無人島クエスト 1&2 (総合 5177位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.3 (評価数 : 3,126)
カテゴリー : 脱出ゲーム (ゲーム)
バージョン : 2.1.5
App Store 更新日 : 2021/04/02
開発者 : Solaris
サイズ : 39.9MB
情報取得日 : 2021/04/16
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




概要
誰でも楽しめる無料の脱出RPGゲームアプリ。
懐かしいファミコン風のドット絵の世界で、謎解きに挑戦しながら、無人島からの脱出を目指せ!
■無人島から脱出できるか?
豪華客船が難破!
気がつくとそこは、誰もいない小さな無人島・・・!
この島から脱出することはできるのか?!
■島の中に潜むアイテムを探せ!
食べ物も道具も何も、持っていないあなた。
木を切ったり、魚を釣ったり・・・、
無人島を探検しながら、島の中に潜むアイテムを探そう!
材料を集めて、いろいろな道具を作っていくと、
脱出方法がわかるかも!
■謎解き要素も満載!君に解けるかな?
アイテムは意外な場所に隠れているかもしれない!
どうしたら脱出できるか、君にわかるかな?
謎解き要素も満載の、脱出RPGゲームだ!
-----------------------------------------
このアプリは無料です。
一部有料コンテンツがありますが、
最後まで無料でお楽しみいただくことができます。
-----------------------------------------
iTunes App Store レビュー
- 脱出ゲームというより アイテム集めと合成がメインですが、収集が好きなので楽しめました。シンプルなゲームですが一通りのイベントや工夫があり飽きませんでした。ミニゲームになっている釣りも楽しい。
ただ6日で電球以外のアイテムをコンプしてしまい、電球の入手方法がログインボーナスのみ…?追加イベントを起こすにはあと20日間も何もすることがないゲームにただただログインするのみ?その点は残念です。
- 普通におもしろかったよ 懐かしいドット絵、モンスターは野生動物、ラスボス(=クリア目的)は無人島脱出!
すごくおもしろかった!
一応エンディングも二つ?あるし、必ずしも一本道じゃないから新鮮。クリア後もちょっとしたおまけがあって、これはまあゲームの宣伝なんだろうけど、許せちゃえる。ってかこれもまた「おお新たな発見だ!」って、ワクワクできたからヨシ!笑
ただ操作性はだいぶストレス。
目的の場所に行くのに固定された十字キーを操作するんだけど、慣れないと辛い。たまに指が離れてて、止まったり、行きすぎてマップから出ちゃったり。
タップした場所に直接移動してくれるか、
画面のどこでもスライドすればキャラも移動、とかならストレスフリーだったなー、と思う。
あと、一瞬でマップの入り口に飛べる何かアイテムとかシステムがあったら便利なのにな、とも思ったり。
それとアイテムの場所?
プレイ中、「『もちもの』と『どうぐ』に分ける必要ある?と思いもした。
実際、「えーっと、『どうぐ』どうぐ…あれ?ない。あ、『もちもの』の方か…」ってまごつくことも多々あったし。
メニュー開いてるあいだも敵(動物)が動いてるし、スピード重視なこともよくあるのだから、こういう混乱させられる要素があるとイライラしちゃうよね。
せめてメニュー開いてるあいだくらい時が止まってほしかった。まあそこも「リアルのサバイバルを追求した結果だ」と言われたらそれまでなんだけど笑
装備品を3つとかまで装備してワンタップでアクション、みたいな、なんていうか「装備品の装備」?
「釣り竿」「オノ」「ブーメラン」とか、
「オノ」「弓矢」「ショベル」とか選べて、
ちょっと説明難しいんだけど、そんなシステムあったらやりやすかったかも。
アイテム数も多いから、カテゴリーでページ飛べたり、『もちもの』や『どうぐ』の方から一度にたくさん加工できたらもっとよかったな。
あとはそうね、研究がちょっとだるい。
まあ広告見てルーレット回して「研究の本」とか「ひらめきカプセル」だっけ?そのへん相当稼いだから私はあまり苦痛じゃなかったけど、広告見るのがだるい人にはきついかも。1時間とか2時間とか待たないと研究完了しないアイテムもあったし。
ボーナスタイムはマジで要らないと思った笑
ボーナスのくすり的なのが来るなら大歓迎なんだけど、操作性悪いのに自分で拾い集めに行かなきゃいけない+一定時間経つと消えちゃうしなー。
いろいろ言ったけど、おもしろかったからこそ、ここまで不満が出ちゃうんです笑
でも上にあげた不満を上回るレベルで、ゲーム自体は楽しかった。
ぜひ3も作って!
つぎは北の島とか、雪山のサバイバルなんてのもやってみたい!無人島ってだいたい南の島とかそれに近い設定多いから、取れる食料、材料似通ってくるし。
とにかくクリアしちゃったのがまことに寂しい!
続きが出たら絶対またやります!
- 続編求む! 飽き性でゲームもあまりしない私がハマりにハマったゲームでした!本当に面白かったです。
3が出るなら絶対にやりたいです!
ガチャのないレトロなまったりしたドット絵のゲームを探していて、見つけたのがこの無人島クエストでした。
集めた素材でレシピを自分で考えて、新しい物が作れるようになって、それを使ってまた新しい素材が手に入って…と、どんどんできることが増えていくのが、もうワクワクで、毎日遊んでいました。
モンスターとしっかり戦うゲームはあまり得意ではなかったので、ちょっと動物と戦うレベルのこのゲームは本当にちょうどよかったです。
探索もとても楽しく、新しいところに行けるようになったり、新しいことを発見したりするだけで、嬉しくて嬉しくてその日1日がハッピーでした。
意外と謎解き要素もあるところも魅力の一つだと思います。謎解き脱出ゲームは大好きなので、2の後半が面白かったです。
無人島クエストに代わる似たようなゲームを探してはいるのですが、どれもこれじゃないと思ってしまいます。とても楽しかっただけに、クリア後の喪失感は大きいです。
ぜひ、続編の検討をよろしくお願いします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。