ゴゴゴゴーストランド | ドズル社ランドを取り戻せ! (総合 18405位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 2,810)
カテゴリー | 放置ゲーム (ゲーム) |
バージョン | 1.0.18 |
App Store 更新日 | 2025/04/28 |
開発者 | Plott,Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 339.2MB |
情報取得日 | 2025/04/29 |
|
|
(評価数)
3K
-
-
-
-
2.5K
-
-
-
-
2K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2,517
2,517
2,588
2,588
2,615
2,615
2,663
2,663
2,680
2,680
2,706
2,706
2,740
2,740
2,797
2,797
2,799
2,799
2,810
2,810
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。



概要
▼ ストーリー/世界観
ここは世界中の笑顔が集まる大人気テーマパーク「ドズル社ランド」。
家族連れも遊園地好きも、みんなが夢中になる楽しい空間――そこは、笑顔と夢にあふれる楽園だった。
しかしある日、その楽園が突如として暗闇に包まれる。
謎のゴーストたちがパーク全体を占拠する事件が発生!
煌びやかなアトラクションは暴走し、訪れたお客さんたちは逃げ惑うばかり…。
こうして「ドズル社ランド」はその輝きを失い、今や「幽霊テーマパーク」へと成り果ててしまった。
途方に暮れるドズル社メンバーたち。そんな彼らの前に現れたのは――1体の喋るぬいぐるみ!
「お願い…このテーマパークを取り戻して!」
なんと、そのぬいぐるみには「ドズル社ランド」の精霊が宿っていたのだ!
ぬいぐるみに導かれ、テーマパークの創設者であるドズル社のメンバーたちは奮起する。
彼らはゴーストたちが支配するアトラクションをひとつずつ取り戻す決意を固めた。
だが、その先に待ち受けていたのは、ゴーストたちを操る恐るべき存在――「ゴーストキング」。
ゴーストキングは、アトラクションの奥深くに潜み、テーマパークを完全に手中に収めるべく動き出していた…。
果たして、失われた「笑顔」と「夢」を取り戻すことができるのか?
そして、ゴーストたちがテーマパークを乗っ取った本当の理由とは――?
さあ、いざ奪還!ゴーストたちとの戦いと謎解きが待つ「ドズル社ランド奪還作戦」が、今始まる!
▼ ゲーム システム
・YouTubeで大人気!ゲーム実況者グループ「ドズル社」のメンバーが放置でバトル!
・アトラクションごとに待ち受けるゴーストたちを撃破し、テーマパークを奪還!
・スキル強化や装備収集でメンバーをパワーアップ!
・ガチャでレアなサポゴーストやアクセサリーをゲット!
・手軽に遊べる放置システムで、戦いは自動進行!
今すぐ▼ 公式SNS
https://x.com/gogogoghostland
本アプリケーションは、権利者の正式な許諾を得て配信しています。
©DOZLE Corp.
©Plott Inc.
プレイして、ドズル社ランドを取り戻そう!
レビュー
- 広告とか課金って...と思う人は参考に 私なりにまとめさせて頂きます。よかったら参考に。
まず広告はゲームプレイ中に突然出てくるようなものではありません。広告を見て無料でガチャを回すことができるのですが、10連ガチャになっているのでお得です。(サポゴーストガチャは3連ガチャ)しかも、1日3回。よくある広告だらけのゲームと比べると相当いいものだと思います。
そして課金について。やはり広告除去パックがあります。しかし、除去するほどしつこく出てきません。はっきり言って無課金でも全然楽しめます。私は無課金なのですが、課金した方がいいなと思うことはありませんでした。ガチャを回たいからといって課金すると損する気がします。
放置ゲームですので、コツコツやっていくゲームなのかなと思います。実際、毎日ログインしているのですがかなりいけちゃいます。サポゴーストガチャでは、どうせ☆5とか出ないでしょとか思っていましたが、かなりの高確率で☆4と☆5が出ます。
ここからはゲームについて。本題とはおまけ程度で書かせて頂きます。
時間がある人向けで、子供には操作が難しいかもしれません。慣れちゃえばいいですが、割と頭を使います。初期はなんとなくでも行けますが、進むにつれて性格が出るような感じになります。本題でも書きましたが、コツコツやっていく系の印象がとにかく強いです。
そしてこのゲームをやる上で重要なのはドズル社を知っているかどうかにも繋がりそうです。時々ストーリーに関係するシーンが出てきたりするのですが、ところどころ会話がおかしくなっていたりします。そこでドズル社メンバーさんのいつもに会話を思い出してみると、おかしく感じにくいと私は思います。
ガチャのシステムも確率が全体的に安定しているので回しやすいです。ガチャは広告を見るだけの分で十分だと私は思います。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。これで以上です。
- 無課金プレー中、これからのアプデに期待 広告ゲーとは言われてますが、放置ゲーなんで広告見てる時も放置と変わらないのでせっかちな人でなければ、ただの放置ゲーで苦ではない
脱出の使用が最初分かりずらいと思ったけど、最近のゲームはチュートリアルが丁寧すぎて最初から自由にさせて貰えないのが嫌だったのでまぁ有り(やれば分かるし)
出たばかりのゲームなので改善があれば放置ゲー好きな人にはいいと思う
ドズル社さんならファンのお話を聞いて改善してくれるはず!!
改善、希望
①ガチャで当てた、アイテムをいつでも見られるようになれば嬉しい
コンプしたくなる
②タップして強くなる要素があるので、タップしててどのくらいタップしてるか、その場で目視出来るようにして欲しい
暇な時にタプタプしてます
③脱出後の武器やスキル強化を一括で出来るようにして欲しい
せめて10ずつでも……
- なぜ制作会社をplottに...。ドズル社のイメージを悪化させるだけのゲーム。 結論から言うと酷いとしか言いようがない。
ストーリー中のメンバーの会話に違和感しかない。普段言わない相手に「お前」と言っていたり、口調がおかしいくなっていたりする。本来のドズル社メンバーのイメージとかけ離れすぎている。
ゲーム性もかなり酷い。その中でも脱出のシステムに多くのプレイヤーが不快に感じている。ステージを進めていくと敵も強くなり、レベルアップが必須になってくる。しかしレベルアップに必要なお金は集まりにくく、レベルを上げることと、敵の強くなるスピードのバランスが全く取れていない。(ステージ7あたりから特に酷い。)そこで、脱出というシステムを使って攻撃力を上げていかないといけない。しかし攻撃力は20%しか上がらない上に、ステージは大きく戻され、武器やスキルのレベルもリセットされてしまう。そのレベルをもとに戻すだけで、数分以上ボタンを押し続ける作業をしないといけない。ステージ7-50をクリア後に解禁される宣伝で、それを緩和させることができるが、ダイヤとアイテムが大量に必要。しかし、そのアイテムは驚くほど手に入らず、意味が全くない。そもそも7-50までクリアするのですら多くの日数が必要。
制作会社がわかった瞬間になんとなく予想はできていたがあまりにも酷すぎる。何を考えてplottはこんなドズル社のイメージを下げるだけのゲームを作ったのかが分からない。SNSでは『ドズル社のゲームじゃなかったらすぐに辞めている』と言われていて、見るだけで心が痛くなる。これ以上ドズル社のイメージを悪くしないで欲しい。サービスの終了を強く望む。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。