あんしんメール (総合 58904位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

1.9 (評価数 : 310)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 2.9 |
App Store 更新日 | 2022/03/22 |
開発者 | Technomix |
対応機種 | iPhone(iOS 10.0以降)、iPod touch(iOS 10.0以降) |
対応言語 | 英語 |
サイズ | 31.6MB |
情報取得日 | 2025/02/23 |
|
|
(評価数)
1K
-
-
-
-
500
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
310
310
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
2/21
2/22
2/23
(順位)
0
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
60K
|
※画像をクリックすると拡大します。







概要
【安心メールとは】
安心メールとは、株式会社テクノミックスが提供し、各市町村・学校・幼稚園・保育園が導入しているメールシステムです。
全国の学校約4000校以上、幼稚園・保育園500園以上で利用されています。
【アプリの利用】
安心メールから配信されたメールがアプリで受信可能になりました!
ドメイン指定受信などの設定も不要でさらに使いやすい安心メールへ進化します。
安心メールシステムの管理者は、登録者のメールアドレスの管理が不要となります。
※ スマートフォンをお持ちでない方は今まで通りメールで登録・受信も可能です。
【アプリの特徴】
・アプリに届いたメッセージを見ただけで既読確認
・迷惑メール設定不要
・災害時のメール輻輳の影響が少ない
・管理者側は登録者のメールアドレス管理が不要
レビュー
- 登録方法がわかりにくい。 *登録できない方へアドバイス
・最初に空メールを入れる際は、ご自身のメールアドレスではなく、学校単位でのアドレスです。
「***@ansin-anzen.jp(☆2)」というもの。
・一度間違って自分のメールアドレスを入れてしまって「サーバーエラー」のようなエラーメッセージがでてしまった場合、上記の正しいアドレスをいれてもまた同じエラーがでます。一度、画面を閉じて最初の画面から、再度右上の「追加」から進み、学校のアドレス(上記の☆2参照)を入れると、保護者氏名や学年を入れる画面に進めます。
- おススメは出来ない 初めはプッシュ通知が来ていたのに、途中からプッシュ通知が来なくなった。設定では通知が来るようになっているのに来ない。
バージョン情報を開いたら、古いバージョンなので更新ボタンを押して下さいと書いてあったので、更新ボタンを押したらストア画面になるけど、アップデートの表示も何もされていない。
更新されたのかと思いアプリに戻ってみても、やはり古いバージョンと記載されている。
どこから更新されるのか分からない。
プッシュ通知が来ないので、毎日アプリを開いて確認しないといけないので苦痛。
子供の学校指定でどうしても登録しなければいけないので登録しているが、しなくて良いならオススメは出来ない。
- 簡素なシステムで運用しやすそう 運用側ですが、連絡の送信が簡単に出来、余計な機能も無く、簡素なシステムで使い安そうです。
本格運用は、これからパターンテストをして、改善出来る事は対応をお願いして、来月より開始しようと思います。
ユーザーデータの管理も、入力するデータも少なく、しかも、各自の登録なので、し易そうです。
実運用すると、また、ユーザー側からも色々質問が上がって来ると思いますが、なんせ簡略化されたシステムなので、対応可能だと思います。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。