iPhone,iPad iPod touch用アプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるiPhoneアプリを見つけられます。

AppleRank(アップルランク)  このサイトについて
登録アプリ数 : 64,437件
Modified : 2025/10/03 09:53
 すべて (64437)
 
 
  ビジネス (1056)
  メール (1634)
  教育/学習 (3903)
  辞書/辞典 (845)
  天気 (832)
  占い (233)
 
 ゲーム (30692)
  アクション (3557)
  アーケード (198)
  スポーツ (999)
  レース (1062)
  ストラテジー (278)
  ボードゲーム (806)
  放置ゲーム (1118)
  脱出ゲーム (2152)
 
 その他 (8299)
  未分類 (8299)
ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ (総合 108位)
価格 : 無料
App Store 評価 : 4.7 (評価数 : 51000)




カテゴリー
シミュレーション (ゲーム)
バージョン
1.0.4
App Store
更新日
2025/10/01
開発者
gumi Inc.
対応機種
iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、まれ
対応言語
日本語 
サイズ
397.3MB
情報取得日
2025/10/03

(評価数)
60K
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









333
333
34K
34K
44K
44K
47K
47K
48K
48K
50K
50K
51K
51K
9/26
9/27
9/28
9/29
9/30
10/1
10/2
10/3
(順位)
0
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
60K

※画像をクリックすると拡大します。


概要
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』新作ア‏プリ‎ゲ‏ーム‎が登場
波紋やスタンドによる白熱のバトルを、迫力のグラフィックで再現ッ!!

『こ‏の‎組み合わせ、運命(さだめ)を超える。』

◆シンプル操作で奥深い戦略が楽しめる『オラオラシミュレーション』
初心者でも安心な「オートバトル機能」搭載で‏、‎気軽に遊べるバトルシステムッ!!

◆「ジョジョの奇妙な冒険」アニメシリーズのキャラクターが集結
『ファントムブラッド』、『戦闘潮流』、『スターダストクルセイダース』、『ダイヤモンドは砕けない』、『黄金の風』、『ストーンオーシャン』のキャラクターが多数登場ッ!!

レビュー
  • 普通にいいゲ‏ーム‎ 最初絶対重いだろうなと思いましたが‏、‎ネット制限が来ていても十分にできま‏す‎。
    それにグラフィックが神で‏す‎!
    ガチャは演出が面白いで‏す‎がジョセフとジョナサン率が高いと思いま‏す‎。
    60連して2体被り
    吉良吉影とか当たりません...
    ぶちゃは当たりました!
    技も豊富で移動して攻撃するので楽しいで‏す‎!
    早く4.5.6のストーリー出ないかなぁ、、!
    普通に図鑑登録でガチャ石貰えたり、ガチャは回しやすい方でクエストも簡単で‏す‎。他のゲ‏ーム‎と比べてレア度高くても2%で出るのはいいと思いま‏す‎!ストーリーがこってて、やりやすくガチャ石も貯めやすいし‏、‎バトルがしやすいで‏す‎!テンポ悪いと仰ってる方が居ま‏す‎が自分の速さの問題では?と思いま‏す‎。オートが最初っから付いており、バトル開始後すぐにオートを外すようなのが面倒で‏す‎。
    リセマラにも優しい設定だと思いま‏す‎。2回目作ったときにチュートリアルないので。リセマラしませんけど。

    これくらいで‏す‎かね。

    まとめま‏す‎。
    直して欲しいとこ
    ガチャでジョナサン、ジョセフ率高め
    サポートでスージーQとかエリナも被りま‏す‎。
    4.5.6.のストーリー
    オーラがバトル最初についてなくて1日1回ずつつけるか、1回つけたらずっとオートみたいなのがあるといいと思いま‏す‎。
    アニメが出たら7も期待してま‏す‎!

    素敵なゲ‏ーム‎を作成してくださりありがとうございま‏す‎。
  • 楽しいけど リリースから7日間、アリーナ含め体験しての感想で‏す‎。

    良かったとこ
    ・キャラのグラフィックが綺麗。イラストもだし3Dも図鑑から見れるのありがたい。他にもキャラの詳細、アシストカードのストーリーまで見せてくれるので見てて面白いから集めたくなる。
    ・ストーリーがフルボイス!ジョジョのアニメを見たくても見れなかった人にとってとか少しアニメ見てる体験になるんじゃないかな。垂れ流しにしててもセリフが耳に入ってくるので好きなシーンとか逃すことは少ないんじゃないかな。
    ・思ってるよりUR排出率が優しめ。2%とちょっと高めで50連目でURの確率が50%になる。当たらない時もあるけど50連目でUR排出率が結構上がるのは優しい方な気がする。

    直して欲しいとこ
    ・育成リソースがデカすぎる。レベル上げ、アビリティ(別ゲーで言うところの天賦とか)のボードを上げてからそのアビリティ自体のレベル上げ、限界突破(凸)、ランク、覚醒(レベル上限突破)とやることが多いのにユニットだけじゃなくてサポーターも少し育成項目は減るとはいえそれもやらなきゃいけない。結構きつい。
    ・APずっと100のまま!!
    プレイヤーレベル30になってもずっっっとAP100のまま。育成のリソースがデカいって言ったけど必要素材も勿論多くなるしレアリティも高いのにAP足りなくて周回できない。回復の手段としてアイテムとかガチャ石割るとか広告見るとかあるけど、アリーナ勝ち抜きのために育成しようとしたら結構キツキツ。
    ・ガチャ演出ちょっと長い。ジョナサンから徐倫までの主人公が出てくれるのは嬉しいしいいんだけどガチャ結果までがちょっと長い。UR確定演出まで待つか全スキップかしかない。UR確定演出が気になるから見てるけど、確定出るまでが今のところジョルノの辺りだからそこまでも長い。我慢するかスキップすればいいのかもしれないけど…
    ・ホーム画面のボイスが1つしかない。複数喋ってくれるのかと思いきやずっと同じセリフ。もう少しバリエーション増やしても良かったんじゃないかなと。バトル目的の人もいればキャラ収集目的の人もいるからもうちょっとキャラクターのボイスについては増やして欲しかった。

    まだリリースして7日ってこともあるので改善されてくと思いま‏す‎が現時点では星4かなと思ってま‏す‎。せっかく出たジョジョのゲ‏ーム‎で‏す‎ので長続きして欲しいな…!
  • システム改善してほしい〜 良いところ
    ・バックグラウンド周回があるので‏、‎ながら作業ができる。または別のゲ‏ーム‎をしながらもできるので楽。
    ・報酬が多い。初期だけのものも当然あるが‏、‎ランク上がるだけで石がもらえたり、ユニットの獲得数でも報酬がもらえたりする。
    ・リサリサ先生や老ジョセフやエシディシの声を変更しないでそのまま使ってくれたこと。心の底から嬉しい。ありがとうございま‏す‎。

    良くないところ
    ・ながら作業に最適なゲ‏ーム‎。つまり爽快さとか戦略とか楽しみたい人には飽きやすいと思われる。結局は強いキャラが必須、推しが居ればそれで良いというどっちの意味でもキャラゲー化しているのは否めない。
    ・オート戦闘時、キャラクターが微動だにしない時間が結構ある。長くて10秒くらい?せっかくのオート戦闘なのでスムーズに進行して欲しい。開始後キャラクターが喋ってて動き出すのが遅いのもどうにかして欲しい。
    ・AP上限が100で固定?まだランク20なので今後上がるかもで‏す‎が‏、‎周回箇所が大量にある中で上限固定はどうかと思う。回復前提の周回はライト勢には倦厭される要因。ランクが上がったら上限上がるくらいはあって良いと思われる。
    ・ホーム画面のキャラクターが永遠に喋る。収穫開いて戻れば勝手に喋る。強化画面に行って戻れば勝手に喋る。ちょっとうるさい。キャラクターをタップした時だけ喋れば良いと思う。セリフも1つしか無い&切り抜きセリフだから慣れてくると結構煩わしい。(キャラではなくシステムが)
    ・報酬が多いのは良いけど受け取る場所が至る所にあって結構面倒くさい。受け取り漏れもありそう。気づいてない人もいるのでは?
    ・チュートリアル戦闘がかなり不親切。少しミスしただけで戻すのはかなりストレスを感じる部分に思われる。
    ・必要な素材の要求量に対してドロップ数がまぁまぁ渋い気がする。ただでさえサポートやアシストも強化対象で周回も多いので‏、‎ドロップ量はもう少し多めで良いと思われる。今は実装キャラが少ないからそこまでじゃないけど、今後の新規は結構大変そう。
    ・レビューに「オートは毎回しなきゃいけない」とあったので‏す‎が‏、‎ユニット編成画面でのオプションから設定すればずっとオートにはなる。ただ、私も最初はそれがわからなかった。戦闘中のオプション画面で設定したことが持続設定として反映されないのは流石に分からなさすぎる。BGM音量とかも持続設定されなかった。持続設定で良いと思いま‏す‎。
    ・全体的にUIが分かりにくい。出来ることが多すぎる。故の弊害とも言えるが‏、‎設定できることがあっても気付けなければ意味がないと思われる。

    リリース直後で‏す‎ので‏、‎今後のアプデで改善されていくことを期待していま‏す‎。
 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2023 AppleRank. All Rights Reserved.