UDトーク (総合 18718位) ※2024/11/25時点
価格 : 無料
App Store 評価 :
3.7 (評価数 : 308)
カテゴリー | ソーシャルネット (アプリケーション) |
バージョン | 298 |
App Store 更新日 | 2024/11/11 |
開発者 | Shamrock Records, Inc. |
対応機種 | iPhone(iOS 12.2以降)、iPad(iPadOS 12.2以降)、iPod touch(iOS 12.2以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Watch(watchOS 7.0以降)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | 日本語 英語 |
サイズ | 50.9MB |
情報取得日 | 2024/11/25 |
|
|
(評価数)
310
-
-
-
-
305
-
-
-
-
300
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
307
307
308
308
308
308
308
308
308
308
308
308
308
308
308
308
308
308
308
308
11/16
11/17
11/18
11/19
11/20
11/21
11/22
11/23
11/24
11/25
(順位)
18.5K
-
-
-
-
18,650
-
-
-
-
18.8K
|
※画像をクリックすると拡大します。
概要
「コミュニケーション支援・会話の見える化アプリ」UDトーク(ユーディートーク)へようこそ!
UDトークは音声認識と自動翻訳を活用した生活やビジネスの様々なシーンで活用できるアプリです。
・コミュニケーション支援アプリ
・テキスト入力支援アプリ
・文字起こし・議事録作成支援アプリ
【コミュニケーション支援アプリ】
UDトークはコミュニケーションの「UD=ユニバーサルデザイン」を支援するためのアプリです。
・「音声認識+音声合成」機能を使って視聴覚障害間コミュニケーション
・「多言語音声認識&翻訳」機能を使って多言語コミュニケーション
・「漢字かな変換や手書き」機能を使って世代間コミュニケーション
UDトークは3つのコミュニケーションを実現します。
1対1の会話から多人数の会話や会議まで、オンラインでもオフラインでも使い方次第で幅広く様々な方とのコミュニケーションに活用することができます。
再翻訳機能で翻訳結果を確認しながら会話をすることができます。必要に応じて原文を修正したり言い直したりすることでコミュニケーションをサポートします。
また相手のブラウザやアプリに配信することでオンライン環境でもイベントや講演会でリアルタイム字幕を簡単に提供することができます。記録は音声と一緒に保存できるので議事録や講演録の作成など幅広く様々な業務に活用することもできます。
【入力支援アプリ】
UDトークはデバイスに追加可能なキーボードモジュールを提供しています。また「UDトーク文字入力」と連携することでUDトークからパソコンへ文字入力ができます。
UDトークを使うとアプリやウェブサイトの入力項目に直接話して入力することができます。単語登録をすることで固有名詞がきちんと認識するだけではなく、日本語らしい句読点入力や自然な表現を自由に入力することができます。
・各種ウェブフォームへの入力
・お使いの業務アプリへの入力
・メールやメッセージのテキスト入力
法人向けプランやコンパクトプランをご契約いただくことで音声データが再利用されない環境でスマホやタブレット上でのあらゆる項目の入力に使用することができます。
【文字起こし・議事録作成支援アプリ】
UDトークを活用すると音声データからの文字起こしや議事録作成の作業が楽になります。UDトークに音声を聞かせるだけで会話が文字化し、アプリ内から出力することで時間情報まで付与されたテキストデータをリスト形式で取得することができます。またそのデータを活用して文字起こしを効率的に行うツール「字幕エディター」も公開しています。
会話音声のテキスト化は様々なビジネスシーンで注目されています。例えば会議の内容を振り返るときも音声や動画よりも全文テキストを読むほうが時間も短縮できますし、プレゼンのリハーサルなどを全文文字化して構成を組み立てたり、セミナーなどを文字化し内容をブラッシュアップするなどさまざまな活用方法が考えられます。
実際多くの新聞社やテレビ局などでUDトークをはじめとする音声認識システムが活用されています。
【自動更新課金アイテム】
■アイテム詳細
・コンパクトプラン
1ヶ月(自動更新):980円
1週間(自動更新):480円
3日のトライアルがあります。
支払いは、お使いのApple IDにて行われます。
■自動更新と課金について
ご利用は「自動継続更新」となります。ご利用が終了する24時間以内に自動更新されお使いのiTunesアカウントに課金されます。
■設定の確認と自動更新の停止について
ライセンス期間終了の24時間以上前に、お客様のアカウント設定画面から、自動更新をオフにしていただくことで、ライセンスの自動更新を停止することができます。
自動更新の設定は、「設定 > Store > Apple IDタップ > Apple IDを表示からパスワードを入力 > 購読」の「管理」から行うことができます。
■キャンセルについて
「コンパクトプラン」使用中は、期間の変更やキャンセルをすることができません。
■プライバシーポリシー
http://udtalk.jp/privacy/
■利用規約
https://udtalk.jp/license/
■使い方について
http://udtalk.jp/compact/
レビュー
- 手軽で普及しているが高度運用には注意が必要 コンパクトプラン、ライン入力音声の変換・編集で使用
・元々が難聴者向けの情報保障用のアプリで、スマホに入れて気軽に運用する分には簡単だし、実際普及もしている。
・業界によっては音声認識の代名詞のように扱われることもある。
・エンジン自体はアドバンスドメディアとグーグル製なので信頼性がある
・高度運用も可能だが、ベンチャー企業ゆえにサポートが薄いこともあり、運用側にある程度の知識と忍耐が求められる。
(有料コンパクトプランであってもサポートに問い合わせはできない)
・高度運用の機能には安定性が高くないものもある。日々改良されているとは感じる。
・料金が高いというレビューがあったが、個人的には反対の印象を受ける。高度運用できる音声認識ソフトの値段はものすごく高額。ライブ変換/ライブ編集ができるソフトでこの値段は破格。
・利用者の多くは無料のお手軽運用であろうから、APIの料金を考えるとむしろ事業継続性が心配になるほど。(余計なお世話)
・シアターモード等に可能性を感じる。
・コンパクトプランをなくす方向と見かけましたが、無料と法人向けの間の高度運用向け有料プランは私自身には大変ありがたい存在です。何とか継続をお願いしたく。
・雑駁に書き連ねましたが、応援しています。
・以下はシアターモードに関するものすごく勝手な要望です。三つとも実装されたら今の3倍の料金でも利用します……。
(1)シアターモードのiOS/iPadOSでの左上の✖️ボタン、右上のカメラ切替ボタンの廃止。(Android版では表示ない。切り替え機能もないが)
(2)複数カメラの切り替え(1と矛盾するかも)
(3)HDMI inを備えるXperia pro(現時点未発売だが)などでのHDMI inの選択
- 音声読み上げについて イベントで使用可能か機能確認中です。
テキストの音声読み上げを試しているのですが、漢字の読み方がうまくいきません。
iOSアプリで単語を登録してみたのですが、反映されないものがあります。
例えば、三日三晩(みっかみばん)がみっかさんばんと読み上げられてしまう。対処法はありますか?
全般的に高機能で良いソフトだと思います。
- デベロッパの回答 、 ご利用ありがとうございます。読みはiOSの標準のものを使っておりカスタマイズはできないようです。音声認識の単語登録は読みには反映されません。iOSの方でそういう機能が実装されるのを待つしかないです。ご了承ください。
- すばらしいアプリです 耳が不自由ですが、音声を拾う方法の工夫次第で物凄く活用できます。前と比べて認識率もよくなっている気がします。参加してみたかったけど耳が不自由だから躊躇していた講習などにも積極的に参加できるようになりました。 要望ですが、アプリ内で単語登録を自分が持っている端末で簡単に共有(書き出すのではなく、アプリ内の辞書として)できるようになったら助かります。
音声認識エンジンをアップルオンディバイスに設定しているときはオフラインでできるのに、オフラインまたはや電波が少し弱い環境下でアプリを閉じて起動すると、トークに参加できませんと使えなくなってしまうのなんとかしていただけると助かります。
- デベロッパの回答 、 (追記)トークを公開していると電波が完全にない時は使えますが弱いと失敗してそのようになってしまいます。そういう時は起動した画面の右下の「トーク」タブで新しいトークを作り名前を「オフライン」とか適当にわかりやすいのにして、エンジンをアップルオンデバイスにしてください(そのトークでトークの公開はしないように)。そうすると弱電界でも使えるようになりますので。
ご利用ありがとうございます。アプリ内辞書手はなく単語登録アカウントを活用するとよいと思いますのでご利用ください。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。