|
メカアサルト (総合 37313位)
価格 : 無料
App Store 評価 :  4.5 (評価数 : 8,853)
カテゴリー | その他のジャンル (ゲーム) |
バージョン | 1.6.22 |
App Store 更新日 | 2025/09/29 |
開発者 | ONEMT PTE.LTD. |
対応機種 | iPhone(iOS 14.0以降)、iPad(iPadOS 14.0以降)、iPod touch(iOS 14.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降)、頻繁、まれ、含む |
対応言語 | |
サイズ | 937.1MB |
情報取得日 | 2025/10/16 |
|
|
(評価数)
8.9K
-
-
-
-
8.8K
-
-
-
-
8.7K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
8,788
8,788
8.8K
8.8K
8,809
8,809
8,812
8,812
8,815
8,815
8,828
8,828
8,828
8,828
8,843
8,843
8,853
8,853
8,853
8,853
10/7
10/8
10/9
10/10
10/11
10/12
10/13
10/14
10/15
10/16
(順位)
10K
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。
    
概要
世界観 近未来、世界はゾンビの脅威に包まれた… 唯一の希望は、あなたが創造する最強メカだ! ゲーム特徴 無限カスタマイズ - 10種以上のメカベースと30以上の武器を自由に組み合わせ! - チェーンソー、火炎放射、レーザー砲… 戦術はあなた次第! ログライク戦闘 - 毎回変わるマップと敵配置! 進化するゾンビボスに挑め! - プレイごとに新パーツを獲得し、最強メカを完成させろ!
ギルド対戦 - 仲間と組んで世界ランキングを制覇! - ランキング戦で特別スキンをゲット!
▼今すぐダウンロード!▼
レビュー
- 無課金でもある程度楽しめる まず、大事なところはある程度は無課金でも楽しめる。
抑えるところをしっかりしとけばだが、 1.動画視聴でもらえる物はしっかりもらう。武器やドローンのピースは塵も積もればで必ず役に立つ。戦闘中のマグネットなどは無課金者にはありがたい。 報酬も2倍に出来るので動画は仕方なくでも見た方が良い。 2.戦闘ではマップの四角を使って360度からの敵を90度に絞り込む。これによって難しいステージもクリアできる。 3.戦闘開始時にマグネットを使用する(動画視聴)5回までつかえるので必ず使う。敵の落とす資源を自動で回収してくれるので動き回らなくてすむ。 4.武器の強化は機体のメイン武器+2つ程度に絞り込んで強化していく。全てをまんべんなく強化しようとすると使えない状態のままボスに当たってしまう。だいたいMaxまで強化出来るのは2〜3つの武器だから。 5.武器の強化は最初は数が増える物優先で強化。弾数が増えるとか弾道が増える、連射するなど。始めの敵は弱く数が多い、ある程度使える強化になったらパワーアップしていく。 6.自分のお気に入りの武器と強化を知っておく。1回の戦闘内でボスの前に使えるレベルにするためはお気に入りを作る。自分はノコギリがゆっくりになるとかドリルが画面端で弾道するなどを優先。弾道が増えるタイプはあまり増やし過ぎると使いにくいので注意。 7.ボスが出てくる少し前には四隅から広いエリアに出て置く。 ボス戦はなるべく逃げ回れるよう広いエリアが必要。 8.強化のオレンジ色はあまり気にしないで好きな強化を選ぶ。オレンジ色は効果の高い強化だがだからといって使えるとは限らない。 9.ダイヤは使いところを見極める。 ガチャなどにも使えるダイヤはキャンペーンなどまで温存。場合によっては機体やᏚランク武器が手に入るイベントが出てくるのでそこまで我慢。ダイヤが役に立つ時がくる。 10.とにかく地道にコツコツ。動画視聴はやれるだけやって毎日のノルマは達成させ、なるべく戦闘を回数重ねて等々、地道にやればそこそこ強くなれる。 初期のガン?ムのボールみたいな機体でも結構行けた。 ゲームとしておもしろい。 最初はトップクラスの機体がみんな一緒なので運ゲーかとおもったがどの機体でも使いようで強くなる。最近は機体のバリエーションも増えた。 難点は特定の機体.武器は課金しないと手に入らない事。 頑張っても無理な物は無理。 なので高望みせず楽しめればよい気持ちでやるなら良いゲームだと思う。
- 諸々のバランス❌ 無課金(手を出す勇気が出なかった)ですが一応三週間くらいプレイを続けて様子を見てみた結果、各方面で粗だらけと感じました。
基本的に全コンテンツがDPSチェックゲームになります。 ダメージが足りれば勝ち、足らなければ負けます。 メインの戦場では定期的に大量の敵の波が全方位から隙間なく押し寄せてくるので引き撃ちが許されない上、ボス登場時には隔離壁(外から敵は入ってくる)が展開されるので逃げられないです。 ちなみにこの壁はボス登場時の自機の位置に依存して発生するので、マップの壁際に居る状態でボスが出現するとその分狭い状態でボスと対峙することになります。 そしてボス登場前は必ず波が来るので、それらを押し返せるダメージが必要です。 そのため火力につながる装備集めやバフ選択が重要になってきます。 が、攻撃力を上げられる装備が限られており、ほとんどが耐久力を上げるものになっています。 移動速度や回収範囲などのユーティリティ面のステータスを上げるものも存在しません。(上がるステータスは攻撃力、防御力、HPの3種のみ)
ちなみにレベルアップ時のバフ選択で選択肢の再抽選ができる回数は1プレイにつき1回のみで、保持や消去は存在しませんので、狙ったビルドを毎回組むというのも難しいです。 そのくせ特定の強い選択肢が存在します。
じゃあ攻撃力を優先的に上げれば良いのかと思いますが、 装備に関してはガチャなので必然的に平均的に上がっていきます。 機体そのものの強化も、満遍なく上げることが次の段階へ進むための条件になっています。 よって、リソースを攻撃力に寄せて育成するということも不可能です。
そのため最終的には課金が必須なのですが、微課金するくらいなら無課金と大して変わりません。 注ぎ込むなら一気に注ぎ込みたいですが、かなり課金要素が多く、開催されているイベント毎に課金を強いられます。
期間限定イベントのゴールは機体とそれの関連装備の入手になると思います。強い機体を入手する唯一の手段です。 そしてそのイベント内容は基本的にボックスガチャです。 要は、限定キャラが有償石のみでガチャできます。というイベントです。都度バトルパスやパックが用意されます。 無課金では毎日参加してもボックス全体の5%〜10%程しか引く事が出来ず、機体などのレアなものは抽選率も低く設定されていますので、入手はほぼ不可能です。
このイベント課金の優先度が高いと思われますが、他にも機体強化用のアイテムも各ショップで一週間で購入できる数が制限されており、もっと欲しければ課金を強いられます。 無課金ならどれだけゲームをプレイしても来週にならないと強くなれません。
しかしこれだけ課金させたがるのに、広告を消すものはありません。 課金しながら広告を見ることになります。 毎日無料ガチャ×2、スタミナ回復×4、お金×3、無料石(イベントで使える物では無い)×1は常にあるかな…?これら全てで広告を見ることになります。これだけで30s×10で約5分ですね。プラスでイベント期間中に見れるものもあります。 強くなるための課金圧が重く、ゲームプレイを快適にするための課金は存在しないという、だいぶストレスの高い課金内容になっていると感じます。
そして最終的に攻撃力が足りたら勝ちのDPSチェックをするだけなので、課金パワーでなんとなく目の前の敵を殴るだけです。先述した選択肢再抽選の回数が少ない問題も解消されましたね() 他プレイヤーとの競争要素のあるコンテンツは基本的にオート戦闘なので、より虚無です。強い装備を持った方が勝ちます。
そしてこのゲームの売りでもあるメカのカスタマイズ機能ですが、正直チープです。 武器やアクセサリーは大きさと水平を保ったままの角度を変えられるだけです。(回転軸が一本のみ) それと、指でドラッグして機体に装着するのですが、機体は動きまくるし、その動作のタイミングで角度がずれます。(装着時のデフォルト角度が装着部位依存ではなく空間依存になっているためとにかく前又は上を向きたがる) カスタマイズ画面では一切動かないで直立しててほしい。 A型の皆様はカスタマイズを凝るのは非推奨です笑
長々と書いてしまいましたが、とにかくちょっと計算しただけでもわかるくらい課金額と廃課金者優遇が大きく、ゲーム内容はDPSチェック一辺倒で快適性に難ありといった具合です。 DPSと課金額が直結していると言っても過言では無いので課金額チェックですね。
機体の強化内容的に、ある程度進んでからが面白くなるポイントだと思いますが、そこから行き詰まるまでも早いです。 実際に遊んでいて楽しいと感じたのはプレイ開始から二週間くらいしてからの数日間ってところでした。
短い間だったけどコワタリちゃん(初期機体)は強くて可愛かった。ありがとう。
- デベロッパの回答 、 詳細なフィードバックありがとうございます。ゲームのバランス調整と課金システムについて、改善を進めており、プレイヤーの皆様がより楽しめるような体験を提供できるよう努力しています。
- 新しいゾンビ系 追記 1ヶ月後
結局ひどい課金ゲーだった… 無課金・微課金だとやる事なくなり、本当の放置ゲーに…
イベントは全部ルーレットやキャラ・ロボゲットの為の課金なので、ボタン一回押すと終了でゲーム要素ゼロ 逆にロボがガチャで出ない為イベントに課金しないと入手不可の鬼畜仕様。 常設の武器ガチャも当たればゲットではなく、ピースを集めて武器解放&武器凸なので、解放できない&凸れない問題にぶち当たる。 しかも武器の種類も少ないにも関わらず… 色んなロボ使えない…
やればやるほどゲームとして面白く無くなっていく。 ロボゲーで期待したが、残念。
↓過去レビュー星4でした
ゾンビ系多いけど、これは少し違うテイストで楽しめる!
10-5クリア後のレビューです! 大体2週間くらい?
始める際はリセマラ不要で遊べます! できない事はないですが、する意味が無く時間の無駄だと思うのでおすすめしません!
ガチャゲー過ぎず楽しめるので、おすすめです! (高額課金は別) 初期に180円のロボ購入はお勧め! Sロボ複数揃うまでは活躍してくれると思われる! Sロボは開始2週間で0なので、無課金、微課金だといつになるかわからない為、 尚の事お勧めできる!
改善点としては 10-5以降はもう少しやり込み要素が欲しくなるのと、 チームステージはコロシアム同様専用装備にして欲しい。 メインステージのカスタムがそのまま引き継がれるで、装備が合わず、装備を変える手間が毎回掛ってしまう。
- デベロッパの回答 、 貴重なご意見をありがとうございます。初期はお楽しみいただけたようで嬉しく思いますが、その後のゲーム進行における課金要素やコンテンツ不足でご不便をおかけし申し訳ございません。いただいたご指摘は開発チームに共有し、より良いゲーム体験を提供できるよう改善を検討いたします。今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|
|