|
カピバラ Go! (総合 25202位)
価格 : 無料
App Store 評価 :  4.6 (評価数 : 8,011)
カテゴリー | ロールプレイング (ゲーム) |
バージョン | 1.5.10 |
App Store 更新日 | 2025/04/17 |
開発者 | HABBY |
対応機種 | iPhone(iOS 13.0以降)、iPad(iPadOS 13.0以降)、iPod touch(iOS 13.0以降)、Mac(macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac)、Apple Vision(visionOS 1.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 418.3MB |
情報取得日 | 2025/04/18 |
|
|
(評価数)
9K
-
-
-
-
8K
-
-
-
-
7K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
7,906
7,906
7,924
7,924
7,932
7,932
7,937
7,937
7,952
7,952
7,952
7,952
7,976
7,976
7,994
7,994
8,006
8,006
8,011
8,011
4/9
4/10
4/11
4/12
4/13
4/14
4/15
4/16
4/17
4/18
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。
    
概要
カピバラになりたいですか?さまざまな仲間たちと共に冒険する準備はできていますか? カピバラをテーマにしたRPG『カピバラ GO!』をご紹介します!今すぐ飛び込んで、カピバラの魅力あふれる世界を体験しましょう!
- あなたの旅は、カピバラを中心に展開します!カピバラとの絆を深め、一緒に広大な荒野を探索しましょう! - そう、これはテキストアドベンチャー型のローグライクゲームです!前方に待ち受ける数々のチャレンジを乗り越え、冒険の真髄を味わいましょう! - 他の動物たちとも友達になれますよ!同盟を結成し、共に危険に立ち向かう仲間を増やしましょう! - スリリングな冒険の準備は万端ですか?カピバラの仲間たちと共に隠された秘密を発見し、そして、伝説へ!
勝利か失敗か、それはあなたの選択と運次第です! 『カピバラ GO!』— カピバラが主役のテキストアドベンチャー型ローグライクRPGで、あなたの冒険が始まります!
レビュー
- 実際に進めてみたレビュー 色んな方がレビューしている内容を読んだ上での正直な意見と他の方のレビューについての私的な訂正。
まず、このゲームはお金を稼いでそのお金でステータスを上げる方法。装備のレアリティをあげてレベルを上げる方法。ペットを最大2匹まで選んで連れて行ける(lvup可)方法。マウントというペットと別でワニに乗って行ける(lvup等によりナメクジやドラゴンになる)方法。 と強くなる方法があります。
詰んでしまったとか敵が強すぎると書いてあるレビューについて、3点。 辛口かもだけどおそらく自身の装備、ペット、スキル選択等の①ステータス向上が下手すぎるor②何も考えていなさすぎるor③本当に敵が強い(まだチャレンジするステータスに達していない▶︎①?) ①そもそもステータス上げる方法や装備でレベルアップするやり方を知っていても周遊という便利なお金稼ぎや石集めの効率的な方法を知らない。 もしくは装備にある効果を理解せずに装備している。それに伴うステータス上げやペット選びも意外と重要。 ②最初はそれでいけるがあとから適当にやってると進まなくなってくる。 ③ある程度進むと敵が強くて装備やペットやらステータス上げてても勝てなくなってくる時がある▶︎そりゃそう ずっと簡単で永遠にそんなゲームなら誰もハマらないし簡単すぎて面白くないと思う(あくまで個人的意見) つまづいたところで、スタミナを冒険ではなく沢山周遊用に使うようになりレベルをあげてから再チャレンジ、装備やペットを工夫して挑むのが楽しいからずっとてきとーにやってクリアしかしないゲームは逆につまらない。
長くなりましたが、 ここからゲームについて 自分や味方、敵とイラスト全体がほんわかする絵柄で可愛いし癒されます。 ゲーム自体はパクリ要素があったり、表記がたまにバグっていたりゲームプレイには一切支障はないが、賛否両論多いと思います。 ゲームプレイは基本的にはガイドがついていたりヘルプやチュートリアルもあるので難しいことは一切なく、ボタン一つで進められるゲームです。その他レベル上げやスキル選択(大体4つのうちから1つor2つ)するだけで、戦闘等も全て自動なのでとにかく簡単。 プレイしていた方がいいにこしたことはないが放置にも対応していて、寝て起きたら少し素材やお金がたまってたりとかの機能もあります。 絵柄とかほんわか系だからか、他のユーザーも優しい人が多い(チャット欄)。 チャット機能等は一切使わずにプレイできるし関与しなくてもよいが、一応チャット機能あります。 ちょっと長く書き込みすぎて飽きてきたのでおしまい
- 個人的には好き とにかく世界感やキャラクターのポップさ、ゲームの手軽さと難しさのバランスが好きです。
ステージを進めて追加能力を選びながら攻略していく点は、装備との相乗効果などを考えて選択するのがなかなか楽しい。 このままでも十分楽しめるアプリだとは思いますが、強いて言う改善点は以下です。
①課金をしなければなかなか強くなっていかず、ステージ攻略が滞ってしまう。 私は基本的にはゲームやアプリは気に入って利用するのであれば課金推奨派です。ですが、有課金要素がかなり強めなイメージ。このイメージはアプリの世界観が手軽なゲームに見えるからというのもありますが、全体的に課金要素多め・課金の金額が非常に高め。この感じのアプリでちまちまと500円〜2000円くらいの課金はしても15000円とかは普通はしない。何かを購入した後のタイムセール的なやつが15000円だと「ええ…、今課金したのにまた取るんかい…しかもたっけぇ…」と思って離れたくなる人もいる。この金額設定は要するにこの金額を支払わなければ強くなれないよ?と言ってるようなもんだから、もうちょっと金額の設定を考えた方が良いのではないかと思う。
②体力が少なすぎる。 初期の体力があまりにも少ない為、全然進まない。これに関しては課金も出来ない。進めるにつれて少しずつマックスは増えてゆくが、それでも2ずつとかで30くらいまで進めた自分でもまだ40程度の体力しかない。ステージを進めるのに必須なものなので、もう少しなんとかならないかなと思う。
総合的にはまだ出たばかりのアプリで手探りな部分が多い中、バグも無く良いゲームだと思います。もうちょっと遊びやすくしてほしいです。
- とてもハマってるけど、星4 個人的にはこのゲームが好きです。ソシャゲにハマりずらい自分からすれば、なかなかの良ゲーだと思います。
ただ星5にしなかった理由が2つあります。 1.周遊にスキップ機能が付いていない 2.毎回無駄にボタンを押さないといけない
まずその周遊の説明を致します。 メインのゲームシステムは、プレイヤーがスキルやバフ等を自分で選択し、自身のキャラが自動で戦ってくれるようなシステムになっており、そのスキル等を選択する以外は特にやる事はありません。※進行させるためにボタンをタップしないといけない そして、周遊はスタミナの消費量に応じて報酬を倍にしてくれる自動周回システムです。敵に負けることはありませんし、通常時とは違い自分でスキルやバフを選択することが出来ません。 つまりプレイヤーはその過程をただ見せられることになります。 ※バックグラウンドでは進行しません 更にその道中でゲットしたアイテムが画面に表示されると自動周回が一時的に停止してしまいタップしないと続行されない仕様もあります。つまり放置して画面から目を離している永遠に停止したままになります。終わっている頃に画面を見ても途中までしか進んでいないということが多々ありました。
改善案としては、スキップ機能をつけて最終的に取得したゴールドやアイテムを表示するようにするかバックグラウンドでもプレイ出来るようにするのが良いと思います。 どちらにせよ、取得したアイテムをタップしないと自動周回が止まったままになる仕様はいらないですし、自動周回の意味がないです。
次に2つ目の原因の説明を致します ストーリーをプレイすると、1〜約60日間の物語がログに表示されていきます。 例えば、5日目:人の骨をかじっているスライムを見つけたが、見た目ほど穏やかではないようだ。 こんな感じで1つずつ表示され、次の日に進むためにはボタンを押さないと行けません。 これが単純にだるいです。
中にはストーリーを楽しんでおられる方もいるとは思いますが、自分みたいなプレイヤーはストーリーというよりテンポよく戦いたいので基本的に進行ボタンを連打していると思います。 そうすると、不本意な選択ボタンをタップしてしまうことがありました。
改善案としては、設定で進行方法を変更する仕様が良いと思います。 ストーリーを楽しみながら進みたいプレイヤーは従来通りボタンでの進行。 ストーリーには興味はないが、テンポよく戦いたいプレイヤーには自動進行(倍速調整可)
と言った感じです。
冒頭でも書きましたが、基本的には好みなゲームですしこれからもプレイしたいと考えておりますので、検討の程よろしくお願いいたします。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|
|