好みのラーメン店を見つけよう!】
毎日がラーメンでは、好みのラーメン店を簡単に見つけることができます。マップで近所のラーメン店を開拓しましょう!
【食べたラーメンを簡単に記録してシェア!】
自分が食べたラーメンを簡単に記録してシェアすることができます!
毎日がラーメンでシェアしたラーメンをTwitterやInstagramなどのSNSでシェアすることもできます!
【食べたラーメンの振り返りを簡単に!】
自分が食べたラーメンの記録はマイページで年月ごとやラーメン店ごとに分類され、いつどこでどんなラーメンを食べたのかを振り返ることができます。
【クーポンでお得に!】
毎日がラーメンではお得なクーポンを配信中です!クーポンを使ってラーメンを食べて、どんどん記録しましょう!
【主な機能】
- 写真を撮影し、店名・食べたメニューの名前・コメントなどを入力して記録を投稿
- 自分の記録を年月ごとに表示
- ラーメン店の検索(地図・店名・ランドマーク)
- 最もラーメンを食べた人と、最も食べられたラーメン店のランキング(月間・週間)
- タイムラインにみんなの記録を表示
- 他のユーザーの記録へのナイスラー!とコメント
- 投稿した記録をTwitter、Facebook、Instagramにシェア
- お得なクーポン機能
iTunes App Store レビュー
- ラーメン店の登録数は圧倒的に多いのだが… 単なる情報集に留まらず、ラーメン店利用記録を残したり、SNS的に情報交換できたりするのが最大の魅力。
但し、せっかく多くのラーメン店が登録されているのに、検索方法が「店名」と、GPSを使った近所のラーメン店検索以外ない。
例えば、事前に首都圏から出張先である近畿圏(特に滞在先の周辺)のラーメン店を調べようとしても、店名が分からないと検索できない。
仕方なく、滞在先に行ってから、GPSを使って検索している。
あと、ラーメンのジャンル(つけ麺、油そば、ご当地ラーメン など)別にデータベース化されてないので、土地勘のない場所で好みのラーメン屋を探すのが不便だったり…
このようなソフトの特性を考えると、「今いるエリアのラーメン店検索」と、利用したラーメン店の記録を日記的に残すような用途に向いている。
- デベロッパの回答 、 いつもご利用、有難うございます。検索にご不便をおかけして申し訳ございません。今後、検索機能を改善してまいります。これからも、よろしくお願いいたします。
- 提案 ・210円くらいで広告を消せるようにならないでしょうか
・PayPay支払いなど多様な決済手段があると思いますが店舗情報に営業時間など以外に支払種類の項目を付け足せないでしょうか。最近PayPay支払いが可能なお店を優先していくように行動が変わってきました。きっとこのコロナ禍で現金支払いではなく電子決済を重視している方もいらっしゃると思います。
自分は食べ歩いた記録として使わせてもらってますが、行ったことのないお店や他の方が投稿された写真を見て食べてみたいなと思い行ったりもしています。お店の情報が豊富な方が安心して行きやすくなると思いますのでぜひご検討をお願いします。
- 改善点 よりよいアプリになるために、以下の改善を求めます!
①写真を複数投稿できるようにして欲しい。
(1枚目をカバーとして、インスタのように横にスライドする形で、最低2、3枚は投稿できるキャパが欲しい。)
②最近行った店の履歴から、プルダウンなどで簡単に店が選択できるようにして欲しい。
(いちいちテキスト打ち込んで、店舗を検索するのが面倒くさい)
③有料トッピングと無料トッピングの入力欄(チェックボックス的な?)があると、ラーメン以外にかかった費用が分かりやすくなるかも。
以上
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。