アンベイル ザ ワールド (総合 1697位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.4 (評価数 : 6,137)
カテゴリー | ストラテジー (ゲーム) |
バージョン | 1.1.538 |
App Store 更新日 | 2025/10/21 |
開発者 | NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD |
対応機種 | iPhone(iOS 12.0以降)、iPad(iPadOS 12.0以降)、iPod touch(iOS 12.0以降)、頻繁、含む |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 700.8MB |
情報取得日 | 2025/11/05 |
|
|
(評価数)
7K
-
-
-
-
6K
-
-
-
-
5K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
5,550
5,550
5,652
5,652
5,694
5,694
5,834
5,834
5,897
5,897
5,956
5,956
6,035
6,035
6,080
6,080
6,137
6,137
6,137
6,137
10/27
10/28
10/29
10/30
10/31
11/1
11/2
11/3
11/4
11/5
(順位)
0
-
-
-
-
1K
-
-
-
-
2K
|
※画像をクリックすると拡大します。









概要
集英社ゲームズとNetEase Gamesが贈る冒険活劇ストラテジックRPG
「たどり着かなければならない…なにがあろうとも」
雲をつらぬきそびえ立つ巨大な塔。
その塔の中には様々な世界に繋がる不思議なゲートがあるという。
さらにその頂には大いなる秘密が眠っているとも……。
さあ、やがて伝説となる冒険の旅を始めよう。あの塔の頂を目指して――
「巨塔の頂を目指せ!」
集英社が企画プロデュースする新たな王道アドベンチャー物語。あなたを摩訶不思議と奇想天外な異世界へ誘い、スリルとワクワクな冒険の旅が始まる。
「出水ぽすか氏作!」
出水ぽすか先生がキャラデザ担当!キャラクターに生命を吹き込む独自なタッチで、たった一つのマンガワールドを創り出す!
「漫画を読むように進む!」
ストーリーを実体験!?リアルすぎる演出シーンと登場キャラクター!この世界で胸を震わす大冒険へ出発しよう!
「唯一無二の爽快感!」
操作はシンプル!キャラクターによる多彩なスキルコンボ!爽快バトルとともに、戦略を練る楽しさも堪能できるぞ!
公式サイト:https://www.unveil-the-world.com
公式X:https://x.com/unveil_JP
公式Discord:https://discord.gg/unveil
公式Youtube:https://www.youtube.com/@unveiltheworld_JP
レビュー
- 何かすごいぞ 【オートバトル】
ターン制RPGで有名な崩壊:スターレイルを日課としてる者からすると、オートプレイがあるのは助かる。助かるが遅い。比較するのは良くないかもしれないが、遅いのだ。とは言いつつも、ちょ〜〜〜〜遅いって訳でもないから妥協。1・1.5・2倍速があるのは面白いと思った。できれば3倍速も欲しいです、、、。
【ストーリー】
さすが集英社って感じですね。ストーリーも浅すぎず、難解過ぎずって感じでここは最近のソシャゲと比べて何枚も上手だと思う。王道展開に味付けしてる感じがしてとても良い。すんなり話に入り込める。謎の設定が後付けオンパレードにならないことを祈ります。
【グラフィック】
漫画っぽいのが刺さる。他のソシャゲと上手に差別化出来てる。大満足。漫画家がバックにいるだけあって本当に漫画アニメみたいになってる。絵が漫画調なのがドラクエとかと同じ匂いを感じる。これ無料でいいんかいな。基本縦画面でアニメーションの時に横画面を挟んでくるのも面白い。そして横画面映像綺麗すぎ。感動です。
【ソシャゲ要素】
ガシャが他のより良心的な気がするぞ!!初心者が始めやすいぞ!!!!言うてまだ始めて1日だけどな!!!!!
ガシャ以外をあげるなら育成。まだ少ししかやってないが初期は簡単な部類に入ると思う。育成システムは他ゲーと似てる。わかりやすい。レベル上がると後から素材インフレどうなるのかだけ気になるものだ。金(ゲーム内)が足りねぇってなるのがソシャゲの宿命。少し難しいくらいにしてくれるとありがたいぜ。
以上です。
- レベルデザインがド下手 ストーリーは好みが分かれるのでノーコメント
個人的に漫画っぽい見せ方は面白いと思う
キャラデザは普通だけど世界観に合わないデザインのキャラがチラホラ居る気がする
以下は正直に言ってダメな部分
【レベルデザイン】
プレイヤーレベル1〜15くらいまではメインシナリオやサブクエで上がるけどそこまで
15以降はデイリークエ消化と素材ダンジョン等のスタミナ消化で経験値入るので少しやれば上がるかと思いきや全然上がらない
自然回復とキャンペーンで配ってるアイテム使用のスタミナ消化でレベル上げ3日経ちましたがまだ19レベル
ちなみにレベル20まで上げないと基本機能全解放しない&メインシナリオ進行しない
明らかなユーザー離脱ポイント
ちなみにキャラの強化もレベルキャップのせいでプレイヤーレベル20になるまでキャラや装備を30以上に強化できない強制縛りプレイ
【戦闘】
・戦闘時の謎のターン上限
何故か全部の戦闘にターン上限がついている
基本20ターンで強制敗北
強敵や素材クエ等だと6ターンや10ターンで強制敗北
ストーリー等の仕様上の設定やイベント戦でも無いのに何故かこの世界の戦闘は指定ターン過ぎると負けになります
あと序盤はレベルキャップが原因で強制縛りプレイ状態で格上相手はターン上限でほぼ勝てないです
もちろん耐久キャラで粘るのも無理です
ターン上限に殺されます
耐久キャラとか回復キャラどこで使うか教えてください笑
・テンポの悪さ
カード合成の仕様上序盤の手数の少なさで戦闘のテンポが悪い
↑が起因して明らかな格下雑魚相手でも1ターンキル等出来ない場合が発生する
・カードの効果がわかりにくい
パッと見ただけでわかるのは⭐︎の数でわかるカードのランクのみ
効果や範囲等かなり見にくい
・倍速が息していない
本当に倍速になっているのか?ってくらい遅く感じる
・その他
UIとか操作性がイマイチ
MAPが見にくい
【総評】
まだ始まったばかりで今後に期待はするけど...正直1年くらいで終わりそうな世界なのは否めない
- 期待はずれ 集英社ゲームスであり、広告には橋本環奈だったから、次の課金ゲーを探したくて即日インストールしました。
でも他の課金ゲーは、サービスが豊富だからこそ、課金する人が絶たないし、他の人より強くなりたければ課金してくれよな!っていうスタンスだからこそ課金欲を煽られるというものです。
このゲームは資源集めや討伐ダンジョンに必要な「スタミナ」の消費が激しく、更にはランク(PvP)には「チケット」、ギルドイベントにも「チケット」が必要。
さらには全てが毎日1枚〜3枚のみの配布。
そして所謂、それらの回復手段には当然石を使う訳ですが、1回目の回復には60個で全スタミナの半分回復、2回目には120個で全スタミナの半分、と回復回数によって増えていき、更には1日5回までとの制限付き。あまりにも石の消費を急かすゲームです。
課金要素はガチャだけではなく、育成にも勿論使いたいですが、このスタミナ消費とイベントやダンジョンへの挑戦回数があまりにも少なすぎて課金して石を増やしたとしても毎日にできることの範囲を絞られすぎていて課金欲がそそられません。
キャラやストーリーは確かに魅力的です。装備の育成やスキル育成には文句はありません。課金要素として課金すればするほど強くなるでしょう。
ですが育成素材や装備のダンジョンに行くのに消費スタミナが40、60とかかるのに、スタミナの上限は120程度。時間の回復は使い切ってから24時間で全回復。
ゲームさせる気ありますか?
元々ゲームの中でもスマホゲームはスキマ時間や暇な時間を使って遊ぶものです。
本来の課金要素にスタミナを充てるのであれば、「課金するとこれだけ遊べるよ!」という魅力に勝てず課金するというもの。
元から遊べるほどのスタミナもなく、回復しても同じなのであれば回復する意味がありません。
他のゲームでこんなにも遊ばせる気のないスマホゲームは無いでしょう。
サービスでありながら露骨すぎる課金要素は本末転倒というものです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。