賃貸物件検索 ニフティ不動産で物件探し・部屋探し (総合 23730位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.3 (評価数 : 62000)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 5.4.0 |
App Store 更新日 | 2022/07/26 |
開発者 | NIFTY Corporation |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 69.5MB |
情報取得日 | 2022/08/15 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






概要
ニフティ不動産の賃貸物件検索アプリは、SUUMO(スーモ)やLIFULL HOME'S(ライフルホームズ)、athome(アットホーム)など13の有名な不動産サイト(※1)の賃貸物件情報をまとめて掲載しています。
「勤務先や学校から30分以内の物件だけ見たい」「今の家の周辺で探したい」「ペット可の物件だけ探している」などのこだわり条件や、「地図で周辺のコンビニなどの施設を確認しながら探す」など多様なニーズに応える検索方法で理想の物件を探すことができます。
実際にお部屋を見てみたい、契約がしたい、もっと詳しく知りたいときには、このアプリから取扱い不動産会社にお問い合わせできます。
\ニフティ不動産の特徴/
・有名な不動産サイトの物件をまとめて検索できるから手間や時間を大幅に節約!
・情報量が豊富!延べ物件数No.1(※2)、賃貸/購入物件あわせて約1,400万件!(※3)
・多くの方々にご利用いただき、シリーズ累計800万ダウンロード突破!(※4)
(※1)掲載パートナー (2021年11月時点)
・athome(アットホーム)
・アパマンショップ
・SUUMO(スーモ)
・CHINTAI
・不動産なび
・HOME ADPARK
・LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
・ピタットハウス
・いい部屋ネット
・賃貸スモッカ
・Yahoo!不動産
・オンライン内見
・ビレッジハウス
(※2)「ニフティ不動産」全カテゴリ合計延べ物件数(日本マーケティングリサーチ機構調べ(2021年6月))、本アプリは賃貸物件のみ掲載
(※3) 2021年9月末時点
(※4)「ニフティ不動産」全アプリダウンロード数累計(2021年9月末時点)
■お問い合わせ
ご要望、ご質問、不具合は下記よりお問い合わせください。
https://forms.gle/wAMrfLhaGXjLSnm6A
ニフティ不動産 https://myhome.nifty.com/
■マンション・一戸建て・土地探しは「不動産情報 by ニフティ不動産」
https://apps.apple.com/jp/app/id866872644
レビュー
- 検索しやすい 使い勝手良いです。ちょこちょこチェックしています。
要望としては…学区別で調べられたら最高。
あと、検索を何個か登録できるようになるといいですね。検索の度に、こまかに検索を変更するのが面倒。登録しておいて、旦那の単身赴任先の◯◯地区、子供の学区内□□地区、という感じに別々に簡単に切り替えて見れたら有り難いです。
あと、不動産で絞りたい時はどうすれば良いですか?対応が嫌だったから避けたい、火災保険が安いから希望、とかあるので。いい物件見つけたら、嫌な不動産だった、ということがあって悲しくなります。
- 落とし穴 相場よりも半額近い、分譲マンションタイプが検索に多くひっかかる。事故物件でもないのに、安い理由が不明。
問い合わせても、店舗に行かないと教えられないと言われる。
そういったマンション名や更新料の記載のない格安物件だけに目星をつけていると、実際に不動産へ行って安い理由を教えてもらうと、長期的に考えている人には不向きな物件であることが判明する。
せっかくたくさん調べていても、結局無駄に終わってしまうので、数週間や1ヶ月単位で引越しが可能な人以外には向かないアプリではないかと思う。
- 元賃貸営業マンです。 1つの会社しか紹介できないような物件はほとんどありませんので、同じ物件が異なる会社でたくさん並んだり、空いていない物件の掲載が多くなります。不動産会社が物件情報をひたすらと何百件も打ち込んでいきますが、ほとんどが自分の会社だけが紹介できる物件では無いので、数多く打ち込んだ物件がいつどこで決まったかなんてほとんど把握できません。掲載期限がある場合は期限が迫れば確認もせずに一斉更新をする会社もあります。お客様からの反響があった場合に空室を確認して空いていないと気付くということになります。悪質な会社は空いていると嘘をつき来店させて「今さっき決まってしまいました」と言って別の物件に誘導し契約するまで帰してくれません。元付の会社や信頼性の高い会社しか掲載できないようなシステムに変えないと被害者も増えますし、サイトの信用性も失われると思います。「モチコム」や「セルフ賃貸サービス」のような第3者的な立場で対応してくれる物件持ち込みセルフ賃貸型の仲介手数料無料サイトを利用した方がいいと思います。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。