マイセラピー・お薬リマインダー・飲み忘れ防止アプリ (総合 9740位) ※2023/11/30時点
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.7 (評価数 : 2,420)
カテゴリー | ショッピング/健康 (アプリケーション) |
バージョン | 3.146.1 |
App Store 更新日 | 2023/11/27 |
開発者 | smartpatient GmbH |
対応機種 | iPhone(iOS 16.0以降)、iPad(iPadOS 16.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 165.8MB |
情報取得日 | 2023/11/30 |
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






概要
健康管理アプリの決定版。薬の飲み忘れ防止、血圧・体重等の健康記録、健康状態のレポート作成など、充実した機能がオールインワン。あなたの健康維持をサポートします。
便利な機能のついたお薬リマインダー。血圧や体重のあなたの大事な健康状態、さらに症状チェックなどを毎日記録して、PDFのヘルスレポートを印刷して医者や薬剤師とシェアしましょう。
MyTherapyの機能:
-
レビュー
- 非常に良心的なアプリ 無料で使えるのに、とても便利なアプリです。
2022年8月現在ではユーザーデータのトラッキングもありませんし、アプリ内広告もありません。
飲み忘れたら絶対にダメな薬があるため、薬の殻の残数以外で「飲んだ/飲んでない」を可視化できるのは助かります。さらにPDFで服用履歴を出力してくれます。(要メールアドレス)
手持ちの在庫も入力できるため、例えば残り◯錠になったらアラートしてくれる…といった機能もあります。
私は使っていませんが、管理者(チーム)を登録できる機能があるようなので、複数人で対象のお薬事情をモニター出来るのも素晴らしいと思います。
薬の飲み忘れ防止アプリとして必要充分過ぎる使い勝手だと思います。これからもお世話になります。
- デベロッパの回答 、 素晴らしいレビューをありがとうございます。わたしたちのアプリがお役に立てたようで、とても嬉しいです。他にもご意見やご質問をお持ちでしたら、ご連絡ください。support@mytherapyapp.com
- なんで座薬を飲んでることになってるのか 薬の単位が勝手に変えられました。日本語を全く知らない人が文字だけ置き換えたようです。
ガッカリさせられることが多いです。
結局Medisafeという別のアプリに乗り換えたら快適になりました。やりたかったことが全部できるようになり、座薬を飲まされることもなくなりました。周期性がある薬のタイミングもちゃんとしていました。これを我慢して使う必要は無いと思います。
==過去のレビュー==
周期のある薬(14日間飲んで14日間休むのような薬)の服薬管理が必ずバグります。もう周期は終わったのにタスクに出てきて通知も来ます。次の周期の飲み始めの日付もずれています。
日付表示も日本語と逆です。12.11は11月12日のようです。間違えたら影響がシビアな薬の管理には完全に信頼しては使えません。
寝る前に飲む薬が深夜0時を1秒でも超えると翌日の扱いになるのも不便です。午前3時ごろに日付変更をしてくれたら助かります。
また、臨時で手動で追加した薬は単なるメモになり、後で繰り返しのコピー入力ができません。風邪は1日では治らないし、頭痛薬は1箱は同じものを飲むのにコピーできないので、手動追加はあまり使えない機能です。
あと、単位の「個」が3つ連続で何の区別もなく表示されて戸惑います。1と1.0と1.00のように小数点以下の桁が違うことを選択画面に書いておいて欲しいです。
色々書きましたが日本語対応は嬉しいですし、類似アプリが無いので応援しています。
- 夜中の仕切り表示が一番上に来ない -------------2022/7/26追記 ———————-
何度かのバージョンアップを経ても下記の修正が行われないので、星を減らします
-------------2022/7/7 追記 ———————-
0:00 以降に設定してるタスクが「夜中」という文字の上に一つだけ入ります 2つ目以降のタスクは「夜中」仕切りの下に来ますが、仕切りの上に入ったタスクを完了させると次のタスクが「夜中」の上に来ます
-------------2020/12/3 追記--------------
下の7月末に追記し所にもありますが、7タスク目以降の下にあるリストのタップ、スワイプ等が一切出来ません。 また、これは前からですがタスク時間前に既に完了したタスクの通知が来ます。 その完了したタスクの数のバッチも表示され、起動すると消えるという、タスクが無いのに通知されて起動しないといけないという不便さがあります。
-------------2020/7/30 追記-------------
今回のバージョンアップで下記のフリーズ頻度が減りました フリーズしてもプチフリ程度に短くなったので使用には今のところ耐えられるかもしれません 下記の他の問題はまだ確認していませんが、フリーズ頻度が減ったので星3つにあげさせて頂きました。 ただ、今回からなのか前からなのかは分かりませんが、タスクが7項目ある(画面の下まである)状態で、一番下のタスクは無反応(右にも左にも上にも下にもスライド出来ない状態です。
----------------------------------------
起動中定期的に固まります(フリーズします) 固まったらしばらくしたらまた動き出しますが、直ぐにまた固まります いつ動き出すか分からないので固まってる間フリック等して動き出すのを確認しないといけません 固まってない時に素早く操作しないといけないので嫌になるほどイライラします 何をやってるんですか? 怪しい通信でもしてるんですか? 又、残りの錠数を編集して保存しても全く反映されない事があります それにタスク追加し、そのタスクを編集しただけで新しい同じタスクが追加されます そのタスクを編集してるだけなのになぜ新しいタスクとして増えるのですか? 色々と作りが酷すぎるし、この問題は今出た物ではなく何年も前から同じです 毎回何のアップデートをしてるのですか? バグ修正ではなく何か新しい何かの情報を取得する為の修正?
-------------2020/7/11 追記-------------
修正の意思がある旨の返信ありがとうございます 修正を期待して星を2つに変更させていただきます 詳細と言う事ですが、上に書いてある事が詳細なのですが、逆にどういう情報や確認必要か教えていただけないでしょうか?
----------------------------------------
- デベロッパの回答 、 素晴らしいレビューをありがとうございます。わたしたちのアプリがお役に立てたようで、とても嬉しいです。他にもご意見やご質問をお持ちでしたら、ご連絡ください。support@mytherapyapp.com
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。