マイナンバーカード対面確認アプリ (総合 31958位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

3.6 (評価数 : 413)
カテゴリー | 未分類 (その他) |
バージョン | 1.0.2 |
App Store 更新日 | 2024/09/18 |
開発者 | デジタル庁 |
対応機種 | iPhone(iOS 16.0以降) |
対応言語 | 日本語 |
サイズ | 9.3MB |
情報取得日 | 2025/04/15 |
|
|
(評価数)
420
-
-
-
-
410
-
-
-
-
400
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
406
406
406
406
406
406
409
409
410
410
412
412
414
414
415
415
415
415
413
413
4/6
4/7
4/8
4/9
4/10
4/11
4/12
4/13
4/14
4/15
(順位)
31.8K
-
-
-
-
31.9K
-
-
-
-
32K
|
※画像をクリックすると拡大します。




概要
デジタル庁が提供する「マイナンバーカード対面確認アプリ」は、マイナンバーカードのICチップを読み取り、格納された氏名などの本人情報を確認するためのアプリです。事業者や自治体のスタッフが、顧客や住民の本人確認をする際に利用できます。
レビュー
- ある程度の利用はできる 素晴らしいアプリとまでは評価できない。
・券面撮影が上手くいかない
スマホを横にして撮影したとなるが手ぶれと明るさの問題なのか上手く認識しない。設定から撮影を優先するを外して初めから情報入力するのがまだ早い
・NFCの読み取り精度が低い
スマホの上半分をカードの面に重ねるが何秒待っても読み取れない。電波の影響がある材質の上だと読み取りにくいか。手で持った方がまだ読み取る。
・履歴の削除が出来ない
セキュリティコード自体は個人情報ではないが、いつまでも履歴が残るのは気持ち悪い。感情論かもしれないが、手動で消せるか日数がたったら自動に消えるようにしてほしい。
一日に数枚読み取るくらいの作業なら機能のありがたみが勝るが、日に何十回も読み取る必要があるなら治具を作ってスマホを固定することも検討すべし
- まあまあ 初期設定では、情報を得るのに必要な生年月日や有効期限、セキュリティコードをカメラから自動入力します。これは設定で常に手入力にできます。
ただ、UI的に問答無用でカメラが始まるので、「カメラから自動認識」「手動で入力」等の選択肢がスタート画面にあればより良いです。
このセキュリティコードは、単に情報を得るためのコードなので、秘匿するべき情報ではないです。
履歴に有効期限とセキュリティコードが残りますが、履歴を残さないモードも欲しいですね。
あとは証明書の発行機関をちゃんとチェックしてるかが不安です。国が署名したカードでない、機能までコピーした偽造カードが弾けるのか、興味があります。
- もっと洗練させてください 履歴にセキュリティコードが表示されるのは勘弁してほしい。そもそも表示させないか、せいぜい1〜2桁程度で十分。チップ読み取りにコツがいるのはめんどいけどしょうがないとして、表面のカメラ認識が通らないのはなんとか改善してください。あと、どうせなら運転免許証も同じことを実現させてほしい。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。