King Arthur: 伝説の誕生 (総合 29397位)
価格 : 無料
App Store 評価 :

4.5 (評価数 : 1,174)
カテゴリー | シミュレーション (ゲーム) |
バージョン | 1.4.1 |
App Store 更新日 | 2025/04/30 |
開発者 | Netmarble Corporation |
対応機種 | iPhone(iOS 15.0以降)、iPad(iPadOS 15.0以降)、iPod touch(iOS 15.0以降) |
対応言語 | |
サイズ | 2.8GB |
情報取得日 | 2025/05/15 |
|
|
(評価数)
1,180
-
-
-
-
1,170
-
-
-
-
1,160
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,169
1,169
1,169
1,169
1,169
1,169
1,170
1,170
1,170
1,170
1,170
1,170
1,171
1,171
1,171
1,171
1,174
1,174
1,174
1,174
5/6
5/7
5/8
5/9
5/10
5/11
5/12
5/13
5/14
5/15
(順位)
29.2K
-
-
-
-
29,350
-
-
-
-
29.5K
|
※画像をクリックすると拡大します。







概要
◆楽しみが尽きない新規戦闘コンテンツ「征服者の殿堂」アップデート完了!
◆新たな英雄「カリバーンアーサー」追加!
◆最大レベルUP!さらに強くなった英雄たちで戦力強化!
キャメロットのアーサー王伝説が、収集型戦略RPGに!
キャメロットでは神と人間の対立が続き、各地で戦争が後を絶たない。エクスカリバーの危険な力に心引かれたアーサーは、剣の中に封印された竜、カリバーンと闇の契約を交わす。エクスカリバーと手を組み強大な力を手に入れたアーサーは、多くの危険な敵が待つ暗黒の時代を切り開いていかなければならない――。
竜と闇の契約を交わす覚悟はできているか――?
▶ターン制RPGの進化
プレイヤーの自由度、完成度の高い戦闘。そして、これらを後押しする英雄たちのデザインに焦点を当てて開発した『King Arthur: 伝説の誕生』は、ターン制RPGの進化形。今後さらなるストーリー、ゲームモード、新コンテンツにご期待ください!
▶没入感の高いストーリー
古代神、竜、そして魔法。中世ファンタジーの世界観で蘇ったアーサー王の冒険が今始まる!古代神たちの目的とは何か?エクスカリバーとの闇の契約の代償とは?果たしてキャメロット王国は勝利を手にすることができるのか?その答えを見出せるのはあなたしかいない――!
▶クランのフレンドたちと協同プレイ
クランメンバーと共に進行する陣営戦。有効なデッキで味方の陣営を防衛し、クランメンバーと力を合わせて敵陣営を倒せ!
▶神話の英雄たちと共闘
アーサー王の物語に登場する英雄たちを集めて育成し、強力な敵に挑め!様々な遺物を獲得し、状況に応じて使い分けながら攻略しよう!
※ このゲームは基本無料でプレイできますが、一部有料アイテムをご用意しております。
[利用規約]
https://help.netmarble.com/terms/terms_of_service_ja_inc
[プライバシーポリシー]
https://help.netmarble.com/terms/privacy_policy_ja_inc?locale=ja_inc
レビュー
- クラッシュ iOS18.4にアップデート後、ログイン時にクラッシュして終了します。
After updating to iOS18.4, it crashes and ends when logging in.
- 面白い 最初の数日はストレスもなくとても面白いです。グラフィックも綺麗だし、王道ファンタジーを楽しみたいならやって損はない仕上がり。
操作がしやすく作られているし、UIがゴチャつきすぎていないのも好感触。
ストーリーも面白い。
本編は一本道だが、冒険モードではじっくり探索と別ストーリーを楽しめるようになっていて良い。
そして人形劇など演出も凝っていて可愛い。単調になりがちなRPGの気分転換になってくれていて、ここに一番の高評価を贈りたい。
もっとたくさん劇場や音楽のシーンを挟んでも良いと思ったくらい。
しかし数日遊ぶと、生産を増やし街を発展させなければならない要素が増えてくるし、素材集めのためのバトルが多く必要となり作業感が増していきます。
多少課金しただけではそれが解消されるわけではなく、ストーリーを進めたいのに放置バトルを繰り返すことになり面倒くさくなる。
仲間を一人育てるのに、レベル上げ素材、ランク上げ素材、装備と装備強化、スキル上げ素材、などなど様々なものが必要になり、さすがに多すぎる。
そこに街発展と武器作成まで加わってくると…タップ作業ゲームになっていくのは目に見えている。
ゲームのストーリー、グラフィック、世界観が良いのでそこに全振りして、生産、周回バトルなどの作業的になりやすい要素は極力減らしたほうが、さらに良い作品になると感じました。
無課金でもストレスなくプレイさせろとは勿論、言いません。けれど、1000から〜2000円程度払えば、ストレスなくクリアまでいけるくらいの買い切りプランが欲しかった。
- 長くは続けないと思う 石貯めてガチャ回してもゴミしか出ないからコツコツチケット貯めて回すのが無課金者のセオリー
レベルに見合ってない程敵が強いから石でスタミナ買ってポーションと金貰えるダンジョン周回してかなり強くしてから挑まないとクリア出来ない
アリーナなんて無視
日本人殆どいない
仮に伝説キャラフルMAXに育てても大して強くなさそうで最早萎えてる
グラフィック設定全部低にしてもバッテリーの減りが早い
使う気のないキャラのみで敵と戦わなきゃならなくてウザい
序盤で開放されるシステムがゴミ
かなりストーリー進めないと重要なシステムが開放されない
パラメーターに表示されてるアイコンが分かりづらい
課金するのは本人の自由だけど金をドブに捨てるだけ
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。