ドット異世界 (総合 698位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.3 (評価数 : 797)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 1.0.4 |
App Store 更新日 | 2025/07/11 |
開発者 | SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd. |
対応機種 | iPhone(iOS 11.0以降)、iPad(iPadOS 11.0以降)、iPod touch(iOS 11.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 622.5MB |
情報取得日 | 2025/08/21 |
|
|
(評価数)
800
-
-
-
-
750
-
-
-
-
700
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
770
770
770
770
776
776
777
777
778
778
784
784
787
787
790
790
794
794
797
797
8/12
8/13
8/14
8/15
8/16
8/17
8/18
8/19
8/20
8/21
(順位)
680
-
-
-
-
690
-
-
-
-
700
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!
7日間ログインでレジェンド英雄「ナタ」がもらえる!
《ドット異世界》は、様々な異世界を舞台に冒険を繰り広げる、カード育成型のカジュアルRPGです。
プレイヤーは召喚師となり、様々な英雄を召喚してチームを編成し、異世界のステージに挑戦してモンスターを撃破して資源を獲得していきます。
召喚・強化・進化を通じて英雄の戦闘力を高めることができ、さらにダンジョンで素材を入手し、その他のサブシステムを強化することで、戦力をさらに上昇させることができます。
PvP要素もあり、他のプレイヤーと競い合いながらランキングを争うこともできます。
ゲームの目的は、より多くの英雄を収集して自らの戦力を高め、数多くのステージを攻略し、強力なボスに打ち勝つことです。
レビュー
- やり込んで行こうかと思います。 ドット絵のソシャゲでなにか面白そうなのないかな〜ってストアをウロウロしてたら見つけたのが、ドット異世界でした。
ドットで調べてストアの上の方にあったから知名度あるんだろうなって思ってインストした感じです。煩わしいチュートリアルとかなかったからサクサク始められました。
戦闘とかキャラを動かすだけで敵に攻撃してくれるからとってもシンプルで良いなと思います。オート機能も備わってるから放置しながら遊べるのも良いと思います。
こういうタイプのシステムって敵キャラが平面で単調だったりするけど、ドット異世界は敵キャラに陰影があって立体感が出ててちゃんと作り込んでるなって感じました。
ただ次のステージに行くまでに登場するボスキャラの種類がワンパターンだなと思うので種類を増やして欲しいですね。
まぁまだまだ開いてないコンテンツもあるので、しばらくは遊んで行こうかと思います。
- 綺麗&爽快な高グラフィック!! スクリーンショットを見たときから期待大だったけど、その通りに神ゲーでした。
何よりもグラフィックが良すぎます!3Dの奥行きがある綺麗なマップ背景に、ドットデザインのキャラクターやモンスターが”ヌルヌル”動きます。
本当にヌルヌルです。処理落ちなども自分は今のところ皆無です。
スキルやバトルモーションの演出が格好良くて、ダメージ表示も見やすいです。
とにかくゲーム画面がモバイルゲームとは思えない程のクオリティで感動しました。
メニュー画面上での英雄たちのメインイラストがまた魅力的なのが多くて、どの英雄を育てていこうか悩みます…笑。
ガチャで複数出た英雄は進化素材として使うことができるので、レア度の低いキャラの方がかえって強くなることもあって、レアリティ関係なく好きな英雄を主軸に戦うことができるのは個人的には良さかなと思います!
- テンポよくサクサク進められて楽しいです。 最初はキャラクターが少ないですが、キャラクターが10体まで使えるように増えた時の爽快感は半端ないです。
システムも手軽な放置育成ゲームで、王道なシステムなので、難しい要素とかも一切なく、テンポよくサクサク進められて楽しいです。
手軽に隙間時間でサクサク遊べるゲームを探していた自分にはぴったりなゲーム性でした。
また、PvPやランキング要素も搭載されていますので、自分の育てたパーティーの実力を試す場もあって、やりがいもあるので、飽きないで続けられそうです。
ガチャに関してもログボとか報酬が豪華なので、無課金でも沢山引かせてもられるし、最高レアリティキャラの排出率も個人的な体感ですが、他のゲームと比べてもいい方だと思います。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。